architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2016.1.04Mon
2016.1.01Fri
2016.1.05Tue
ダニット・ペレグのTEDでの講演「ショッピングなんて忘れましょう—新しい服をダウンロードする時代がすぐにやってきます」の動画

SHARE ダニット・ペレグのTEDでの講演「ショッピングなんて忘れましょう—新しい服をダウンロードする時代がすぐにやってきます」の動画

culture|fashion|video
ダニット・ペレグTED講演録

ダニット・ペレグのTEDでの講演「ショッピングなんて忘れましょう—新しい服をダウンロードする時代がすぐにやってきます」の動画です。日本語字幕付。

ダウンロードして印刷できる服が私たちのクローゼットを飾る日はそんなに遠くないのかもしれません。ファッション・デザイナーであるダニット・ペレグの学校でのプロジェクトとして始まったものは、日常的に着られる柔軟性と強度を持つ3Dプリントされたコレクションになりました。彼女は思っています。「ファッションはとても物質的なものだけど、私たちの着る服がデジタルになったとき、世の中はどんな風になるんだろう」と。

  • SHARE
ダニット・ペレグTED講演録
2016.01.04 Mon 10:22
0
permalink

#TEDの関連記事

  • 2016.11.16Wed
    /
    マス・デザイン・グループのマイケル・マーフィーによる、TEDでのトーク「癒すための建築」(日本語字幕付)
  • 2016.9.26Mon
    /
    エル・シードによる、TEDでのトーク「50軒の建物に描いた平和のプロジェクト」の動画(日本語字幕付)
  • 2016.8.10Wed
    //
    エリーズ・ロイによる、TEDでのトーク「障がい者のためのデザインは全ての人の役に立つ」(日本語字幕付)
  • 2016.7.05Tue
    //
    Googleのアミット・スードによる、TEDでのトーク「前から見たかった全ての芸術作品を手元に、そして検索可能に」の動画(日本語字幕付)
  • 2016.5.05Thu
    /
    OMA出身で、CCTVなども担当していた建築家 オーレ・シェーレンのTEDでのトーク「優れた建築が語る物語」の動画(日本語字幕付)
  • 2016.4.05Tue
    /
    Airbnbの共同創業者による、TEDでのトーク「Airbnbの成功の裏にある信頼のためのデザイン」の動画(日本語字幕付)
  • 2016.3.26Sat
    //
    アイヴァン・カヨーティによる、TEDでのトーク「性別なしのトイレが必要な理由」(日本語字幕付)
  • 2016.1.15Fri
    /
    元OMAのオーレ・シェーレンによる、TEDでのトーク「Why great architecture should tell a story」
  • 2016.1.05Tue
    /
    手塚貴晴が、台北で行ったTEDのイベントでのトークショーの動画
  • 2015.5.26Tue
    /
    バリで竹の建築を設計している「IBUKU」のエローラ・ハーディーがTEDで行った講演の動画(日本語字幕付)
  • view all
view all

