林昂平 / Studio 「 」による、東京・渋谷の店舗「渋谷〇〇書店」。個人に棚を貸し運営にも携わって貰う“シェア型書店”として計画、公平性を考慮した箱型本棚やアイキャッチになり出張可能な屋台自転車を設計、この形式の書店の認知向上も目指す photo©長谷川健太 photo courtesy of 渋谷ヒカリエ
林昂平 / Studio 「 」による、東京・渋谷の店舗「渋谷〇〇書店」。個人に棚を貸し運営にも携わって貰う“シェア型書店”として計画、公平性を考慮した箱型本棚やアイキャッチになり出張可能な屋台自転車を設計、この形式の書店の認知向上も目指す photo©長谷川健太 photo courtesy of 渋谷ヒカリエ
林昂平 / Studio 「 」による、東京・渋谷の店舗「渋谷〇〇書店」。個人に棚を貸し運営にも携わって貰う“シェア型書店”として計画、公平性を考慮した箱型本棚やアイキャッチになり出張可能な屋台自転車を設計、この形式の書店の認知向上も目指す photo©長谷川健太 photo courtesy of 渋谷ヒカリエ
林昂平 / Studio 「 」が設計した、東京・渋谷の店舗「渋谷〇〇書店」です。
個人に棚を貸し運営にも携わって貰う“シェア型書店”として計画、公平性を考慮した箱型本棚やアイキャッチになり出張可能な屋台自転車を設計、この形式の書店の認知向上も目指されました。店舗の公式サイトはこちら。
渋谷駅直結の高層複合施設である渋谷ヒカリエの8階は、「コート」と呼ばれる多目的スペースを中心とし、人々の交流をテーマにギャラリーやショップ、シェアオフィスなどが設けられたクリエイティブフロアとして位置付けられている。
そんな渋谷ヒカリエ8階に“本”を通じて人々の交流が生まれる「シェア型書店」を計画した。
オンライン書店の浸透や電子書籍、オーディオブックの普及に伴い、いわゆる「まちなかの本屋」は年々減少傾向にある中で、店舗オーナーが店内の本棚を個人に貸し出し、そこを借りた「棚主」たちが売りたい本を自由に販売し、運営まで共同で行う「シェア型書店」は「まちなかの本屋」が生き残っていく、ひとつの可能性を示す新たな書店の形式である。
一般的に書店では、目線に近い高さに置かれた本が手に取られやすい傾向にある。そのため、それぞれの棚ごとに異なる棚主がいる「シェア型書店」では、公平性に欠ける状況が生まれてしまう。
そこで定期的に場所をシャッフルできるよう、棚主に貸し出す棚を箱型にし、グリッド状に組んだスチールのフレームに挿入する構成とすることで、棚の中の本を取り出すことなく、箱ごと簡単に入れ替えができる本棚とした。
以下の写真はクリックで拡大します

林昂平 / Studio 「 」による、東京・渋谷の店舗「渋谷〇〇書店」。個人に棚を貸し運営にも携わって貰う“シェア型書店”として計画、公平性を考慮した箱型本棚やアイキャッチになり出張可能な屋台自転車を設計、この形式の書店の認知向上も目指す photo©長谷川健太 photo courtesy of 渋谷ヒカリエ

林昂平 / Studio 「 」による、東京・渋谷の店舗「渋谷〇〇書店」。個人に棚を貸し運営にも携わって貰う“シェア型書店”として計画、公平性を考慮した箱型本棚やアイキャッチになり出張可能な屋台自転車を設計、この形式の書店の認知向上も目指す photo©長谷川健太 photo courtesy of 渋谷ヒカリエ

林昂平 / Studio 「 」による、東京・渋谷の店舗「渋谷〇〇書店」。個人に棚を貸し運営にも携わって貰う“シェア型書店”として計画、公平性を考慮した箱型本棚やアイキャッチになり出張可能な屋台自転車を設計、この形式の書店の認知向上も目指す photo©長谷川健太 photo courtesy of 渋谷ヒカリエ

林昂平 / Studio 「 」による、東京・渋谷の店舗「渋谷〇〇書店」。個人に棚を貸し運営にも携わって貰う“シェア型書店”として計画、公平性を考慮した箱型本棚やアイキャッチになり出張可能な屋台自転車を設計、この形式の書店の認知向上も目指す photo©長谷川健太 photo courtesy of 渋谷ヒカリエ

林昂平 / Studio 「 」による、東京・渋谷の店舗「渋谷〇〇書店」。個人に棚を貸し運営にも携わって貰う“シェア型書店”として計画、公平性を考慮した箱型本棚やアイキャッチになり出張可能な屋台自転車を設計、この形式の書店の認知向上も目指す photo©長谷川健太 photo courtesy of 渋谷ヒカリエ

林昂平 / Studio 「 」による、東京・渋谷の店舗「渋谷〇〇書店」。個人に棚を貸し運営にも携わって貰う“シェア型書店”として計画、公平性を考慮した箱型本棚やアイキャッチになり出張可能な屋台自転車を設計、この形式の書店の認知向上も目指す photo©長谷川健太 photo courtesy of 渋谷ヒカリエ

