牧戸奈須加+吾郷隆 / 牧戸建築環境設計事務所による、島根・出雲市の「YT邸」。古くから葦が群落する小さな湖の近くの敷地。日本建築の与件と土地への応答を求め、イネ科植物が持つ固有の感覚を翻訳した“縦格子”で覆われた建築を考案。伝統民家を参照した高床は防湿等の機能的役割も果たす 南側外観、夜景 photo©野津写真事務所 野津研一
牧戸奈須加+吾郷隆 / 牧戸建築環境設計事務所による、島根・出雲市の「YT邸」。古くから葦が群落する小さな湖の近くの敷地。日本建築の与件と土地への応答を求め、イネ科植物が持つ固有の感覚を翻訳した“縦格子”で覆われた建築を考案。伝統民家を参照した高床は防湿等の機能的役割も果たす 南側外観、夜景 photo©野津写真事務所 野津研一
牧戸奈須加+吾郷隆 / 牧戸建築環境設計事務所による、島根・出雲市の「YT邸」。古くから葦が群落する小さな湖の近くの敷地。日本建築の与件と土地への応答を求め、イネ科植物が持つ固有の感覚を翻訳した“縦格子”で覆われた建築を考案。伝統民家を参照した高床は防湿等の機能的役割も果たす 縁 photo©野津写真事務所 野津研一
牧戸奈須加+吾郷隆 / 牧戸建築環境設計事務所 が設計した、島根・出雲市の「YT邸」です。
古くから葦が群落する小さな湖の近くの敷地に計画されました。建築家は、日本建築の与件と土地への応答を求め、イネ科植物が持つ固有の感覚を翻訳した“縦格子”で覆われた建築を考案しました。また、伝統民家を参照した高床は防湿等の機能的役割も果たします。
葦の群落する景観を残す小さな湖の南岸、稲穂の広がる土地の傍らに位置する住宅である。
平屋建日本建築であることが与件としてあり、どのようにすれば和を現代建築たらしめることができるか、それらをどのように周辺環境と接続するかを課題とした。
古より葦原であったとされるこの土地への応答として、葦 / 稲 / 竹等が持つイネ科植物特有のザワツキを汎用人口材で翻訳した縦格子をつくり、形式化した和要素を削いだ深い屋根軒影の中にその縦格子を切並べただけの外観を目標とした。
格子には経年灰色木材に似たシルバーグレー色の鋼板材を使用し不規則に取付け、見る角度や日影で変化する表情を持たせることを試みた。
伝統木造民家を参考に床を高さ調整することで屋内外の大きな収納確保、建屋周囲防湿、床下 / 設備メンテナンス、防災対策等の課題について対応した。
敷地境界は目隠し塀等で囲わず、積石と今後徐々に行われる植栽のみのゆるいものとし、格子材や沿道の竹垣越しに芝庭を介し東~北へ広がる田景に接続した。
以下の写真はクリックで拡大します
牧戸奈須加+吾郷隆 / 牧戸建築環境設計事務所による、島根・出雲市の「YT邸」。古くから葦が群落する小さな湖の近くの敷地。日本建築の与件と土地への応答を求め、イネ科植物が持つ固有の感覚を翻訳した“縦格子”で覆われた建築を考案。伝統民家を参照した高床は防湿等の機能的役割も果たす 西側外観 photo©牧戸建築環境設計事務所 吾郷隆
牧戸奈須加+吾郷隆 / 牧戸建築環境設計事務所による、島根・出雲市の「YT邸」。古くから葦が群落する小さな湖の近くの敷地。日本建築の与件と土地への応答を求め、イネ科植物が持つ固有の感覚を翻訳した“縦格子”で覆われた建築を考案。伝統民家を参照した高床は防湿等の機能的役割も果たす 西側外観 photo©牧戸建築環境設計事務所 吾郷隆
牧戸奈須加+吾郷隆 / 牧戸建築環境設計事務所による、島根・出雲市の「YT邸」。古くから葦が群落する小さな湖の近くの敷地。日本建築の与件と土地への応答を求め、イネ科植物が持つ固有の感覚を翻訳した“縦格子”で覆われた建築を考案。伝統民家を参照した高床は防湿等の機能的役割も果たす 西側外観 photo©牧戸建築環境設計事務所 吾郷隆