#講演録の関連記事

  • 2025.5.04Sun
    中村好文と小説家の松家仁之の対談「建築家と作家の<いえ>談義」の動画。建築家・阿部勤のいえ展の関連企画で2025年4月に行われたもの
  • 2025.4.30Wed
    宇野常寛・忽那裕樹・永山祐子・中村佑子・藤村龍至によるシンポジウム「大阪・関西万博から建築の役割を考える 第2回」の動画。2025年4月に行われたもの
  • 2025.4.26Sat
    スキーマ建築計画の長坂常による講演の動画。マサチューセッツ工科大学で2025年4月に行われたもの
  • 2025.4.19Sat
    隈研吾による講演「Return to Nature」の動画。ハーバード大学の主催で2025年4月に行われたもの
  • 2025.4.12Sat
    安田幸一と竹葉徹によるトークイベント「土浦邸の近代住宅5原則」の動画。2024年4月に行われたもの
  • 2025.4.05Sat
    フランシス・ケレの講演「Bridging the Gap(気候、文化、マテリアル、そして建築)」の動画。ケレは、2022年のプリツカー賞受賞建築家。ゲストコメンテーターとして妹島和世、モデレーターとして長谷川祐子も参加。国際文化会館の主催で2024年11月に行われたもの。日本語字幕付
  • 2025.3.30Sun
    トーマス・へザウィックによる講演の動画。コロンビア大学建築学部の主催で2025年3月に行われたもの
  • 2025.3.15Sat
    グラフィックデザイナーの菊地敦己による講演の動画。自身の展覧会「グラフィックデザインのある空間」に合わせて2025年1月に行われたもの。青木淳をはじめとする建築家との協働でも知られる
  • 2025.3.08Sat
    松隈洋と堀部安嗣によるトークイベントの動画。其々の書籍の出版を記念して2025年2月に行われたもの
  • 2025.3.01Sat
    佐藤光彦・古澤大輔・妹島和世が登壇した「日本の名作住宅からの学び」の動画。進行は種田元晴が務める。東京都庭園美術館で2024年11月に行われたもの
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    難波和彦の編集による書籍『建築家の読書塾』
    サムネイル:難波和彦の編集による書籍『建築家の読書塾』

    SHARE 難波和彦の編集による書籍『建築家の読書塾』

    architecture|book
    難波和彦

    難波和彦の編集による書籍『建築家の読書塾』がamazonで発売されています

    難波和彦の編集による書籍『建築家の読書塾』がamazonで発売されています。

    編者が東大退官後の2010年、研究室OBを中心に始まった読書会の記録。
    とりあげられるのはベンヤミン『パサージュ論』、ギブソン『生態学的視覚論』、ルロワ=グーラン『身ぶりと言葉』、多木浩二『生きられた家』、コールハース『S, M, L, XL+』ほか。
    「日常性」「複雑性」「具体性」「歴史性」「無名性」「無意識」をキーワードに掲げつつ、全編担当者による問題提起的レビューと編者解説というゼミ形式で「ひとりで読むにはややヘヴィで、メンバー相互で突っ込んだ議論をしてみたい」
    12の書を読みとく。建築家からユーザーの立場へ、アートからデザインへ。
    「モダニズム運動の陰で捨象された〈近代〉をとらえる精細でオルタナティヴな視点の探索」の試み。巻末に「難波研究室必読書30冊」を付す。

    建築家の読書塾
    難波 和彦
    4622079593

    • SHARE
    難波和彦
    2016.01.04 Mon 11:02
    0
    permalink
    せんだいデザインリーグ卒業設計日本一決定戦の2003特別賞を受賞したフリーランチの納見健悟のインタビュー動画

    SHARE せんだいデザインリーグ卒業設計日本一決定戦の2003特別賞を受賞したフリーランチの納見健悟のインタビュー動画

    architecture|video
    卒業設計日本一決定戦

    せんだいデザインリーグ卒業設計日本一決定戦の2003特別賞を受賞したフリーランチの納見健悟のインタビュー動画です。
    また同社は、建築と不動産業界で働く人向けのメディア「フリーランチ流仕事術」の運営等もしています。
    歴代の受賞者の現在にせまる、このインタビューシリーズでは、青木淳事務所を経て独立した宮内義孝のインタビュー動画なども公開されています。

    建築を学ぶ学生の集大成と言える卒業設計。今年で14回目を迎えるSDLは総勢543­3作品が出展され、のべ130組のファイナリストが誕生しました。その中から一人を選­定し、現在に迫ります。

    納見健悟 SDL2003 特別賞
    現在は山下ピー・エム・コンサルタンツの広報部で働きながら、
    建築業界の就職・転職を支援する株式会社フリーランチを創業。
    現在は二つの仕事を行っています。

    • SHARE
    卒業設計日本一決定戦
    2016.01.04 Mon 10:09
    0
    permalink
    [ap job] アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧(2016/1/4)
    サムネイル:[ap job] アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧(2016/1/4)

    ap job [ap job] アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧(2016/1/4)

    architecture|job

    job-468px-mijikai

    現在、アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧です。
    新規の求人投稿につきましては、こちらよりお気軽にご連絡ください。


