architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2020.9.17Thu
2020.9.16Wed
2020.9.18Fri
iartによる、クリスト&ガンテンバイン設計のバーゼル美術館のメディアウォールの動画。レンガ壁の窪みにLEDを仕込むことでマッシブな表情のファサードに軽やかな動きを追加

910.42iartによる、クリスト&ガンテンバイン設計のバーゼル美術館のメディアウォールの動画。レンガ壁の窪みにLEDを仕込むことでマッシブな表情のファサードに軽やかな動きを追加

architecture|remarkable|video
iartクリスト&ガンテンバインテクノロジー美術館・博物館

iartが手掛けた、クリスト&ガンテンバイン設計のバーゼル美術館(2016年完成)のメディアウォールの動画です。レンガ壁の窪みにLEDを仕込むことでマッシブな表情のファサードに軽やかな動きを追加しています。iartのウェブサイトのプロジェクトページでは写真なども見ることができます。こちらのページに断面図が掲載されていて、仕組みが分かります。

  • 910.42
  • 4
  • 14
  • 0
  • 0
iartクリスト&ガンテンバインテクノロジー美術館・博物館
2020.09.17 Thu 17:09
0
permalink

#クリスト&ガンテンバインの関連記事

  • 2020.9.25Fri
    クリスト&ガンテンバインの設計で、チューリッヒに、チョコレート会社の博物館「リンツ・ホーム・オブ・チョコレート」が完成。建築を特徴づける高さ15mのアトリウムは古典的で秩序を感じさせる空間
  • 2019.5.24Fri
    /
    クリスト&ガンテンバインのエマニュエル・クリストがUCLAで2019年4月に行った講演の動画
  • 2019.3.28Thu
    /
    クリスト&ガンテンバインの建築展「スイス建築の表現手法」の会場写真
  • 2019.2.19Tue
    /
    スイスの建築家クリスト&ガンテンバインの建築展「スイス建築の表現手法」が東京と京都で開催
  • 2016.8.25Thu
    /
    クリスト&ガンテンバインによる、スイス・チューリヒの国立博物館新館がオープンするまでの道のりを解説している記事(日本語)
  • 2016.4.19Tue
    /
    クリスト+ガンテンバインが増築の設計を手掛けた、スイスの「バーゼル美術館」の写真
  • 2016.1.26Tue
    /
    クリスト&ガンテンバインが増築を手掛けた、スイス・チューリッヒの国立ミュージアムの写真
  • view all
view all

#テクノロジーの関連記事

  • 2020.12.31Thu
    /
    川崎清への、日本建築学会・建築討論によるインタビュー「日本における建築デザインへのコンピュータ利用の先駆者として」。2017年11月に収録されたもの
  • 2020.11.30Mon
    //
    「非接触のエレベーター開発相次ぐ 新型コロナ感染リスク削減へ」(NHK NEWS WEB)
  • 2020.11.08Sun
    /
    ゲルハルト・リヒターの、メトロポリタン美術館で行われた展覧会「Gerhard Richter: Painting After All」の会場の360°VR動画。新型コロナの影響で開始9日で閉幕してしまった展覧会
  • 2020.10.17Sat
    BIGの設計で、ヴァージン・ハイパールーフ社が次世代交通ハイパーループの認証センターを建設へ。商業展開する高速輸送システムをテストし、認証するための施設
  • 2020.10.04Sun
    //
    BIGと3Dプリント企業 ICONとSEArch+がNASAと共同で、月面に3Dプリントで建物を建てるプロジェクト「プロジェクト・オリンパス」を始動
  • 2020.9.30Wed
    竹中工務店の設計で三井不動産が、東京・日本橋に、国内最大・最高層の木造賃貸オフィスビルの計画を開始。竣工は2025年を予定
  • 2020.8.30Sun
    //
    ソウルのデザインスタジオ SWNAによる、3Dプリントコンクリート製のインスタレーションの写真。風に吹かれるカーテンの起伏の表現を探求。
  • 2020.8.30Sun
    /
    『ついに食品スーパー「アマゾンフレッシュ(Amazon Fresh)」が一般公開!』(BLOGOS)
  • 2020.8.23Sun
    //
    ヨーロッパ最大の3Dプリンターで、2階建ての住宅を施工している動画
  • 2020.8.20Thu
    //
    「信濃川河川事務所 VR・ARを活用した監督検査を試行中」(建設通信新聞DEGITAL)
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    「葛西臨海水族園、既存建物を利活用 東京都が方針」(日本経済新聞)

