富永大毅+藤間弥恵 / TATTAによる、東京・台東区の、店舗・集合住宅「奥浅草ハイブリッド」。地域の建築作法を取り込むことで“らしさ”を表現しつつ、フレキシブルに変更可能な躯体の設計によりテナントを集め、地域活性化にも貢献 photo©中山保寛写真事務所
富永大毅+藤間弥恵 / TATTAによる、東京・台東区の、店舗・集合住宅「奥浅草ハイブリッド」。地域の建築作法を取り込むことで“らしさ”を表現しつつ、フレキシブルに変更可能な躯体の設計によりテナントを集め、地域活性化にも貢献2階のコミュニティデッキ。 photo©中山保寛写真事務所
富永大毅+藤間弥恵 / TATTAによる、東京・台東区の、店舗・集合住宅「奥浅草ハイブリッド」。地域の建築作法を取り込むことで“らしさ”を表現しつつ、フレキシブルに変更可能な躯体の設計によりテナントを集め、地域活性化にも貢献2階のコミュニティデッキ。 photo©中山保寛写真事務所
富永大毅+藤間弥恵 / TATTAによる、東京・台東区の、店舗・集合住宅「奥浅草ハイブリッド」。地域の建築作法を取り込むことで“らしさ”を表現しつつ、フレキシブルに変更可能な躯体の設計によりテナントを集め、地域活性化にも貢献3階の住戸 / Room 3C。 photo©中山保寛写真事務所
富永大毅+藤間弥恵 / TATTAが設計した、東京・台東区の、店舗・集合住宅「奥浅草ハイブリッド」です。地域の建築作法を取り込むことで“らしさ”を表現しつつ、フレキシブルに変更可能な躯体の設計によりテナントを集め、地域活性化にも貢献する建築が意図されました。
浅草寺の北西、高齢化が進む奥浅草エリアに建つ店舗兼共同住宅である。
昔からのレトロなお店と住居が交じり合った雑居ビルが並ぶ下町の雰囲気残るエリアが高齢化し、中大規模マンションへと建替えが進み、再び職住が分離しつつある。
一方で古くからこの建物の隣に住み、地域コミュニティに根ざした事業主から、地域活性化に貢献する建物にしたいとの要望があり、下駄履きの建物でないあり方が求められた。
商業と住居の境さえもフレキシブルに変更できる躯体とすることで、事前にニーズを固定せず、この建物だから入りたいというテナント要望に応じて途中、計画変更申請にて区画を変更している。2つの階段は1-3Fは通り側、3-RFは母屋側を共用階段とし、それ以外は専有階段として、店舗兼住宅として使いやすい住居をつくったり、個性的なメゾネット住戸を実現している。
また交差点に面した階段は、途中で階段勾配を変えることで、緩勾配部分は気軽に腰かけられるようにし、そこから上に対しては心的セキュリティをつくった。その階段勾配の延長につくられた小料理屋の並ぶ奥浅草らしい杉垂木の庇が、専有部と共用部を横断して設けられ、太陽光を和らげると共にライトアップで夜の町に明るさをつくった。
また東西方向の壁量を負担するために時折湾曲した湿式のコンクリート壁と、乾式のALCや多摩産杉の縦ログ壁が交じり合ったインテリアが、壁の間ではなく、壁と共に住むようなインテリアをつくり、竣工時には全てのテナントが埋めることができている。
以下の写真はクリックで拡大します

富永大毅+藤間弥恵 / TATTAによる、東京・台東区の、店舗・集合住宅「奥浅草ハイブリッド」。地域の建築作法を取り込むことで“らしさ”を表現しつつ、フレキシブルに変更可能な躯体の設計によりテナントを集め、地域活性化にも貢献 photo©中山保寛写真事務所

富永大毅+藤間弥恵 / TATTAによる、東京・台東区の、店舗・集合住宅「奥浅草ハイブリッド」。地域の建築作法を取り込むことで“らしさ”を表現しつつ、フレキシブルに変更可能な躯体の設計によりテナントを集め、地域活性化にも貢献2階のコミュニティデッキ。 photo©中山保寛写真事務所

富永大毅+藤間弥恵 / TATTAによる、東京・台東区の、店舗・集合住宅「奥浅草ハイブリッド」。地域の建築作法を取り込むことで“らしさ”を表現しつつ、フレキシブルに変更可能な躯体の設計によりテナントを集め、地域活性化にも貢献2階のコミュニティデッキ。 photo©中山保寛写真事務所

富永大毅+藤間弥恵 / TATTAによる、東京・台東区の、店舗・集合住宅「奥浅草ハイブリッド」。地域の建築作法を取り込むことで“らしさ”を表現しつつ、フレキシブルに変更可能な躯体の設計によりテナントを集め、地域活性化にも貢献2階のコミュニティデッキ。 photo©中山保寛写真事務所