    ■株式会社キー・オペレーション一級建築士事務所が、設計スタッフ・設計アシスタント・オープンデスクを募集中

    ■upsetters architectsが、マネージャー、設計スタッフ、設計アシスタント、ストラテジスタッフを募集中

    ■アトリエ事務所と共に、多くの賃貸マンション企画を手掛ける(株)プリズミックが、スタッフを募集中

    ■香港を拠点とする、スペイシャルプラクティスが建築設計スタッフを募集中

    ■ビル開発を数多く手がけてきたトゥループロパティマネジメント株式会社が、一級建築士の方へ事務所を無償提供します

    ■成瀬・猪熊建築設計事務所が、設計スタッフ、プレス・秘書、長期アルバイト及びオープンデスクを募集中

    ■名和晃平率いる、アートから建築まで、ジャンルにとらわれない活動をしているSANDWICHが、建築スタッフ・アルバイト・経理事務スタッフを募集中

    ■長谷川逸子・建築計画工房が、建築設計・監理スタッフとアルバイトを募集中

    ■株式会社インターオフィスが、インテリアデザイナーを募集中

    ■『TOTO通信』などを編集制作している(株)伏見編集室が、スタッフを募集中

    ■北川原温建築都市研究所が、新規スタッフを募集中

    ■河野有悟建築計画室が、設計スタッフを急募中

    ■前橋工科大学教授・宮崎均が主宰するREP研究所が、スタッフを募集中

    ■長坂常率いるスキーマ建築計画が、スタッフを募集中

    ■アトリエ系建築設計事務所専門の施工会社「泰進建設株式会社」が新規スタッフを募集中

    • 続きを読む
    • ap job
    2016.01.04 Mon 09:56
    0
    permalink
    [ap job 更新] 株式会社キー・オペレーション一級建築士事務所が、設計スタッフ・設計アシスタント・オープンデスクを募集中
    サムネイル:[ap job 更新] 株式会社キー・オペレーション一級建築士事務所が、設計スタッフ・設計アシスタント・オープンデスクを募集中

    ap job [ap job 更新] 株式会社キー・オペレーション一級建築士事務所が、設計スタッフ・設計アシスタント・オープンデスクを募集中

    architecture|job

    job-468px-mijikai

    1-yotsuya-tenera
    yotsuya tenera ©傍島利浩

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    株式会社キー・オペレーション一級建築士事務所の、設計スタッフ・設計アシスタント・オープンデスク募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードのページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    株式会社キー・オペレーション一級建築士事務所では設計スタッフ、設計アシスタント、オープンデスクを募集しています。

    代表の小山光は、デビッド・チッパーフィールド・アーキテクツなどのイギリスの建築設計事務所で7年ほど実務経験を積んで、イギリスの建築家の資格を取得しました。2003年からZara Japanの店舗開発部長としてZaraの店舗開発に関わり、2005年にキー・オペレーションを設立しました。

    弊社ではZARA、Bershka、Zara Home、Stradivariusなどの海外ブランドの店舗を、本国のデザイナーと協働で140店舗以上設計してきました。またテナントビル、集合住宅、個人住宅、マンションリノベーションなどの設計活動も進めています。

    事務所は学芸大学の商店街に面した駅から徒歩3分のビルにあり、ランチがおいしいお店も近くにたくさんあります。事務所のメンバーは8人で規模も小さく、アットホームな雰囲気です。メンバー同士のコミュニケーションを大切にし、自由に提案ができる充実した職場環境を目指しています。

    最近では映画館やデビッド・チッパーフィールドと協働で進めている霊園施設など、幅広いプロジェクトが進行しております。また海外ブランドの店舗設計、プロジェクトマネジメントでは、英語が得意でない方でも、仕事の中で英語のスキルを身につけることも可能です。