    2,945.76 「葛西臨海水族園、既存建物を利活用 東京都が方針」(日本経済新聞)

    architecture|culture
    保存関連東京水族館江戸川区谷口吉生
    「葛西臨海水族園、既存建物を利活用 東京都が方針」という記事が、日本経済新聞に掲載されています
    www.nikkei.com

    「葛西臨海水族園、既存建物を利活用 東京都が方針」という記事が、日本経済新聞に掲載されています。葛西臨海水族園は、谷口吉生の設計で1989年に竣工した建築です。2019年2月に日本建築学会が「葛西臨海水族園の保存活用に関する要望書」を都に提出していました。

    • 2,945.76
    • 46
    • 22
    • 0
    • 0
    保存関連東京水族館江戸川区谷口吉生
    2020.09.17 Thu 19:08
    0
    permalink
    【ap job更新】 株式会社 APOLLO一級建築士事務所が、アーキテクト・スタッフ、アソシエイト・スタッフを募集中

    ap job 【ap job更新】 株式会社 APOLLO一級建築士事務所が、アーキテクト・スタッフ、アソシエイト・スタッフを募集中

    architecture|job
    建築求人情報
    【ap job更新】 株式会社 APOLLO一級建築士事務所が、アーキテクト・スタッフ、アソシエイト・スタッフを募集中
    【ap job更新】 株式会社 APOLLO一級建築士事務所が、アーキテクト・スタッフ、アソシエイト・スタッフを募集中
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました
    job.architecturephoto.net

    株式会社 APOLLO一級建築士事務所の、【募集職種】募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    株式会社 APOLLO一級建築士事務所

     APOLLOは2000年の創業以来、戸建&集合住宅、別荘を中心に海外も含め200棟もの住宅を手掛けて参りました。

     現在も数多くのラグジュアリー住宅やヴィラに加え、業務の5割を占めるハイエンドホテルやコンドミニアムの他、ブランデッドレジデンス、サービス付レジデンス、オーベルジュ型旅館、日本庭園付き迎賓館、現代アートミュージアム、英国ラグジュアリーブランド旗艦店など国内外の魅力的なプロジェクトが進行しております。
    事業企画、都市計画から商品開発、PRに至るまで、社会を取り巻く全フィールド全体を視野に入れたプロジェクト創出のスタイルこそが弊社の特徴かもしれません。

     幅広いフィールドで活躍するためには、デザイン力はもちろんですが卓越したコミュニケーション能力や社会性、変化に順応できるフレキシビリティーが求められます。
    また素直さや謙虚さを大切にしながら丁寧な仕事を心がけるプレーヤーは、設計やデザインという枠組みを超えて、人間として成長することができるでしょう。

     現在は常勤&非常勤を含め約20名ほどの精鋭メンバーで活動をしておりますが、今回は国内外のラグジュアリープロジェクトの拡大に伴い、ホテル系デザインディレクター1名、設計監理スタッフ(レジデンススタッフ1名、ホテルスタッフ1名、CGスタッフ 1名)を募集します。

     これからの日本における新しいラグジュアリーライフを目指し、私達のクリエイティブチームと共に、プロジェクトを通して新たな社会を創り出す意欲ある方々の応募を心よりお待ちしております。

    job.architecturephoto.net
    • ap job
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    建築求人情報
    2020.09.17 Thu 16:30
    0
    permalink
    フォスター+パートナーズによる、シンガポールの、アップルの新店舗「Apple Marina Bay Sands」