富永大毅+藤間弥恵 / TATTAによる、東京・台東区の、店舗・集合住宅「奥浅草ハイブリッド」。地域の建築作法を取り込むことで“らしさ”を表現しつつ、フレキシブルに変更可能な躯体の設計によりテナントを集め、地域活性化にも貢献2階の住戸 / Room 2A。 photo©中山保寛写真事務所

富永大毅+藤間弥恵 / TATTAによる、東京・台東区の、店舗・集合住宅「奥浅草ハイブリッド」。地域の建築作法を取り込むことで“らしさ”を表現しつつ、フレキシブルに変更可能な躯体の設計によりテナントを集め、地域活性化にも貢献2階の住戸 / Room 2A。 photo©中山保寛写真事務所

富永大毅+藤間弥恵 / TATTAによる、東京・台東区の、店舗・集合住宅「奥浅草ハイブリッド」。地域の建築作法を取り込むことで“らしさ”を表現しつつ、フレキシブルに変更可能な躯体の設計によりテナントを集め、地域活性化にも貢献3階の居室への階段 / Room 2A。 photo©中山保寛写真事務所

富永大毅+藤間弥恵 / TATTAによる、東京・台東区の、店舗・集合住宅「奥浅草ハイブリッド」。地域の建築作法を取り込むことで“らしさ”を表現しつつ、フレキシブルに変更可能な躯体の設計によりテナントを集め、地域活性化にも貢献3階の住戸 / Room 3A。 photo©中山保寛写真事務所

富永大毅+藤間弥恵 / TATTAによる、東京・台東区の、店舗・集合住宅「奥浅草ハイブリッド」。地域の建築作法を取り込むことで“らしさ”を表現しつつ、フレキシブルに変更可能な躯体の設計によりテナントを集め、地域活性化にも貢献3階の住戸 / Room 3B。 photo©中山保寛写真事務所

富永大毅+藤間弥恵 / TATTAによる、東京・台東区の、店舗・集合住宅「奥浅草ハイブリッド」。地域の建築作法を取り込むことで“らしさ”を表現しつつ、フレキシブルに変更可能な躯体の設計によりテナントを集め、地域活性化にも貢献3階の住戸 / Room 3B。 photo©中山保寛写真事務所

富永大毅+藤間弥恵 / TATTAによる、東京・台東区の、店舗・集合住宅「奥浅草ハイブリッド」。地域の建築作法を取り込むことで“らしさ”を表現しつつ、フレキシブルに変更可能な躯体の設計によりテナントを集め、地域活性化にも貢献3階の住戸 / Room 3C。 photo©中山保寛写真事務所

富永大毅+藤間弥恵 / TATTAによる、東京・台東区の、店舗・集合住宅「奥浅草ハイブリッド」。地域の建築作法を取り込むことで“らしさ”を表現しつつ、フレキシブルに変更可能な躯体の設計によりテナントを集め、地域活性化にも貢献3階の住戸 / Room 3C。 photo©中山保寛写真事務所

富永大毅+藤間弥恵 / TATTAによる、東京・台東区の、店舗・集合住宅「奥浅草ハイブリッド」。地域の建築作法を取り込むことで“らしさ”を表現しつつ、フレキシブルに変更可能な躯体の設計によりテナントを集め、地域活性化にも貢献3階の住戸 / Room 4B。 photo©中山保寛写真事務所

富永大毅+藤間弥恵 / TATTAによる、東京・台東区の、店舗・集合住宅「奥浅草ハイブリッド」。地域の建築作法を取り込むことで“らしさ”を表現しつつ、フレキシブルに変更可能な躯体の設計によりテナントを集め、地域活性化にも貢献Eaves 4F。 photo©中山保寛写真事務所

富永大毅+藤間弥恵 / TATTAによる、東京・台東区の、店舗・集合住宅「奥浅草ハイブリッド」。地域の建築作法を取り込むことで“らしさ”を表現しつつ、フレキシブルに変更可能な躯体の設計によりテナントを集め、地域活性化にも貢献4階の住戸 / Room 4B。 photo©中山保寛写真事務所

富永大毅+藤間弥恵 / TATTAによる、東京・台東区の、店舗・集合住宅「奥浅草ハイブリッド」。地域の建築作法を取り込むことで“らしさ”を表現しつつ、フレキシブルに変更可能な躯体の設計によりテナントを集め、地域活性化にも貢献3階の住戸 / Room 3C。 photo©中山保寛写真事務所

