architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2015.9.24Thu
2015.9.23Wed
2015.9.25Fri
諸江一紀建築設計事務所による、愛知の「尾張旭の住宅」
サムネイル:諸江一紀建築設計事務所による、愛知の「尾張旭の住宅」

SHARE 諸江一紀建築設計事務所による、愛知の「尾張旭の住宅」

architecture|feature
住宅愛知諸江一紀谷川ヒロシ

owariasahi00
all photos©谷川ヒロシ

諸江一紀建築設計事務所が設計した、愛知の「尾張旭の住宅」です。

 周囲を住宅で囲まれたやや広い敷地において、当初は中庭型プランが求められた。中庭をつくり外に閉じると街と隔絶するだけでなく、季節によっては使われない中庭が住まいの中心を虚ろなものにするのではないかと思い悩んだ。

※以下の写真はクリックで拡大します

owariasahi01

owariasahi02

owariasahi03

owariasahi04

owariasahi05

owariasahi06

owariasahi07

owariasahi08

owariasahi09

owariasahi11

owariasahi12

owariasahi13

owariasahi14

owariasahi15

owariasahi16

owariasahi17

owariasahi18

以下、建築家によるテキストです。


 周囲を住宅で囲まれたやや広い敷地において、当初は中庭型プランが求められた。中庭をつくり外に閉じると街と隔絶するだけでなく、季節によっては使われない中庭が住まいの中心を虚ろなものにするのではないかと思い悩んだ。
 そこで前庭・外庭・内庭・裏庭といったストライプ状の外部的空間を内部と織り交ぜた。
 前庭は変化を持たせた植栽により単なる駐車場ではなく、街にゆとりを与える。
 外庭はアプローチ通路となるだけではなく、光や風を通しつつプライバシーを確保する緩衝領域となる。  
 内庭は屋内であるが、天窓と格子床により外部的快適さを生み出す。
 そして裏庭をつくることで、敷地境界線ギリギリに建てるのではなく余裕を持たせることができ、これから長年お付き合いすることになる隣家に対して良好な環境を担保する。隣家に見守られながら小さなお子さんは安全に遊ぶことができる。

■建築概要
尾張旭の住宅
所在地:愛知県尾張旭市
家族構成:夫婦+子供2人
階数:地上2階
構造:木造
敷地面積:239.50mm2
建築面積:102.65m2
延床面積:168.30m2
設計監理:諸江一紀建築設計事務所
構造設計:ハシゴタカ建築設計事務所 髙見澤孝志
造園:GROUND
施工:ASJ名古屋名東第一スタジオ(ヤマシタ工務店)
設計期間:2014年2月~2014年7月
施工期間:2014年8月~2015年1月

あわせて読みたい

諸江一紀建築設計事務所による、愛知・岡崎市の「庇の家」。下屋のある住宅が建ち並ぶ地域での計画。“屋根が重なる風景”との呼応も意図し、箱型のヴォリュームの四周に“庇”を配置する建築を考案。縁側の垂木を内部にまで延長して“屋根で守られる安堵感”も空間に与える
  • SHARE
住宅愛知諸江一紀谷川ヒロシ
2015.09.24 Thu 16:39
0
permalink

