architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2007.12.10Mon
2007.12.09Sun
2007.12.11Tue
動画レビュー”ニューミュージアム現代美術館”

SHARE 動画レビュー”ニューミュージアム現代美術館”

architecture|video
美術館・博物館西澤立衛妹島和世アメリカニューヨーク

ニューミュージアム現代美術館の動画が、washingtonpost.comにあります

※音ができます。
SANAAが設計したニューミュージアム現代美術館の動画が、washingtonpost.comにあります。
ワシントンポストの、フィリップ・ケニコットのレビュー付きの動画です。
街並みとの関係や内部の様子もよくわかります。

  • SHARE
美術館・博物館西澤立衛妹島和世アメリカニューヨーク
2007.12.10 Mon 17:50
0
permalink

#西澤立衛の関連記事

  • 2021.12.10Fri
    SANAAのコンプリートワークス『KAZUYO SEJIMA RYUE NISHIZAWA SANAA』の中身をプレビュー。デザインも妹島と西沢が手掛けた全3巻からなる作品集で600ページを超えるヴォリューム
  • 2020.3.02Mon
    SANAAが2019年に完成させた、パリの公営集合住宅「マレシャル・フャイヨール通りのアパートメント」
  • 2020.1.21Tue
    /
    SANAAが設計を進めている「新香川県立体育館」の基本設計概要が公開
  • 2008.7.24Thu
    /
    西沢立衛”十和田市現代美術館”についてのインタビュー動画
  • 2008.5.01Thu
    /
    西沢立衛”十和田市現代美術館”の写真
  • 2008.4.28Mon
    /
    西沢立衛”十和田市現代美術館”のフォトレポート
  • 2007.12.17Mon
    /
    SANAA”ニューミュージアム現代美術館”
  • 2007.12.12Wed
    /
    ニューミュージアム現代美術館の動画
  • 2007.12.07Fri
    /
    SANAA、ニューミュージアム現代美術館
  • 2007.12.02Sun
    /
    ニューミュージアム現代美術館のレポート
  • view all
view all

#ニューヨークの関連記事

  • 2025.2.28Fri
    OMA / 重松象平+レム・コールハースによる、ニューヨークの、ニューミュージアムの拡張棟が2025年秋にオープン。SANAA設計の既存棟を増築する計画。歴史を作る“未来志向の美術館”の為に、集い・交流・創造を促進する透明性と開放性のある建築を志向。協働者としてクーパー・ロバートソンも参画
  • 2025.1.25Sat
    ビャルケ・インゲルスが率いるBIGの、ニューヨークオフィスの様子を紹介している動画。2025年1月に公開されたもの
  • 2024.11.05Tue
    ヘルツォーグ&ド・ムーロンが、マルセル・ブロイヤー設計の旧ホイットニー美術館(1966年竣工)を改修へ。オークションハウスのサザビーズが建物を取得して計画を発表
  • 2023.10.30Mon
    BIGによる、ニューヨークの超高層ビル「ザ・スパイラル」。ハイラインパーク近くの高さ約300m越の建築。公園の緑との接続と垂直方向への拡張を意図し、緑化したテラスが階段状に連なる構成を考案。オフィスの一部として自然を統合した“現代的なワークプレイス”を作る
  • 2023.7.27Thu
    長坂常 / スキーマ建築計画による、アメリカ・ニューヨークの店舗「50 Norman」。日本の食を主題とする飲食と物販。“アウェイ”な土地で“ホーム”の質の保持を求め、端材等を日本で加工し輸送して職人を連れ現地で組立てる方法“DEKASEGI”を考案。コロナ禍の状況を乗り越え完成させる
  • 2023.1.07Sat
    OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備える
  • 2022.9.30Fri
    MVRDVによる、アメリカ・ニューヨークの「Radio Hotel and Tower」。不足するホテル等の機能を提供する施設。環境との調和とエリア象徴の両立を求め、周辺建物と呼応するサイズのブロックを積み重ねて地域店舗の色彩を参照した建築を考案。各所に外部空間を持つ“垂直の村”を作る
  • 2022.7.30Sat
    SO-ILによる、アメリカ・ニューヨークのアート施設「Amant」。3区画に渡るスタジオやギャラリーとカフェ等の施設。分散した建物は都市の文脈と連続し、小道が街区を貫き人々を誘い込むと共に交流を促進。多様な展示空間を備え作家の要望にも応える
  • 2021.12.29Wed
    スノヘッタによる、アメリカ・ニューヨークの、宿泊施設と学習センター「Cornell Tech Hotel and Education Center」。2棟別の建物として同時に計画、効率最適化のためバックサービスを共有するよう考慮され、建物形状とファサードの素材によりこの都市にふさわしい存在感を設計
  • 2021.9.11Sat
    デイヴィッド・チッパーフィールド・アーキテクツによる、アメリカ・ニューヨークの、複合ビル「ザ・ブライアント」。ホテル・集合住宅・店舗が入り、外観にニューヨークのタワーの伝統的な3層構成を踏襲し周辺の歴史的建造物との関連を保持しつつ現代的な解釈を付与
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    ANTONIO JIMENEZ TORRECILLAS”DAL BAT SHOWROOM”
    サムネイル:ANTONIO JIMENEZ TORRECILLAS