富永大毅+藤間弥恵 / TATTAによる、東京・台東区の、店舗・集合住宅「奥浅草ハイブリッド」。地域の建築作法を取り込むことで“らしさ”を表現しつつ、フレキシブルに変更可能な躯体の設計によりテナントを集め、地域活性化にも貢献2階のコミュニティデッキ。 photo©中山保寛写真事務所

富永大毅+藤間弥恵 / TATTAによる、東京・台東区の、店舗・集合住宅「奥浅草ハイブリッド」。地域の建築作法を取り込むことで“らしさ”を表現しつつ、フレキシブルに変更可能な躯体の設計によりテナントを集め、地域活性化にも貢献 photo©中山保寛写真事務所

富永大毅+藤間弥恵 / TATTAによる、東京・台東区の、店舗・集合住宅「奥浅草ハイブリッド」。地域の建築作法を取り込むことで“らしさ”を表現しつつ、フレキシブルに変更可能な躯体の設計によりテナントを集め、地域活性化にも貢献 photo©中山保寛写真事務所

富永大毅+藤間弥恵 / TATTAによる、東京・台東区の、店舗・集合住宅「奥浅草ハイブリッド」。地域の建築作法を取り込むことで“らしさ”を表現しつつ、フレキシブルに変更可能な躯体の設計によりテナントを集め、地域活性化にも貢献 photo©中山保寛写真事務所

富永大毅+藤間弥恵 / TATTAによる、東京・台東区の、店舗・集合住宅「奥浅草ハイブリッド」。地域の建築作法を取り込むことで“らしさ”を表現しつつ、フレキシブルに変更可能な躯体の設計によりテナントを集め、地域活性化にも貢献 image©TATTA

富永大毅+藤間弥恵 / TATTAによる、東京・台東区の、店舗・集合住宅「奥浅草ハイブリッド」。地域の建築作法を取り込むことで“らしさ”を表現しつつ、フレキシブルに変更可能な躯体の設計によりテナントを集め、地域活性化にも貢献 image©TATTA

富永大毅+藤間弥恵 / TATTAによる、東京・台東区の、店舗・集合住宅「奥浅草ハイブリッド」。地域の建築作法を取り込むことで“らしさ”を表現しつつ、フレキシブルに変更可能な躯体の設計によりテナントを集め、地域活性化にも貢献 image©TATTA
以下、建築家によるテキストです。
浅草寺の北西、高齢化が進む奥浅草エリアに建つ店舗兼共同住宅である。
昔からのレトロなお店と住居が交じり合った雑居ビルが並ぶ下町の雰囲気残るエリアが高齢化し、中大規模マンションへと建替えが進み、再び職住が分離しつつある。
一方で古くからこの建物の隣に住み、地域コミュニティに根ざした事業主から、地域活性化に貢献する建物にしたいとの要望があり、下駄履きの建物でないあり方が求められた。そこでまず容積率を使い切らずに4F建てとすることでEV分のコストを専有部に回し、若者を対象とした住まい、店舗誘致を狙うことで、地域の新しい賑わいの拠点となることが目指された。
2つの階段が縦に重なる、壁式ラーメンのRC躯体により、躯体量が減り建物が軽量化して、杭不要の直接基礎になりコスト削減に成功した。
商業と住居の境さえもフレキシブルに変更できる躯体とすることで、事前にニーズを固定せず、この建物だから入りたいというテナント要望に応じて途中、計画変更申請にて区画を変更している。2つの階段は1-3Fは通り側、3-RFは母屋側を共用階段とし、それ以外は専有階段として、店舗兼住宅として使いやすい住居をつくったり、個性的なメゾネット住戸を実現している。
また交差点に面した階段は、途中で階段勾配を変えることで、緩勾配部分は気軽に腰かけられるようにし、そこから上に対しては心的セキュリティをつくった。その階段勾配の延長につくられた小料理屋の並ぶ奥浅草らしい杉垂木の庇が、専有部と共用部を横断して設けられ、太陽光を和らげると共にライトアップで夜の町に明るさをつくった。
また東西方向の壁量を負担するために時折湾曲した湿式のコンクリート壁と、乾式のALCや多摩産杉の縦ログ壁が交じり合ったインテリアが、壁の間ではなく、壁と共に住むようなインテリアをつくり、竣工時には全てのテナントが埋めることができている。
■建築概要
主要用途:店舗・共同住宅
建設予定地:東京都台東区
施主名:個人
主構造形式:RC造
建築面積:109.64㎡
延床面積:449.15㎡
建築設計・監理:TATTA
構造設計・監理:川田知典構造設計
設備設計・監理:成田・増川
企画:R-STORE
管理:タカギプランニングオフィス
CMPM:IML藤川晃良
施工:AI建築都市計画事務所
外構:東香園
工事期間:2019年11月~2020年12月