アイ・ウェイウェイがドイツの博物館マルティン・グロピウス・バウで行っている展覧会「evidence」の動画です。
video archive
香港のガゴシアン・ギャラリーで行われている、ジャコメッティの展覧会「GIACOMETTI: Without End」の動画がyoutubeにあります
香港のガゴシアン・ギャラリーで行われている、アルベルト・ジャコメッティの展覧会「GIACOMETTI: Without End」の動画がyoutubeにあります。
b-r-a-n-dとBaubüro In Situによるスイス・バーゼルの施設「Werkraum Warteck pp」に増築された新しい外部階段の動画です。
アーティストのオラファー・エリアソンのマドリードのエルビラ・ゴンサレス・ギャラリーでの展覧会「Your successful uncertainty」の動画です。
デイヴィッド・アジャイがハーバード大学GSDで行ったレクチャーの動画です。2014年3月28日に行われたもの。
テレビ東京WBSの特集動画「“耐震化”で揺れる老舗の宿」が公開されています
テレビ東京WBS(ワールドビジネスサテライト)の特集動画「“耐震化”で揺れる老舗の宿」が公開されています。
「耐震改修促進法」が改正され、1981年以前の古い耐震基準で建てられた老舗旅館・ホテルなどの大規模施設に、来年末までの耐震診断が義務付けられました。結果は公表されるため、客商売の旅館・ホテル業界はいま対応に追われています。大分・別府温泉「おにやまホテル」では、耐震診断だけで800万円、耐震改修工事をすれば2億7千万円かかるといいます。しかし金融機関は、耐震工事は売り上げアップにつながらないとして、融資には厳しい姿勢です。こうしたなか、西伊豆・堂ヶ島温泉「小松ビューホテル」は閉館を決断しました。一方で、佐賀・嬉野温泉「和多屋別荘」の小原健史会長は、土地・建物を所有しない新しい旅館経営の在り方を模索しています。去年オープンさせた福岡の旅館「花水木」では、オーナー会社に建物・土地を所有してもらい、自らは賃料を支払って旅館運営に専念。耐震対策などはオーナー会社があたります。小原会長はこの仕組みを古い大型ホテルにも適用していきたいと考えています。
ザハ・ハディドがマカオの再開発「city of dreams」の一部として設計している高層ホテルの動画です。
安藤忠雄によるメキシコのモンテレイ大学の施設「centro roberto garza sada」の動画です。この施設は2013年2月に竣工しています。写真などはこちらに。
サージソン・ベイツがハーバード大学GSDで行ったレクチャー「On Continuity」の動画です。2014年3月25日に行われたものです。
スティーブン・ホールの、グラスゴー美術学校で行われている建築展「Drawing On Holl」の動画がvimeoにあります
スティーブン・ホールの、グラスゴー美術学校で行われている建築展「Drawing On Holl」の動画がvimeoに掲載されています。スティーブン・ホールが設計して、グラスゴー美術学校の改修・増築が完成しているので、それに合わせて行われている展示だと思います。建築模型なども紹介されています。
坂茂と、同賞を主宰するハイアット財団のトム・プリツカーに建築とプリツカー賞について聞いているインタビューです。アメリカのテレビ番組『チャーリー・ローズ・ショー』に出演した際のもの。12分ごろからトム・プリツカーが登場して、26分ごろから坂も登場します。
アルヴァロ・シザが自身が設計しているアルハンブラ宮殿の新しいエントランスとヴィジター・センターについて語っている動画です。シザは、フアン・ドミンゴ・サントスと共同で、2011年2月の設計コンペに勝利していました。模型やドローイングの様子なども紗y総会されています。計画案の画像などはこちらに。
ベアルス&デプラザスのスイスイタリア大学での展覧会「Amurs」の会場動画です。2014年の3月30日まで行われているものです。
SHARE 佐藤雅彦のインタビュー動画
佐藤雅彦のインタビュー動画です。平成25年秋の褒章で,紫綬褒章を受章された際に収録されたもの。
~作り方を作ると,おのずと新しいものができる~
平成25年秋の褒章で,紫綬褒章(しじゅほうしょう)を受章されたクリエイティブディレクターの佐藤雅彦さんにインタビューを行いました。
佐藤さんは,「だんご3兄弟」の作詞・プロデュースやNHK「ピタゴラスイッチ」の監修などを行っているほか,東京芸術大学教授として表現方法の指導も行っています。
紫綬褒章は、学術,芸術,技術開発などの分野で,顕著な功績のあった方に授与されます。
ザハ・ハディドによるソウルの「東大門デザインプラザ& パーク」の事務所公式ムービー(ザハ事務所の公式アカウントにUPされていたもの)です。
坂茂の先週(2014年3月。プリツカー賞受賞発表前。)収録されたインタビュー動画です。文字かしたものはこちらのページに掲載されています。