#谷川ヒロシの関連記事

  • 2024.9.25Wed
    米田雅樹 / ヨネダ設計舎による、三重・伊勢市の「キロプテラの家」。編集者の施主と両親の為に計画。“知覚・時間・想像”に拡がりを与える存在を求め、“ルートと選択”という趣旨の元に“モジュールを反復させる”平面構成を考案。複数の経路で“無限遠の様なループ性”も生み出す
  • 2023.7.04Tue
    studioSHUWARIによる、富山・射水市の、創業支援施設「HIBARI NEST」。テナント空間も備えた民営施設。入居者の“新たな交流”を生む場を目指し、一室空間の中に段差を設けて“一体感”と“心地よい距離感”を両立する構成を考案。天井の構造体は施設の“象徴”でもあり在来工法で実現
  • 2023.6.06Tue
    studioSHUWARIによる、富山市の、スポーツ施設「Luxe training」。自動車販売店だった建物を改修。以前の用途の為に作られた空間の特徴を活かしながら、諸室を視覚的に連続させ“アクティビティ”を繋げる構成を考案。利用体験を豊かにする照明や色彩の計画等も行う
  • 2022.8.24Wed
    伊藤雄太+伊藤遼太 / 伊藤建築都市設計事務所による、埼玉・川口市の住宅「The White House」。旗竿地に計画。家族が繋がりを感受しエネルギー消費を抑制する建築を目指し、吹抜に“家族生活の中心”と“環境装置”の役割を与える方策を考案。全体が一体空間となり全館空調も効率的に機能
  • 2022.8.24Wed
    吉村真基建築計画事務所|MYAOによる、愛知・名古屋市の「やまさと保育園増築棟」。職員の執務空間等の計画。敷地奥の園舎と擁壁に囲まれた場を建築地に選び、屋根を掛けた上に小屋が載る構成を考案。要求機能に加えて建物同士を繋ぐハブ空間の役割も与え園全体の動線を再編
  • 2022.5.30Mon
    伊藤恭行 / CAnによる、愛知の「こざかい葵風館」。老朽化が進んだ既存4施設を統合した複合施設、共有領域に様々な活動があふれ活気ある雰囲気が生まれる事を求めて中央ラウンジの周りに諸機能を配置、外観には地域の伝統図案を参照したパターンを用い親しみ易さを目指す
  • 2021.3.29Mon
    吉村真基建築計画事務所|MYAOによる、愛知・名古屋市の住宅「駒場町の家」
  • 2020.1.22Wed
    宇野友明による、愛知・日進市の住宅「竹ノ山の家3」
  • 2020.1.22Wed
    宇野友明による、愛知・長久手市の住宅「三ヶ峯の家」
  • 2019.7.29Mon
    ヨネダ設計舎 / 米田雅樹による、三重・亀山市の住宅「野原の家」
  • view all
view all

#諸江一紀の関連記事

  • 2024.10.15Tue
    諸江一紀建築設計事務所による、愛知・岡崎市の「庇の家」。下屋のある住宅が建ち並ぶ地域での計画。“屋根が重なる風景”との呼応も意図し、箱型のヴォリュームの四周に“庇”を配置する建築を考案。縁側の垂木を内部にまで延長して“屋根で守られる安堵感”も空間に与える
  • 2024.1.22Mon
    諸江一紀建築設計事務所による、愛知・豊田市の「道の家」。特徴的な道が多い街のT字の交差点に面する敷地。道の通行だけでない多義性に着目し、内部に複数の“道の様なもの”を通す構成を考案。近隣との交流や採光通風をもたらす役割を担って“住まいと街”に潤いを与える
  • 2023.12.11Mon
    諸江一紀建築設計事務所による、愛知・一宮市の「家具工房とピアノ教室のある家」。歴史ある街道に面する敷地。道行く人が仕事の様子を感受できる建築を求め、工房と作業場にもなる庭を通りに向かって開放する構成を考案。街との接点となる“少しだけ開かれた家”は住まい手の地元への意識も変える
  • 2017.3.27Mon
    サムネイル:諸江一紀建築設計事務所による、愛知・名古屋の住宅「今池の住宅」
    諸江一紀建築設計事務所による、愛知・名古屋の住宅「今池の住宅」
  • 2017.1.04Wed
    サムネイル:諸江一紀建築設計事務所による、愛知・名古屋の「十一屋の住宅」
    諸江一紀建築設計事務所による、愛知・名古屋の「十一屋の住宅」
  • 2016.12.29Thu
    サムネイル:諸江一紀建築設計事務所による、名古屋のシェアハウス「LT城西2」の内覧会が開催 [2017/1/22・28]
    諸江一紀建築設計事務所による、名古屋のシェアハウス「LT城西2」の内覧会が開催 [2017/1/22・28]
  • 2016.10.06Thu
    サムネイル:諸江一紀建築設計事務所による、愛知県刈谷市の「一ツ木の住宅」
    諸江一紀建築設計事務所による、愛知県刈谷市の「一ツ木の住宅」
  • 2016.5.06Fri
    サムネイル:諸江一紀建築設計事務所による、岐阜県羽島市の、車庫兼倉庫を住宅へコンバージョンした「羽島の住宅」
    諸江一紀建築設計事務所による、岐阜県羽島市の、車庫兼倉庫を住宅へコンバージョンした「羽島の住宅」
  • 2016.3.25Fri
    サムネイル:諸江一紀建築設計事務所による、愛知県刈谷市の住宅「一ツ木の住宅」のオープンハウスが開催 [2016/3/26・27]
    諸江一紀建築設計事務所による、愛知県刈谷市の住宅「一ツ木の住宅」のオープンハウスが開催 [2016/3/26・27]
  • 2015.9.30Wed
    サムネイル:諸江一紀建築設計事務所による、岐阜の「土岐の住宅」
    諸江一紀建築設計事務所による、岐阜の「土岐の住宅」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    カルソ・セント・ジョンが企画した、英国の建築家たちによるパラディオの受容や、20・21世紀の建築家におけるパラディオの再解釈についての展示「Palladian Design」がRIBAで開催中