林昂平 / Studio 「 」による、東京・渋谷の店舗「渋谷〇〇書店」。個人に棚を貸し運営にも携わって貰う“シェア型書店”として計画、公平性を考慮した箱型本棚やアイキャッチになり出張可能な屋台自転車を設計、この形式の書店の認知向上も目指す photo©長谷川健太 photo courtesy of 渋谷ヒカリエ

林昂平 / Studio 「 」による、東京・渋谷の店舗「渋谷〇〇書店」。個人に棚を貸し運営にも携わって貰う“シェア型書店”として計画、公平性を考慮した箱型本棚やアイキャッチになり出張可能な屋台自転車を設計、この形式の書店の認知向上も目指す photo©長谷川健太 photo courtesy of 渋谷ヒカリエ

林昂平 / Studio 「 」による、東京・渋谷の店舗「渋谷〇〇書店」。個人に棚を貸し運営にも携わって貰う“シェア型書店”として計画、公平性を考慮した箱型本棚やアイキャッチになり出張可能な屋台自転車を設計、この形式の書店の認知向上も目指す photo©長谷川健太 photo courtesy of 渋谷ヒカリエ

林昂平 / Studio 「 」による、東京・渋谷の店舗「渋谷〇〇書店」。個人に棚を貸し運営にも携わって貰う“シェア型書店”として計画、公平性を考慮した箱型本棚やアイキャッチになり出張可能な屋台自転車を設計、この形式の書店の認知向上も目指す photo©長谷川健太 photo courtesy of 渋谷ヒカリエ

林昂平 / Studio 「 」による、東京・渋谷の店舗「渋谷〇〇書店」。個人に棚を貸し運営にも携わって貰う“シェア型書店”として計画、公平性を考慮した箱型本棚やアイキャッチになり出張可能な屋台自転車を設計、この形式の書店の認知向上も目指す photo©長谷川健太 photo courtesy of 渋谷ヒカリエ

林昂平 / Studio 「 」による、東京・渋谷の店舗「渋谷〇〇書店」。個人に棚を貸し運営にも携わって貰う“シェア型書店”として計画、公平性を考慮した箱型本棚やアイキャッチになり出張可能な屋台自転車を設計、この形式の書店の認知向上も目指す photo©長谷川健太 photo courtesy of 渋谷ヒカリエ

林昂平 / Studio 「 」による、東京・渋谷の店舗「渋谷〇〇書店」。個人に棚を貸し運営にも携わって貰う“シェア型書店”として計画、公平性を考慮した箱型本棚やアイキャッチになり出張可能な屋台自転車を設計、この形式の書店の認知向上も目指す photo©長谷川健太 photo courtesy of 渋谷ヒカリエ

林昂平 / Studio 「 」による、東京・渋谷の店舗「渋谷〇〇書店」。個人に棚を貸し運営にも携わって貰う“シェア型書店”として計画、公平性を考慮した箱型本棚やアイキャッチになり出張可能な屋台自転車を設計、この形式の書店の認知向上も目指す photo©長谷川健太 photo courtesy of 渋谷ヒカリエ

林昂平 / Studio 「 」による、東京・渋谷の店舗「渋谷〇〇書店」。個人に棚を貸し運営にも携わって貰う“シェア型書店”として計画、公平性を考慮した箱型本棚やアイキャッチになり出張可能な屋台自転車を設計、この形式の書店の認知向上も目指す photo©長谷川健太 photo courtesy of 渋谷ヒカリエ

林昂平 / Studio 「 」による、東京・渋谷の店舗「渋谷〇〇書店」。個人に棚を貸し運営にも携わって貰う“シェア型書店”として計画、公平性を考慮した箱型本棚やアイキャッチになり出張可能な屋台自転車を設計、この形式の書店の認知向上も目指す photo©長谷川健太 photo courtesy of 渋谷ヒカリエ

林昂平 / Studio 「 」による、東京・渋谷の店舗「渋谷〇〇書店」。個人に棚を貸し運営にも携わって貰う“シェア型書店”として計画、公平性を考慮した箱型本棚やアイキャッチになり出張可能な屋台自転車を設計、この形式の書店の認知向上も目指す photo©長谷川健太 photo courtesy of 渋谷ヒカリエ

林昂平 / Studio 「 」による、東京・渋谷の店舗「渋谷〇〇書店」。個人に棚を貸し運営にも携わって貰う“シェア型書店”として計画、公平性を考慮した箱型本棚やアイキャッチになり出張可能な屋台自転車を設計、この形式の書店の認知向上も目指す photo©長谷川健太 photo courtesy of 渋谷ヒカリエ

林昂平 / Studio 「 」による、東京・渋谷の店舗「渋谷〇〇書店」。個人に棚を貸し運営にも携わって貰う“シェア型書店”として計画、公平性を考慮した箱型本棚やアイキャッチになり出張可能な屋台自転車を設計、この形式の書店の認知向上も目指す photo©長谷川健太 photo courtesy of 渋谷ヒカリエ