    2,176.57 フォスター+パートナーズによる、シンガポールの、アップルの新店舗「Apple Marina Bay Sands」

    architecture|feature
    シンガポールノーマン・フォスター店舗
    フォスター+パートナーズによる、シンガポールの、アップルの新店舗「Apple Marina Bay Sands」
    フォスター+パートナーズによる、シンガポールの、アップルの新店舗「Apple Marina Bay Sands」
    フォスター+パートナーズによる、シンガポールの、アップルの新店舗「Apple Marina Bay Sands」

    フォスター+パートナーズによる、シンガポールの、アップルの新店舗「Apple Marina Bay Sands」です。球体が水面に浮かんでいるような外観が特徴的な建築となっています。

    水面に浮かぶ球体のような外観をもつこの建物は、114枚のガラスで構成された完全自立型のドーム構造で、構造的いは、10枚の細い垂直方向のマリオンのみで構成されているのだそう。これにより、シンガポールの街とその壮大なスカイラインを360度のパノラマビューで楽しむことができるのだとか。
    ドーム頂上にある円形の開口部は、ローマのパンテオンからインスパイアされたもので、建物内に光を取り入れています。また、ガラスの球体に取り付けられたバッフルは、日光を適度に遮ると共に、夜間内部からの光を外に発散する為にカスタムされているとの事。

    • 残り6枚の写真と建築家によるテキスト
    • 2,176.57
    • 23
    • 24
    • 0
    • 0
    シンガポールノーマン・フォスター店舗
    2020.09.17 Thu 15:54
    0
    permalink
    【ap job更新】 成瀬・猪熊建築設計事務所が、設計スタッフ(経験者・新卒)を募集中

    ap job 【ap job更新】 成瀬・猪熊建築設計事務所が、設計スタッフ(経験者・新卒)を募集中

    architecture|job
    建築求人情報
    【ap job更新】 成瀬・猪熊建築設計事務所が、設計スタッフ(経験者・新卒)を募集中
    【ap job更新】 成瀬・猪熊建築設計事務所が、設計スタッフ(経験者・新卒)を募集中
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました
    job.architecturephoto.net

    成瀬・猪熊建築設計事務所の、設計スタッフ(経験者・新卒)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    成瀬・猪熊建築設計事務所が、設計スタッフ(経験者・新卒)を募集中

    私たちの事務所では、設計を軸としながら、プロジェクトによっては企画から提案を行い、人の生き方に多様な選択肢を生み出す建築を提案しています。
    こうしたスキルを現場で磨き身に付けたい方に、ぜひご応募いただきたいと考えています。

    2020年、私たちの事務所では中国の成都で大規模な商業エリア開発の案件が動き始め、新たな挑戦の年となっています。
    コロナ禍で現地に行けず、これまで全てオンラインで進めていることをもどかしく感じながらも、この状況を楽しんで進めています。

    他にも宿泊施設、オフィス、山小屋、店舗、集合住宅、戸建て住宅等、様々な案件が動いています。昨年から導入したBIMとVRによる検討は、設計段階での解像度が高まり、大きな手応えを感じているところです。変化を楽しみ、挑戦を続ける私たちと一緒に働いてくれる仲間を募集したいと思います。

    job.architecturephoto.net
    • ap job
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    建築求人情報
    2020.09.17 Thu 11:21
    0
    permalink
    加藤直樹 / N.A.Oによる、千葉・館山市の住宅「HOUSE-K」

    986.85 加藤直樹 / N.A.Oによる、千葉・館山市の住宅「HOUSE-K」

    architecture|feature
    加藤直樹(N.A.O)図面あり建材(内装・壁)建材(内装・天井)建材(内装・床)建材(外装・壁)建材(外装・屋根)花岡慎一
    加藤直樹 / N.A.Oによる、千葉・館山市の住宅「HOUSE-K」 photo©花岡慎一
    加藤直樹 / N.A.Oによる、千葉・館山市の住宅「HOUSE-K」 photo©花岡慎一