    建築の設計に熱意をお持ちの方と一緒にお仕事が出来ればと思っております。

    • ap job
    2016.01.04 Mon 09:21
    0
    permalink
    最も注目を集めたトピックス [期間:2015/12/29-2016/1/3]

    SHARE 最も注目を集めたトピックス [期間:2015/12/29-2016/1/3]

    architecture|feature
    最も注目を集めたトピックス

    アーキテクチャーフォト・ネットで、先週(期間:2015/12/29-2016/1/3)注目を集めたトピックスをまとめてご紹介します。リアルタイムでの一週間の集計は、トップページ右下の「Weekly Top Topics」よりご覧いただけます。


    1、坂茂が、プロポで勝利した、静岡空港旅客ターミナルビルのデザインの特徴だった「ツイスト木造アーチ」が実現不可に

    2、2015年にアーキテクチャーフォトで注目された作品トップ10

    3、長坂常 / スキーマ建築計画が改修を手掛けた、埼玉県川口市の「鳩ヶ谷の家」

    4、2015年にアーキテクチャーフォトで注目された記事トップ100

    5、坂茂が富士山静岡空港旅客ターミナルビル等改修・増築プロポーザルで最優秀に。一次審査通過者には石上純也など。

    6、磯崎新による、新国立競技場に関する意見の全文

    7、谷尻誠+吉田愛 / SUPPOSE DESIGN OFFICEによる、東京の「関東マツダ目黒碑文谷店」

    8、谷尻誠+吉田愛 / SUPPOSE DESIGN OFFICEによる福岡の「桧原の家」

    9、小泉一斉+千葉万由子 / Smart Running一級建築士事務所による、千葉の住宅「モンタージュ2」

    10、深澤直人がディレクションする、21_21 DESIGN SIGHTでの展覧会「雑貨展」が開催 [2016/2/26-6/5]

    11、松島潤平建築設計事務所+青山文吾による、東京の築40年経つヴィンテージ・マンションの改修デザイン「Text」

    12、村山徹+加藤亜矢子 / ムトカ建築事務所による、大阪府豊中市の住宅「赤い別邸」と、実際に訪れた建築家たちの感想

    13、シカゴに作られる、オバマ大統領図書館の設計者の最終候補に、レンゾ・ピアノ、スノヘッタ、アジャイらが選出

    14、ツバメノートとツバメアーキテクツで開発した「設計ノート」

    15、松島潤平 / 松島潤平建築設計事務所による「育良保育園 仕上表模型」

    16、id+fr / 伊庭野大輔+藤井亮介による、東京の店舗「猿田彦珈琲 アトリエ仙川」

    17、中村竜治建築設計事務所による、東京銀座資生堂ビルのディスプレイ「首飾り」

    18、sacaiのデザイナー・阿部千登勢のインタビュー『デザイナーが語るクリエイションとビジネス ブランド成功の秘けつとは』

    19、吉村靖孝建築設計事務所による神奈川・葉山の別荘「窓の家」

    20、日建設計が手掛けて、ネット上で竣工前から話題になっている渋谷区のビルについての、藤村龍至の感想


    >過去の「注目を集めたトピックス」はこちらでどうぞ

    • SHARE
    最も注目を集めたトピックス
    2016.01.04 Mon 08:57
    0
    permalink
    2016.1.01Fri
    • 2015年にアーキテクチャーフォトで注目された作品トップ10
    • 2015年にアーキテクチャーフォトで注目された記事トップ100
    2016.1.05Tue
    • 西沢立衛が、フランク・ゲーリーについて語っている動画
    • バンクシーがNYで行ったアート活動の日本語版書籍『BANKSY IN NEW YORK』
    • 前川國男による「京都会館」を、香山壽夫が改修した新施設に、蔦屋書店やスタバが出店するそう
    • 手塚貴晴が、台北で行ったTEDのイベントでのトークショーの動画
    • 妹島和世が監修した、ワタリウム美術館での、リナ・ボ・バルディ展の会場写真
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white