牧戸奈須加+吾郷隆 / 牧戸建築環境設計事務所による、島根・出雲市の「YT邸」。古くから葦が群落する小さな湖の近くの敷地。日本建築の与件と土地への応答を求め、イネ科植物が持つ固有の感覚を翻訳した“縦格子”で覆われた建築を考案。伝統民家を参照した高床は防湿等の機能的役割も果たす 玄関 photo©野津写真事務所 野津研一
牧戸奈須加+吾郷隆 / 牧戸建築環境設計事務所による、島根・出雲市の「YT邸」。古くから葦が群落する小さな湖の近くの敷地。日本建築の与件と土地への応答を求め、イネ科植物が持つ固有の感覚を翻訳した“縦格子”で覆われた建築を考案。伝統民家を参照した高床は防湿等の機能的役割も果たす リビングダイニング photo©野津写真事務所 野津研一
牧戸奈須加+吾郷隆 / 牧戸建築環境設計事務所による、島根・出雲市の「YT邸」。古くから葦が群落する小さな湖の近くの敷地。日本建築の与件と土地への応答を求め、イネ科植物が持つ固有の感覚を翻訳した“縦格子”で覆われた建築を考案。伝統民家を参照した高床は防湿等の機能的役割も果たす リビングダイニング photo©野津写真事務所 野津研一
牧戸奈須加+吾郷隆 / 牧戸建築環境設計事務所による、島根・出雲市の「YT邸」。古くから葦が群落する小さな湖の近くの敷地。日本建築の与件と土地への応答を求め、イネ科植物が持つ固有の感覚を翻訳した“縦格子”で覆われた建築を考案。伝統民家を参照した高床は防湿等の機能的役割も果たす 縁 photo©野津写真事務所 野津研一
牧戸奈須加+吾郷隆 / 牧戸建築環境設計事務所による、島根・出雲市の「YT邸」。古くから葦が群落する小さな湖の近くの敷地。日本建築の与件と土地への応答を求め、イネ科植物が持つ固有の感覚を翻訳した“縦格子”で覆われた建築を考案。伝統民家を参照した高床は防湿等の機能的役割も果たす リビングダイニング photo©野津写真事務所 野津研一
牧戸奈須加+吾郷隆 / 牧戸建築環境設計事務所による、島根・出雲市の「YT邸」。古くから葦が群落する小さな湖の近くの敷地。日本建築の与件と土地への応答を求め、イネ科植物が持つ固有の感覚を翻訳した“縦格子”で覆われた建築を考案。伝統民家を参照した高床は防湿等の機能的役割も果たす 寝室 photo©野津写真事務所 野津研一
牧戸奈須加+吾郷隆 / 牧戸建築環境設計事務所による、島根・出雲市の「YT邸」。古くから葦が群落する小さな湖の近くの敷地。日本建築の与件と土地への応答を求め、イネ科植物が持つ固有の感覚を翻訳した“縦格子”で覆われた建築を考案。伝統民家を参照した高床は防湿等の機能的役割も果たす 寝室 photo©野津写真事務所 野津研一
牧戸奈須加+吾郷隆 / 牧戸建築環境設計事務所による、島根・出雲市の「YT邸」。古くから葦が群落する小さな湖の近くの敷地。日本建築の与件と土地への応答を求め、イネ科植物が持つ固有の感覚を翻訳した“縦格子”で覆われた建築を考案。伝統民家を参照した高床は防湿等の機能的役割も果たす 寝室 photo©野津写真事務所 野津研一
牧戸奈須加+吾郷隆 / 牧戸建築環境設計事務所による、島根・出雲市の「YT邸」。古くから葦が群落する小さな湖の近くの敷地。日本建築の与件と土地への応答を求め、イネ科植物が持つ固有の感覚を翻訳した“縦格子”で覆われた建築を考案。伝統民家を参照した高床は防湿等の機能的役割も果たす 洗面脱衣室と浴室 photo©野津写真事務所 野津研一
牧戸奈須加+吾郷隆 / 牧戸建築環境設計事務所による、島根・出雲市の「YT邸」。古くから葦が群落する小さな湖の近くの敷地。日本建築の与件と土地への応答を求め、イネ科植物が持つ固有の感覚を翻訳した“縦格子”で覆われた建築を考案。伝統民家を参照した高床は防湿等の機能的役割も果たす 南側外観、夜景 photo©野津写真事務所 野津研一
