architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 動画
  • 展覧会
  • コンペ
  • 書籍
  • 建築求人
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2014.3.10Mon
2014.3.09Sun
2014.3.11Tue
河内一泰によるマンションのリノベーション「鷺沼スタードエリング」の写真

SHARE 河内一泰によるマンションのリノベーション「鷺沼スタードエリング」の写真

architecture
リノベーション

河内一泰によるマンションのリノベーション「鷺沼スタードエリング」の写真がjapan-architects.comに掲載されています

河内一泰によるマンションのリノベーション「鷺沼スタードエリング」の写真が17枚、japan-architects.comに掲載されています。

  • SHARE
リノベーション
2014.03.10 Mon 10:14
0
permalink

#リノベーションの関連記事

  • 2025.8.05Tue
    篠崎弘之建築設計事務所による、栃木・那須町の「Nasu Forest & Art Museum」。インド細密画を展示する施設等。広がる森と繊細な作品の“スケール”を体験する場として、遠景と近景が交互に現れるように機能を点在させる計画を考案。美術館は入れ子状の構成で“森と展示室の境界の横断”も意図
  • 2025.7.31Thu
    MVRDVによる、中国・上海の「GATE M ドリームセンター」。旧セメント工場を文化とレジャーの地区へと転用。既存が不自然に並ぶ状況に対し、歴史的要素を取入れた上で“ひとつのエリアとして機能”させる計画を志向。改修ではオレンジの動線空間の追加をキーデザインとする
  • 2025.7.24Thu
    今津康夫 / ninkipen!による、奈良市の「NEW LIGHT POTTERY 高畑」。歯科医院を転用した照明器具ブランドのショップ・オフィス・ファクトリー。屋根裏に“膨大な気積”のある既存を舞台とし、照明だけでなく輝きや反射などの“様々な光の現象に満ちた空間”を志向
  • 2025.7.22Tue
    坂倉準三による三重・伊賀市の“旧上野市庁舎”を転用した宿泊施設「泊船」が開業。改修設計はMARU。architectureが担当。客室のインテリアスタイリングはNOTA&design、ロゴとサインはUMA / design farmが手掛ける
  • 2025.7.18Fri
    滋賀の「守山市民ホール大規模改修」設計プロポで、日建設計・日建設計CM共同企業体が優秀者に選定。提案書も公開。二次審査には、青木淳+品川雅俊 / AS、小堀哲夫、仙田満 / 環境デザイン研究所が名を連ねる
  • 2025.7.12Sat
    隈研吾建築都市設計事務所による、佐賀・鹿島市のオーベルジュ「Fuku」が開業。築約100年の古民家を日本酒醸造所が運営する飲食店兼宿泊施設に改修。伝統と現代を対比し続ける代表製品を体現する存在として、“伝統的な組子の技術を用いた照明”をランダムに浮遊させる空間を考案
  • 2025.7.11Fri
    栫井寛子+徳永孝平 / atelier SALADによる、鹿児島市の住戸改修「HOUSE F」。標準的な間取りの既存を改修。“近代の象徴”から“現代の価値”への更新を求め、“外部のような内部、内部のような外部”の空間を中央に配する計画を考案。中庭・リビング・縁側でもある多様な場として機能させる
  • 2025.7.02Wed
    ネリ&フーによる、中国の「ザ・ヤード 大連文化センター」。既存6棟を転用した劇場等を内包する複合施設。全体を統一する“建築言語”を求め、コールテン鋼を始めとした“最小限で無加工”の素材を用いる計画を考案。元々の棟配置を活かして“静かな思索の中庭”も作り出す
  • 2025.6.30Mon
    ファラによる、ポルトガル・ポルトの住戸改修「oasis under a building」。“穴の空いた靴下”のような“反転したガラスの家”。ひとつとも複数ともいえる空間で構成。天井は“明るい空”のように機能させる
  • 2025.6.28Sat
    MADによる、オランダ・ロッテルダムの美術館「フェニックス」。歴史的な倉庫を転用した施設。“移民”に関する美術館として、困難な物語と同時に未来への希望も伝える存在を志向。“旅”を象徴する約500mの“反射仕上げの螺旋階段”を中央に据える建築を考案
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    61,159
    • Follow
    83,951
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    マイケル・ヘンミによるスイス・トリンミスの住宅「Haus Hemmi」の写真

