video archive

BIGが、アメリカの砂漠でのフェス・バーニングマンの為のインスタレーションアイデアを公開。資金も募集中。

BIGが、アメリカの砂漠でのフェス・バーニングマンの為のインスタレーションアイデアを公開しています

BIGが、アメリカの砂漠でのフェス・バーニングマンの為のインスタレーションアイデアを公開しています。巨大なミラー仕上げの球体を地上から持ち上げる形で設置するというインスタレーションで「The ORB」と名付けられています。資金はこちらのクラウドファウンディングサイトで募集中との事。BIGを主宰するビャルケ・インゲルスは昨年のバーニングマンを訪れていてinstagramに写真を多数投稿していました。バーニングマンについてはこちらで
以下は提案の動画。

カプーアとビュレンの、イタリアのガレリア・コンティニュアで行われている展覧会の会場動画

アーティストのアニッシュ・カプーアとダニエル・ビュレンの、イタリアのガレリア・コンティニュア(GALLERIA CONTINUA)で行われている展覧会の会場動画です。会期は2018年9月22日まで。

コムデギャルソンとのコラボでも知られる、南アフリカ在住の写真家 ロジャー・バレンへの、テートによるインタビュー動画

コムデギャルソンとのコラボでも知られる、南アフリカ在住の写真家 ロジャー・バレンへの、イギリスの美術館テートによるインタビュー動画です。川久保玲がデザインするコムデギャルソンオムプリュスの2015AWコレクションでコラボレーションしていました。
日本語で読めるロジャーへのインタビューはこちらに

エルネスト・ネトによる、スイスのチューリッヒ中央駅でのインスタレーション「GaiaMotherTree」の動画 槇文彦の連続講座の第2回「Another Utopia その後」の動画 芦澤竜一建築設計事務所による、兵庫・淡路の住宅「SPIRAL GARDEN」を芦澤が解説している動画 白井晟一による「原爆堂」計画について、五十嵐太郎・宮本佳明・石内都・岸井大輔に聞いているインタビュー動画

白井晟一による「原爆堂」計画について、五十嵐太郎・宮本佳明・石内都・岸井大輔に聞いているインタビュー動画です。

1955年の発表から現在まで、実現されることのなかった建築家・白井晟一による「原爆堂」計画。
それぞれ違ったジャンルで活躍する4名に「原爆堂」をきっかけにインタビューを行い、その魅力や意味を探る。

インタビュー出演 五十嵐太郎氏(建築史・建築批評家)、石内都氏(写真家)、宮本佳明氏(建築家)、岸井大輔氏(劇作家)

Director / 上野千蔵 Producer / 武井寿幸 約20分 2018年 企画製作:「原爆堂」展制作グループ

大成建設や谷口吉生らによる設計チームによる、東京の宿泊施設「オークラ東京」の概要が公開

大成建設や谷口吉生らによる設計チームによる、東京の宿泊施設「オークラ東京」の概要が公開されています(PDF)

大成建設や谷口吉生らによる設計チームによる、東京の宿泊施設「オークラ東京」の概要が公開されています。こちらの特設サイトでもCGパースなどを見ることができます。
以下はホールなどの設計を担当した谷口のコメントも収録されているPR動画。

武井誠+鍋島千恵 / TNAによる、軽井沢の「輪の家」をマイクロドローンで撮影した動画

武井誠+鍋島千恵 / TNAが設計した、軽井沢の「輪の家」をマイクロドローンで撮影した動画です。「輪の家」は現在宿泊可能になっており、武井がそれに合わせて執筆したテキスト「別荘を開くということ」はこちらで閲覧可能です。撮影したのはgrid_FPVとのこと。

田根剛が、Atelier Tsuyoshi Tane Architectsによる世田谷区の住宅「Todoroki House in Valley」について解説している動画 アーティストのクリストによる、ロンドンの池に浮かべられた7000個のドラム缶を積み上げたインスタレーションの写真

アーティストのクリストによる、ロンドンの池に浮かべられた7000個のドラム缶を積み上げたインスタレーションの写真がdesignboomにあります

アーティストのクリストによる、ロンドンの池に浮かべられた7000個のドラム缶を積み上げたインスタレーションの写真やドローイングが9枚designboomにあります。
以下はアーティスト公式の動画

藤本壮介への、JAPAN HOUSEによるインタビュー動画 平田晃久自身による、ギャラリー間での建築展「Discovering New」と同名の書籍の解説動画 長坂常 / スキーマ建築計画による、ダイノックフィルムを使用して制作したモビールの動画 フリーダ・エスコベドに、自身が設計したサーペンタイン・パヴィリオンについて聞いているインタビュー動画 フリーダ・エスコベドによる、今年のサーペンタイン・パヴィリオンの写真

フリーダ・エスコベドによる、今年のサーペンタイン・パヴィリオンの写真がdezeenに掲載されています

フリーダ・エスコベドが設計した、今年(2018年)のサーペンタイン・パヴィリオンの写真が6枚、dezeenに掲載されています。フリーダは1979年生まれの建築家で、サーペンタイン・パヴィリオンの設計者として過去最も若いとの事。また、女性の単独設計者としては2000年のザハ・ハディド以来との事です。

建物の様子。

以下は360°閲覧できる動画。

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。