    SHARE カルソ・セント・ジョンが企画した、英国の建築家たちによるパラディオの受容や、20・21世紀の建築家におけるパラディオの再解釈についての展示「Palladian Design」がRIBAで開催中

    architecture|remarkable

    カルソ・セント・ジョンが企画した、英国の建築家たちによるパラディオの受容や、20・21世紀の建築家におけるパラディオの再解釈についての展示「Palladian Design」がRIBAで開催されています

    カルソ・セント・ジョンが企画した、英国の建築家たちによるパラディオの受容(パラディアニズム)や、20・21世紀の建築家におけるパラディオの再解釈についての展示「Palladian Design」がRIBAで開催されています。リンク先に会場写真が2枚掲載されています。展覧会の公式サイトはこちら。

    • SHARE
    2015.09.24 Thu 21:01
    0
    permalink
    カルソ・セント・ジョンのインターンで東大生の川島奈々未が、ロンドンの窓について書いたテキスト「煉瓦色のシークエンスを辿って」

    SHARE カルソ・セント・ジョンのインターンで東大生の川島奈々未が、ロンドンの窓について書いたテキスト「煉瓦色のシークエンスを辿って」

    architecture

    カルソ・セント・ジョンのインターンで東大生の川島奈々未が、ロンドンの窓について書いたテキスト「煉瓦色のシークエンスを辿って」が窓研究所のサイトに掲載されています

    カルソ・セント・ジョンのインターンで東大生の川島奈々未が、ロンドンの窓について書いたテキスト「煉瓦色のシークエンスを辿って」が窓研究所のサイトに掲載されています。

    • SHARE
    2015.09.24 Thu 20:47
    0
    permalink
    [ap job 更新] 有限会社ヴォイドが設計・デザイン スタッフを募集中
    サムネイル:[ap job 更新] 有限会社ヴォイドが設計・デザイン スタッフを募集中

    ap job [ap job 更新] 有限会社ヴォイドが設計・デザイン スタッフを募集中

    architecture|job

    shin-job-468px

    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    有限会社ヴォイドの設計・デザイン スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードのページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    voidではコミュニケーション能力が高く、積極的に設計・デザインに参加してくれるやる気のある方を募集しています。
    業務拡大により1~2名の採用を行います。

    voidは名古屋を拠点に活動している設計・デザイン事務所です。愛知、東京を主軸に手掛ける物件は全国各地に亘り、レストラン・ショールーム・ショップ・モデルルーム・ホテル・福祉施設といった商業施設のほか個人住宅など、幅広く設計・インテリアデザインを行っています。またロゴなどのグラフィックやプロダクトを含むデザイン、ブランディングやコンサルティングまで、トータルに手掛けています。

    社名のvoidとは、「何もない」という意味です。「何もない」ところからどんな環境を作り出し、その中でどんな生活を見いだせば良いのか。
    人の生活から出発しそれらを取り囲む大きな空間まで、総合的に創造していきたいと考えています。