    SHARE マイケル・ヘンミによるスイス・トリンミスの住宅「Haus Hemmi」の写真

    architecture|remarkable
    住宅スイス

    マイケル・ヘンミのウェブサイトにスイス・トリンミスの住宅「Haus Hemmi」の写真が掲載されています

    マイケル・ヘンミのウェブサイトにスイス・トリンミスの住宅「Haus Hemmi」の写真が掲載されています。リンク先ページの写真右側の「>」をクリックしていくと新しい写真を見ていくことができます。
    この住宅は、ピーター・ズントー(ペーター・ツムトア)が審査を行った、スイス・グラウビュンデン州の建築アワードの受賞作品でもあったようです。

    • SHARE
    住宅スイス
    2014.03.10 Mon 23:42
    0
    permalink
    [ap job 更新] AE5 partnersが意匠設計・インテリアデザイナー・現場監理スタッフを募集中
    サムネイル:[ap job 更新] AE5 partnersが意匠設計・インテリアデザイナー・現場監理スタッフを募集中

    ap job [ap job 更新] AE5 partnersが意匠設計・インテリアデザイナー・現場監理スタッフを募集中

    architecture|job

    job-468px

    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    AE5 partnersの意匠設計・インテリアデザイナー・現場監理スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードのページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    • ap job
    2014.03.10 Mon 22:19
    0
    permalink
    佐藤卓・竹村真一のディレクションによる21_21 DESIGN SIGHでの展覧会「コメ展」の会場写真

    SHARE 佐藤卓・竹村真一のディレクションによる21_21 DESIGN SIGHでの展覧会「コメ展」の会場写真

    design|culture|exhibition

    佐藤卓・竹村真一のディレクションによる21_21 DESIGN SIGHでの展覧会「コメ展」の会場写真がdomuswebに掲載されています

    佐藤卓・竹村真一のディレクションによる21_21 DESIGN SIGHでの展覧会「コメ展」の会場写真がdomuswebに掲載されています。

    • SHARE
    2014.03.10 Mon 13:46
    0
    permalink
    MVRDVによる北京のアート施設設計コンペの勝利案の画像

    SHARE MVRDVによる北京のアート施設設計コンペの勝利案の画像

    architecture
    マテリアル

    MVRDVによる北京のアート施設設計コンペの勝利案の画像がdesignboomに掲載されています

    MVRDVによる北京のアート施設設計コンペの勝利案の画像が11枚、designboomに掲載されています。

    • SHARE
    マテリアル
    2014.03.10 Mon 13:42
    0
    permalink
    アンサンブル・スタジオのアントン・ガルシア・アブリルのインタビュー動画

    SHARE アンサンブル・スタジオのアントン・ガルシア・アブリルのインタビュー動画

    architecture|video
    インタビュー

    アンサンブル・スタジオのアントン・ガルシア・アブリルのインタビュー動画です。制作はarchdaily。こちらにはテキストも掲載されています。

    • SHARE
    インタビュー
    2014.03.10 Mon 13:37
    0
    permalink
    OMAによるプラダ・2014AWコレクションのステージデザインの写真

    SHARE OMAによるプラダ・2014AWコレクションのステージデザインの写真

    architecture
    会場構成

    OMAによるプラダ・2014AWコレクションのステージデザインの写真がarchdailyに掲載されています

    OMAが設計を手掛けたプラダ・2014AWコレクションのステージデザインの写真が5枚、archdailyに掲載されています。

    • SHARE
    会場構成
    2014.03.10 Mon 13:31
    0
    permalink
    藤本壮介のチームがフランス・モンペリエの複合施設の設計者に選定。その画像も公開。