林昂平 / Studio 「 」による、東京・渋谷の店舗「渋谷〇〇書店」。個人に棚を貸し運営にも携わって貰う“シェア型書店”として計画、公平性を考慮した箱型本棚やアイキャッチになり出張可能な屋台自転車を設計、この形式の書店の認知向上も目指す photo©長谷川健太 photo courtesy of 渋谷ヒカリエ

林昂平 / Studio 「 」による、東京・渋谷の店舗「渋谷〇〇書店」。個人に棚を貸し運営にも携わって貰う“シェア型書店”として計画、公平性を考慮した箱型本棚やアイキャッチになり出張可能な屋台自転車を設計、この形式の書店の認知向上も目指す photo©長谷川健太 photo courtesy of 渋谷ヒカリエ

林昂平 / Studio 「 」による、東京・渋谷の店舗「渋谷〇〇書店」。個人に棚を貸し運営にも携わって貰う“シェア型書店”として計画、公平性を考慮した箱型本棚やアイキャッチになり出張可能な屋台自転車を設計、この形式の書店の認知向上も目指す photo©長谷川健太 photo courtesy of 渋谷ヒカリエ

林昂平 / Studio 「 」による、東京・渋谷の店舗「渋谷〇〇書店」。個人に棚を貸し運営にも携わって貰う“シェア型書店”として計画、公平性を考慮した箱型本棚やアイキャッチになり出張可能な屋台自転車を設計、この形式の書店の認知向上も目指すPLAN image©Studio 「 」

林昂平 / Studio 「 」による、東京・渋谷の店舗「渋谷〇〇書店」。個人に棚を貸し運営にも携わって貰う“シェア型書店”として計画、公平性を考慮した箱型本棚やアイキャッチになり出張可能な屋台自転車を設計、この形式の書店の認知向上も目指すSECTION image©Studio 「 」
以下、建築家によるテキストです。
渋谷駅直結の高層複合施設である渋谷ヒカリエの8階は、「コート」と呼ばれる多目的スペースを中心とし、人々の交流をテーマにギャラリーやショップ、シェアオフィスなどが設けられたクリエイティブフロアとして位置付けられている。
そんな渋谷ヒカリエ8階に“本”を通じて人々の交流が生まれる「シェア型書店」を計画した。
オンライン書店の浸透や電子書籍、オーディオブックの普及に伴い、いわゆる「まちなかの本屋」は年々減少傾向にある中で、店舗オーナーが店内の本棚を個人に貸し出し、そこを借りた「棚主」たちが売りたい本を自由に販売し、運営まで共同で行う「シェア型書店」は「まちなかの本屋」が生き残っていく、ひとつの可能性を示す新たな書店の形式である。
一般的に書店では、目線に近い高さに置かれた本が手に取られやすい傾向にある。そのため、それぞれの棚ごとに異なる棚主がいる「シェア型書店」では、公平性に欠ける状況が生まれてしまう。
そこで定期的に場所をシャッフルできるよう、棚主に貸し出す棚を箱型にし、グリッド状に組んだスチールのフレームに挿入する構成とすることで、棚の中の本を取り出すことなく、箱ごと簡単に入れ替えができる本棚とした。持ち運ぶ際の軽さと耐久性を考慮し、箱の素材は厚さ15mmのラーチ合板とし、サイズは大型の画集などでも入るよう縦横375mm角とした。奥行きはやや深めの326mmとし、棚主がポップなどで趣向を凝らすことのできる余地を持たせた。
また、店舗を訪れた客が、好みの本を扱う棚をスムーズに見つけられるよう、本棚のインデックスとして、入口付近に各棚主イチ推しの1冊を面陳列させる壁面棚を設けた。そのほか、座敷式の読書ブースや、店番をする棚主と交流できる客席カウンターも、スチールと木箱の棚に組み込むかたちで計画している。
店頭のアイキャッチとして配置したオリジナルの屋台自転車は、「コート」や施設外でのイベント時に出張できるよう公道を走れる仕様で製作した。
今回計画した“渋谷〇〇書店”によって、「シェア型書店」という形式が多くの人に認知され、また新たな“〇〇書店”として日本中のまちに展開されていくことを期待している。
■建築概要
名称:渋谷〇〇書店
所在地:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ8階
主用途:シェア型書店
施主:東急株式会社
提供:渋谷ヒカリエ
設計:Studio 「 」 / 林昂平
施工:株式会社デコール(内装)
株式会社中村輪業(屋台自転車、リアカー、ワゴン)
延床面積:72.76㎡
竣工:2021年10月
写真:長谷川健太
建材情報種別 | 使用箇所 | 商品名(メーカー名) | 内装・家具 | 本棚 | 構造用ラーチ合板t15mm ウレタンクリア塗装
ST角だし角パイプ□16 生地クリア塗装
|
内装・家具 | カウンター | HI-MACS S005(LX Hausys)
|
内装・その他 | 屋台自転車、リヤカー、ワゴン | 構造用ラーチ合板t15mm ウレタンクリア塗装
ST丸パイプφ21.7 生地クリア塗装
制作(中村輪業)
|
※企業様による建材情報についてのご意見や「PR」のご相談はこちらから
※この情報は弊サイトや設計者が建材の性能等を保証するものではありません