video archive
BIG(ビャルケ・インゲルス・グループ)による”2010年上海万博デンマークパヴィリオン”の動画がyoutubeのBIGSOLUTIONSにページにありました。
このプロジェクトの写真はこちら。
ヴィトラ・デザインミュージアムで行われているジョージ・ネルソン展の動画がVernissageTVにあります
ヴィトラ・デザインミュージアムで行われているジョージ・ネルソンの回顧展の動画がVernissageTVに掲載されています
クリスチャン・ケレツが設計している”ワルシャワ近代美術館”の模型動画がyoutubeのmuseumwarsawのページにありました。
ケレツのサイトでは、模型写真を見ることができます。
スタジオボイスによる永山祐子へのインタビュー動画・後編です。
建築の仕事の面白さについて語っています。
SHARE ダミアン・ハーストの作品の動画
ダミアン・ハーストの作品の動画がAPFBB Newsにあります
ダミアン・ハーストの作品223点がサザビーズのオークションに出展されるようで、その作品の動画がAPFBB Newsに掲載されています。3分の動画。
第21回コイズミ国際学生照明デザインコンペの入賞作品の動画と審査員の講評がコイズミのサイトに掲載されています
第21回コイズミ国際学生照明デザインコンペの入賞作品の動画と審査員の講評がコイズミのサイトに掲載されています。リンク先の”あかりの作品集”→”21st”で見ることができます。
STUDIO VOICE ONLINEによる永山祐子へのインタビュー動画です。
SHARE フランク・ステラの最新彫刻作品の動画
フランク・ステラの最新彫刻作品の動画がVernissageTVにあります
フランク・ステラの最新の彫刻作品を展示する展覧会が、スイスのサンモリッツのミネラルウォーターのポンプルームで行われていて、その展覧会を撮影した動画がVernissageTVに掲載されています。
SHARE 佐藤卓が”チョコ納豆”を解説する動画
佐藤卓のサイトに”チョコ納豆”を解説する動画が掲載されています
グラフィックデザイナーの佐藤卓が水戸芸術館での展覧会の時に企画し販売した”チョコ納豆“について本人が解説している動画が公式サイトに掲載されています。”4 short films”のコーナーにあります。
このチョコ納豆は、共同製作した だるま食品のサイトで買えるようです。
SHARE designboomが”小さい家”を特集
designboomが”小さい家”の特集をしています。様々な建築家が設計した家やアーティストによる家などを写真や動画で紹介しています。写真が104枚と動画が3つ掲載されています。
Design Channelのサイトに伊東豊雄や隈研吾らの講義動画が掲載されています
Design Channelのウェブサイトに伊東豊雄や隈研吾らの講義動画が掲載されています。以前TV放送されたものがウェブに公開されたようです。その他、キュレーターの長谷川祐子や藤本壮介などの講義の動画もあります。
SHARE 青木淳”TARO NASU”の動画
SHARE 0300TVによるOMA”CCTV”の動画
SHARE モレスキン”Detour”プロジェクト
モレスキン”Detour”プロジェクトのサイトで、建築家やアーティストがスケッチを施したモレスキンのノートの動画を見ることができます
モレスキン”Detour”プロジェクトのウェブサイトで、建築家(レンゾ・ピアノやマッシミリアーのフクサスなど)やアーティストがスケッチを施したモレスキンのノートの動画を見ることができます。
左サイドバーのアーティスト名をクリックすると概要が表示され”more”をクリックすると動画を見ることができます。
以下、いくつかの動画をピックアップ。

SHARE 藤村龍至”BUILDING K”の動画
藤村龍至”BUILDING K”の動画が10+1のサイトにあります
藤村龍至が設計した”BUILDING K”の動画が10+1のウェブサイトに掲載されています。