    加藤直樹 / N.A.Oが設計した、千葉・館山市の住宅「HOUSE-K」です。

    敷地は、歴史のある緑豊かな住宅地に存する。面積は約1200㎡と非常に広く、敷地内には母屋と小屋、多くの樹木が現存している状態であった。また、隣地に建物はなく、敷地内と同じく、多くの樹木が現存していた。まるで緑に包まれたようなこの敷地を初めて見たとき、様々な方向に発展する〝可能性〟を感じた。子世帯の住居を将来的に建てる。必要に応じて小屋を建てる。物見塔や大きなデッキやアスレチックを作っても良いかもしれない。長いスパンで手を加えていき、小さな村が完成する。そんな構想が浮かんだ。この敷地の可能性を広げ、新たなベースとなっていくような住宅を思案するべきだと考えた。

    建築家によるテキストより
    • 残り24枚の写真と建築家によるテキスト
    • 986.85
    • 11
    • 9
    • 0
    • 1
    加藤直樹(N.A.O)図面あり建材(内装・壁)建材(内装・天井)建材(内装・床)建材(外装・壁)建材(外装・屋根)花岡慎一
    2020.09.17 Thu 09:52
    0
    permalink
    杉山幸一郎による、ドローイングとオブジェクトの作品群「Line & Fill」

    716.07 杉山幸一郎による、ドローイングとオブジェクトの作品群「Line & Fill」

    architecture|feature
    杉山幸一郎
    杉山幸一郎による、ドローイングとオブジェクトの作品群「Line & Fill」 photo©Koichiro Sugiyama
    杉山幸一郎による、ドローイングとオブジェクトの作品群「Line & Fill」 photo©Koichiro Sugiyama
    杉山幸一郎による、ドローイングとオブジェクトの作品群「Line & Fill」 photo©Serge Borgmann & Koichiro Sugiyama

    杉山幸一郎による、ドローイングとオブジェクトの作品群「Line & Fill」です。ここでは「drawing」「object」「structure」の3つのシリーズを紹介します。杉山はアーキテクチャーフォトにて「For The Architectural Innocent」を連載中の建築家です。

    この場を借りて紹介させていただくのは、建築士として設計活動をするかたわら、時間の隙間を見つけては描き、制作してきたドローイングやオブジェクトたちです。

    僕自身は、特別に絵描きになるために絵画を学んだとか、家具職人になるために工房に務めていたという経歴は、残念ながらありません。
    ただ、アトリエピーターズントーで1年間ワークショップチーフを経験したこともあって、頭で考えるのと同時に手で作るというプロセスを、とても大切にしてきました。

    «Line & Fill (線と面)»というタイトルを付けたのには、スイスに初めてやってきた当時の出来事ががありました。

    建築設計で用いるCADソフトで壁を描く時に、日本で学び働いていた時には二本の平行線を描き、それで壁の場所、壁の厚みを表現していました。スイスにやってきて、ズントー事務所で働き始めてショックだったのは、壁を黒塗りの面 (長方形)で描くことです。

    建築家によるテキストより
    • 残り18枚の写真と建築家によるテキスト
    • 716.07
    • 6
    • 9
    • 0
    • 0
    杉山幸一郎
    2020.09.17 Thu 07:04
    0
    permalink
    2020.9.16Wed
    • 【ap job更新】 株式会社 山﨑健太郎デザインワークショップが、設計スタッフ(2021年新卒・実務経験者)を募集中
    • 中本尋之 / FATHOMによる、広島・呉市の、花店のファサード改修「FLORIST NAKAMURA」
    • 日高啓道 / まほろば設計、増田忠史+蜂谷伸治 / MASS & HACHIによる、東京・世田谷区の「オフィスリノベーション 駒沢」
    • 平井充+山口紗由 / メグロ建築研究所による、東京の住宅「重箱ハウス」
    • 【ap job更新】 環境・福祉住環境・ファイナンシャルに精通し企画から監理まで一貫して手掛ける下町の設計事務所「かなや設計」が、正社員を募集中(独立できる力をつける働き方を応援)
    • ほか
    2020.9.18Fri
    • 山本周+小林栄範による、石川・金沢市の、既存建物を“掃除”することで生き生きとした場を生み出した建築プロジェクト「問屋町の大掃除」と、そのプロセスと考え方を綴った論考「リノベーションからの脱線」
    • 中川宏文+O.F.D.A.+東京理科大学坂牛研究室による、山梨・富士吉田市の、塀「optical drops」

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white