    風通しがよく自由度の高い当事務所では、スタッフ各自が主体的に提案し業務を推進しています。知恵を分かち合い常に学びながら向上・飛躍できる、そのような環境にて新しいスタッフをお迎えいたします。

    事務所の事例や受賞歴などはホームページ http://www.void-jp.org をご覧下さい。

    • ap job
    2015.09.24 Thu 20:27
    0
    permalink
    book『新しい時代のブランドロゴのデザイン -ダイナミック・アイデンティティのアイデア97』
    サムネイル:book『新しい時代のブランドロゴのデザイン -ダイナミック・アイデンティティのアイデア97』

    SHARE book『新しい時代のブランドロゴのデザイン -ダイナミック・アイデンティティのアイデア97』

    design|book

    書籍『新しい時代のブランドロゴのデザイン -ダイナミック・アイデンティティのアイデア97』がamazonで発売されています

    書籍『新しい時代のブランドロゴのデザイン -ダイナミック・アイデンティティのアイデア97』がamazonで発売されています。

    変化に適応し、姿を変え、
    有機体のように「生きる」ブランドロゴ。

    新しい時代にふさわしいブランド・アイデンティティの手法として注目を集める「ダイナミック・アイデンティティ」のアイデアを紹介するデザイン事例集です。

    ブランドが生き残るためには、めまぐるしく変わる社会環境に常に適応しなければなりません。
    そして、これまで固定的であるべきと信じられてきたブランドロゴは、こうした変化を反映させ、可変的でフレキシブルなものであるべきです。

    スタイルやテイストといった次元を越え、常に変わりゆく社会との関係性を物語るロゴ。
    それは、色や形にバリエーションを持たせたものから、ユーザーが参加できる余地を残したもの、プログラミングによる自動生成、データビジュライゼーションまで、さまざまな可能性があります。
    実験的なプロジェクトなども含め、世界各国から集めた97点にも及ぶ最先端事例の数々を紹介し、その考え方と表現手法を学びます。

    “ロゴはロゴっぽくないといけない、そう思い込んでないか?” 北川一成(GRAPH)[日本語版特別インタビューより]

    新しい時代のブランドロゴのデザイン -ダイナミック・アイデンティティのアイデア97
    イレーネ・ヴァン・ネス
    4861009987

    • SHARE
    2015.09.24 Thu 17:10
    0
    permalink
    [ap job] アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧(2015/9/24)
    サムネイル:[ap job] アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧(2015/9/24)

    ap job [ap job] アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧(2015/9/24)

    architecture|job

    shin-job-468px

    現在、アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧です。
    新規の求人投稿につきましては、こちらよりお気軽にご連絡ください。


    ■有限会社ヴォイドが設計・デザイン スタッフを募集中

    ■tsukuruba design(ツクルバデザイン)が、空間設計の実務経験者を募集中

    ■荒木信雄/ The Archetypeが、プロジェクトアーキテクトを募集中

    ■週休3日制の一級建築士事務所あとりえが、設計スタッフを募集中

    ■アトリエ系建築設計事務所専門の施工会社「泰進建設株式会社」が新規スタッフを募集中

    ■アーキテクツオフィスが、設計スタッフ・アルバイトを募集中

    ■セシモ設計が、設計スタッフ・アルバイトを募集中

    ■チームラボアーキテクツが、建築設計の実務経験者を募集中

    ■MAD Architectsが、アーキテクト・インターン・プレスを募集中

    ■大島造園土木が、設計スタッフを募集中

    ■和田吉貴建築事務所が、スタッフを若干名募集中

    ■成瀬・猪熊建築設計事務所が、設計スタッフ、プレス・秘書、長期アルバイト及びオープンデスクを募集中

    • 続きを読む
    • ap job
    2015.09.24 Thu 14:16
    0
    permalink
    2015.9.23Wed
    • ヘルツォーク&ド・ムーロンによる、ロンドンの、テートモダン増築棟が2016年6月17日にオープン。公式サイトには予告動画も。
    2015.9.25Fri
    • book『隈研吾 オノマトペ 建築』

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white