    SHARE 藤本壮介のチームがフランス・モンペリエの複合施設の設計者に選定。その画像も公開。

    architecture|remarkable

    藤本壮介のチームがフランス・モンペリエの複合施設の設計者に選定されていて、その画像もdesignboomで公開されています

    藤本壮介のチームがフランス・モンペリエの複合施設の設計者に選定されていて、その画像も37枚、designboomで公開されています。

    • SHARE
    2014.03.10 Mon 13:25
    0
    permalink
    注目を集めたトピックス[期間:2014/3/3-2014/3/9]

    SHARE 注目を集めたトピックス[期間:2014/3/3-2014/3/9]

    architecture|feature

    アーキテクチャーフォト・ネットで、先週(期間:2014/3/3-2014/3/9)注目を集めたトピックスをまとめてご紹介します。リアルタイムでの一週間の集計は、トップページ右下の「Weekly Top Topics」よりご覧いただけます。


    1、青木公隆/ARCO architectsと金田 泰裕/構造家による茨城県守谷市の「みずき野デッキ-みずき野集会場増築計画-」
    3,434 views

    2、Eurekaによる愛知県岡崎市の集合住宅「Dragon Court Village」
    3,115 views

    3、宮城島崇人+土井亘による東京豊島区の「雑司ヶ谷のシェアハウス」
    2,674 views

    4、NHKのテレビ番組で、吉岡徳仁と久石譲が対談
    1,818 views

    5、妹島和世が着物をデザイン。六本木ヒルズで展示。
    1,502 views

    6、ザハ、チッパーフィールド、坂茂、ビジョイ・ジェインなどの自邸の写真
    1,327 views

    7、西沢立衛によるテキスト「内藤廣展を見て」
    1,229 views

    8、藤田雄介 / Camp Design inc.+スマサガ不動産による「袖壁の住宅」
    1,157 views

    9、倉方俊輔が執筆した、藤田雄介による「花畑団地27号棟プロジェクト」についての感想と写真
    1,015 views

    10、「ブレードランナー」などの映画内の都市や建物のデザインを行っているシド・ミードのインタビュー
    863 views

    11、フォスター設計のビルが、ミースのシーグラムビルの横で建設中
    860 views

    12、スティーブン・ホールが設計して完成したグラスゴー美術学校の増築棟の写真
    791 views

    13、日建設計による「LINE福岡社屋」の画像
    770 views

    14、[ap job 更新] 篠崎弘之建築設計事務所が設計スタッフを募集中
    746 views

    15、RCRや乾久美子などの「黒」い建築を紹介している動画「I LIKE Black」
    714 views

    16、青木淳による、ホンマタカシの書籍『たのしい写真3』のレビュー
    698 views

    17、ダニエル・リベスキンド+デイビッド・アジャイによるカナダの「国立ホロコーストモニュメント」の画像など
    682 views

    18、[ap job 更新] 畝森泰行建築設計事務所が設計スタッフ・オープンデスクを募集中
    676 views

    19、藤田雄介による「花畑団地27号棟プロジェクト」のプロモーションサイト
    648 views

    20、[ap job 更新] Fit建築設計事務所が新規スタッフを募集中
    621 views


    >過去の「注目を集めたトピックス」はこちらでどうぞ

    • SHARE
    2014.03.10 Mon 09:58
    0
    permalink
    2014.3.08Sat
    • 藤田雄介による「花畑団地27号棟プロジェクト」のプロモーションサイト
    2014.3.12Wed
    • AXISの最新号(168号)は、特集「デザイン思考の誤解」
    • 東福大輔と市川紘司の編著による書籍『中国的建築処世術』
    • 写真家のカンディダ・ヘーファーの展覧会が江東区のユカ・ツルノギャラリーで開催
    • チッパーフィールド、王澍、ポーソンなどがノミネートしている、ロンドン・デザイン・ミュージアムが主催するアワードの候補作品の写真
    • MOMAで行われている、フランク・ロイド・ライトの展覧会の会場写真
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    61,159
    • Follow
    83,951
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 動画
    • 展覧会
    • コンペ
    • 書籍
    • 建築求人
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white