牧戸奈須加+吾郷隆 / 牧戸建築環境設計事務所による、島根・出雲市の「YT邸」。古くから葦が群落する小さな湖の近くの敷地。日本建築の与件と土地への応答を求め、イネ科植物が持つ固有の感覚を翻訳した“縦格子”で覆われた建築を考案。伝統民家を参照した高床は防湿等の機能的役割も果たす 南側外観、夜景 photo©野津写真事務所 野津研一
牧戸奈須加+吾郷隆 / 牧戸建築環境設計事務所による、島根・出雲市の「YT邸」。古くから葦が群落する小さな湖の近くの敷地。日本建築の与件と土地への応答を求め、イネ科植物が持つ固有の感覚を翻訳した“縦格子”で覆われた建築を考案。伝統民家を参照した高床は防湿等の機能的役割も果たす 西側外観、夜景 photo©野津写真事務所 野津研一
牧戸奈須加+吾郷隆 / 牧戸建築環境設計事務所による、島根・出雲市の「YT邸」。古くから葦が群落する小さな湖の近くの敷地。日本建築の与件と土地への応答を求め、イネ科植物が持つ固有の感覚を翻訳した“縦格子”で覆われた建築を考案。伝統民家を参照した高床は防湿等の機能的役割も果たす 西側外観、夜景 photo©野津写真事務所 野津研一
牧戸奈須加+吾郷隆 / 牧戸建築環境設計事務所による、島根・出雲市の「YT邸」。古くから葦が群落する小さな湖の近くの敷地。日本建築の与件と土地への応答を求め、イネ科植物が持つ固有の感覚を翻訳した“縦格子”で覆われた建築を考案。伝統民家を参照した高床は防湿等の機能的役割も果たす 平面図 image©牧戸建築環境設計事務所
牧戸奈須加+吾郷隆 / 牧戸建築環境設計事務所による、島根・出雲市の「YT邸」。古くから葦が群落する小さな湖の近くの敷地。日本建築の与件と土地への応答を求め、イネ科植物が持つ固有の感覚を翻訳した“縦格子”で覆われた建築を考案。伝統民家を参照した高床は防湿等の機能的役割も果たす 断面図 image©牧戸建築環境設計事務所
以下、建築家によるテキストです。
葦の群落する景観を残す小さな湖の南岸、稲穂の広がる土地の傍らに位置する住宅である。
平屋建日本建築であることが与件としてあり、どのようにすれば和を現代建築たらしめることができるか、それらをどのように周辺環境と接続するかを課題とした。
古より葦原であったとされるこの土地への応答として、葦 / 稲 / 竹等が持つイネ科植物特有のザワツキを汎用人口材で翻訳した縦格子をつくり、形式化した和要素を削いだ深い屋根軒影の中にその縦格子を切並べただけの外観を目標とした。
格子には経年灰色木材に似たシルバーグレー色の鋼板材を使用し不規則に取付け、見る角度や日影で変化する表情を持たせることを試みた。
夜間は南一面の障子桟が浮き並び行灯のように周辺に柔らかい灯りを落とす。
伝統木造民家を参考に床を高さ調整することで屋内外の大きな収納確保、建屋周囲防湿、床下 / 設備メンテナンス、防災対策等の課題について対応した。
敷地境界は目隠し塀等で囲わず、積石と今後徐々に行われる植栽のみのゆるいものとし、格子材や沿道の竹垣越しに芝庭を介し東から北へ広がる田景に接続した。
屋内は、地場産杉縦格子と、杉縦格子を和紙で包んだ障子により、柔らかい光のグラデーションに包まれる。
高さ1900mm~3700mmの木目仕上げの傾斜天井プレートが屈折しながら回遊性を持つ平面を一周覆っており、各々異なる性格の居場所を床レベル差によりつくり、繋いでいる。
■建築概要
題名:YT邸
所在地:島根県出雲市
主用途:専用住宅
設計:牧戸建築環境設計事務所 代表/牧戸奈須加 担当/吾郷隆
施工:ヒロシ 代表/扇子勇次 担当/並松康一
構造:木造一部鉄骨造
階数:地上1階
敷地面積:749.88㎡
建築面積:224.90㎡
延床面積:188.42㎡
設計:2019年1月~2020年7月
工事:2020年8月~2021年3月
竣工:2021年3月
写真:野津写真事務所 担当/野津研一、牧戸建築環境設計事務所 担当/吾郷隆