    SHARE ANTONIO JIMENEZ TORRECILLAS”DAL BAT SHOWROOM”

    architecture|feature
    改修設計スペイン

    showroom01.jpg
    photo©Vicente Del Amo

    ANTONIO JIMENEZ TORRECILLASによるグラナダの”DAL BAT“のショールームです。
    既存の建物の内部を改修しています。
    建設は、2002年。2006年に増築されています。

    • 続きを読む
    • SHARE
    改修設計スペイン
    2007.12.10 Mon 23:25
    0
    permalink
    デビッド・アジャイ”ホワイトチャペルのアイディア・ストア”

    SHARE デビッド・アジャイ”ホワイトチャペルのアイディア・ストア”

    architecture

    デビッド・アジャイが設計した”ホワイトチャペルのアイディア・ストア”の写真が、Life Without Buildingにあります

    デビッド・アジャイが設計した”ホワイトチャペルのアイディア・ストア”の写真が7枚、Life Without Buildingに掲載されています。

    • SHARE
    2007.12.10 Mon 22:32
    0
    permalink
    PROTOTYPE展の写真

    SHARE PROTOTYPE展の写真

    architecture|design

    PROTOTYPE展のオープニング時の写真が、flickrのJean Snowのページにあります

    写真が14枚あります。
    PROTOTYPE展についてはこちらのページでどうぞ。

    • SHARE
    2007.12.10 Mon 20:28
    0
    permalink
    トップランナー石川直樹の回の観覧募集

    SHARE トップランナー石川直樹の回の観覧募集

    art
    現代美術

    NHK・トップランナーのサイトで、石川直樹の回の観覧募集をしています

    写真家、石川直樹の回の観覧募集です。

    • SHARE
    現代美術
    2007.12.10 Mon 20:18
    0
    permalink
    ベルギー建築事情

    SHARE ベルギー建築事情

    architecture
    ベルギー

    10+1に、”世界建築レポート[5] フランダース・デザインを考える”という記事があります

    Nu architectuuratelierに勤務する小池純二による記事です。

    • SHARE
    ベルギー
    2007.12.10 Mon 19:52
    0
    permalink
    モンクレールがスイスのスキー学校のウェアをデザイン

    SHARE モンクレールがスイスのスキー学校のウェアをデザイン

    fashion

    モンクレールがデザインしたスイスのスキー学校のウェアの写真がAPFBB Newsにあります

    写真が2枚掲載されています。

    • SHARE
    2007.12.10 Mon 17:37
    0
    permalink
    インタビュー”東京R不動産、林厚見”

    SHARE インタビュー”東京R不動産、林厚見”

    architecture|culture
    不動産インタビュー

    space journalに、東京R不動産の運営メンバー、林厚見へのインタビューが掲載されています

    林厚見のプロフィールは、

    1971年東京都生まれ。東京大学建築学科、コロンビア大学不動産開発科修了。米国系経営戦略コンサルティング会社を経て、2001年より(株)スペースデザインにて財務担当取締役として資金調達、プロジェクト推進、経営企画等に従事。2004年SPEAC inc.を吉里裕也と共同設立。建築・不動産の開発再生における事業・業態の企画、プロジェクトマネジメント等、ファイナンスからデザインまでを統合するプランニング、コンサルティングを行う。

    です。

    東京R不動産のサイトはこちら。
    個性的な物件を紹介していることで有名だと思います。
    建築家の馬場正尊(open A)が運営に参加していることでも知られているのではないでしょうか。

    • SHARE
    不動産インタビュー
    2007.12.10 Mon 16:06
    0
    permalink
    ジャン・プルーヴェ展、ロンドン・デザインミュージアム

    SHARE ジャン・プルーヴェ展、ロンドン・デザインミュージアム

    architecture|design

    ロンドン・デザインミュージアムで始まった、ジャン・プルーヴェ展の写真がdezeenにあります

    展示風景の写真が6枚あります。

    • SHARE
    2007.12.10 Mon 10:02
    0
    permalink
    カーサブルータス最新号(2008年1月号)
    サムネイル:カーサブルータス最新号(2008年1月号)

    SHARE カーサブルータス最新号(2008年1月号)

    architecture|book

    カーサブルータス最新号(2008年1月号)の目次が、ブルータスのサイトに掲載されています

    特集”07/08ニュースな旅へ”です。
    ズントーが設計した、ケルンの”聖コロンバ教会博物館”なども取り上げられているみたいです。

    Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2008年 01月号 [雑誌]
    Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2008年 01月号 [雑誌]
    ¥ 980 (税込)

    • SHARE
    2007.12.10 Mon 08:46
    0
    permalink
    2007.12.09Sun
    • デザインマイアミでの吉岡徳仁によるインスタレーション
    2007.12.11Tue
    • 住宅都市整理公団の総裁へのインタビュー
    • レビュー”(c)MURAKAMI”
    • 中村竜治”ジンズガーデンスクエア名古屋大須店”

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white