architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2016.1.15Fri
2016.1.14Thu
2016.1.16Sat
ヘルツォーク&ド・ムーロンが、過去にデザインしたスツール等のプロダクトを販売するオンラインショップをオープン

0.00ヘルツォーク&ド・ムーロンが、過去にデザインしたスツール等のプロダクトを販売するオンラインショップをオープン

architecture|remarkable
プロダクトヘルツォーグ&ド・ムーロン

ヘルツォーク&ド・ムーロンが、過去にデザインしたスツール等のプロダクトを販売するオンラインショップをオープンさせています

ヘルツォーク&ド・ムーロンが、過去にデザインしたスツール等のプロダクトを販売するオンラインショップをオープンさせています。こちらにサイトのコンセプトが掲載されています。

  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
プロダクトヘルツォーグ&ド・ムーロン
2016.01.15 Fri 13:32
0
permalink

#ヘルツォーグ&ド・ムーロンの関連記事

  • 2021.11.21Sun
    /
    ヘルツォーグ&ド・ムーロン、TFPファレルズ、アラップによる、中国・香港の美術館「M+」の建設の側面に注目したドキュメンタリー動画(英語字幕付)
  • 2021.11.16Tue
    ヘルツォーグ&ド・ムーロン、TFPファレルズ、アラップによる、中国・香港の美術館「M+」。アジア初の世界的な視覚文化のミュージアムで、ファサードに大型スクリーンを備えた記念碑的な外観と、埋め立て地だからこそ生まれた巨大な地下展示空間を含む33のギャラリーをもつ建築
  • 2021.10.22Fri
    ヘルツォーグ&ド・ムーロンによる、韓国・ソウルの、社屋とアートスペースの複合施設「ST International HQ and SONGEUN Art Space」。敷地法規に沿って彫刻的な形態の可能性を追求し、周辺環境との関係性と訪問者の体験が重視された、アートと市民を結び付ける建築
  • 2021.10.17Sun
    /
    ヘルツォーグ&ド・ムーロンの設計で完成した、韓国・ソウルの現代アートセンター「ST International HQ and SONGEUN Art Space」の動画
  • 2021.6.15Tue
    ヘルツォーグ&ド・ムーロンによる、サンフランシスコの20世紀初頭に完成した発電所を改修した複合施設「Power Station」。約12万㎡の湾岸地域の再開発計画の一部として計画
  • 2021.3.13Sat
    ヘルツォーグ&ド・ムーロンらの設計で完成した、香港の美術館「M+」
  • 2020.12.08Tue
    /
    ヘルツォーグ&ド・ムーロンが完成させた、スイス・バーゼルの宿泊施設「フォルクスハウス・バーゼル」の写真
  • 2020.9.26Sat
    ヘルツォーグ&ド・ムーロンによる、スイス・バーゼルの、ショッピングセンターの屋上に建つ600人収容の中学校の計画案が公開。
  • 2020.9.23Wed
    /
    ロシアの公園の国際設計コンペの結果が公開。最終候補にはH&deM、BIG、隈研吾などのチームが名を連ねる
  • 2020.8.13Thu
    ヘルツォーグ&ドムーロン設計のホームスタジアムをモチーフにした、FCバイエルン・ミュンヘンの新ユニフォームの写真が公開
  • view all
view all

#プロダクトの関連記事

  • 2022.7.01Fri
    武田清明建築設計事務所による、照明器具「石のライト」。石を無加工で用いたプロダクト。個性をもった唯一無二の製品を目指して、自然がつくる形・色・手触りに着目し構想。設置個所を“小さな石庭”に変える
  • 2022.6.26Sun
    狩野佑真とイッセイ ミヤケのコラボによる「TYPE-Ⅳ Yuma Kano project」。狩野の代表作“錆の収穫”を発展。ジーンズの型を刻んだ金属パネルを様々な環境で錆びさせ、予期せぬ錆模様を発生させ“収穫”。スキャンしてデータ化の後にジャカード織で表現
  • 2022.6.20Mon
    長谷川豪による、椅子「Seatless Chair」と照明「Lamp Cable Lamp」。ベルギーのMANIERAの為にデザイン。デザイナーズチェアの脚、照明のケーブルが、デザインの対象として軽視されている事への疑問から構想が始められたプロダクト。身の回りにある慣習的な要素に再考を促す
  • 2022.6.12Sun
    MADのマー・ヤンソンによる椅子「デュナーミク・チェア」と「スレッド・チェア」。サワヤ&モローニの為にデザイン。前者は、動きと流動性に詩的な焦点を当てた椅子で、座るための彫刻として構想。後者は、アルミ棒を束ねるだけで作られ、金属素材そのものを芸術表現に変えようと構想
  • 2022.6.10Fri
    ザハ・ハディド事務所によるラグコレクション。イルリアン社の為の製品。ファームの建築に関する研究と実践とメーカーの素材と製造工程に関する調査を発展させてデザイン。糸の太さや織りの工程によってもデザイン要素を表現
  • 2022.6.09Thu
    MVRDVによる照明器具シリーズ「High Profile」。照明のプロファイルを利用した製品。多彩・概念的・持続可能を目指して、工場を調査する過程で見出したアルミ端材等を使用するアイデアを考案。効果的な再利用を行う為の専用デジタルツールも開発
  • 2022.6.08Wed
    ピーター ・ズントーの家具コレクション展をフォトレポート。半世紀に渡り自らの建築の為にデザインした家具が製品化され公開。綿密なやり取りを行い、日本の素材と技術を取り入れTime & Styleが制作。実物に加えインタビューや製造工程の動画等も展示
  • 2022.6.07Tue
    OMAによる、家具コレクション「PRINCIPLES」。UniFor社と共同開発したワークプレイスの為の家具。最小限の建築として構想され、多様な機能と用途を空間の形にする事を意図。100以上の要素を組み合わせる事で空間を無限に構成する事も可能
  • 2022.5.26Thu
    ミナ ペルホネンの皆川明が監修した遊具。幼児の使用を想定したFRP製の遊具で、動物や自然からインスピレーションを得て形態等を構想、有機的な形態や抑制された色遣いが特徴的
  • 2022.5.11Wed
    長坂常 / スキーマ建築計画による、可動屋外家具「Tokyo Torch Parkのためのベンチ / テーブル / スツール」。東京駅近くの屋外広場の為に計画、隣接ビルの工事で敷地内の仮囲いが移動し続ける条件に管理者がハンドリフターで移動可能なように設計、コンクリート製脚部は重さがあり安定感にも寄与
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    46,874
    • Follow
    55,006
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    長坂常 / スキーマ建築計画が設計を手掛けた、「中川政七商店 表参道店」の新しい写真とレポート

    0.00 長坂常 / スキーマ建築計画が設計を手掛けた、「中川政七商店 表参道店」の新しい写真とレポート

    architecture
    店舗東京長坂常

    長坂常 / スキーマ建築計画が設計を手掛けた、「中川政七商店 表参道店」の新しい写真とレポートがa+eに掲載されています

    長坂常 / スキーマ建築計画が設計を手掛けた、「中川政七商店 表参道店」の新しい写真とレポートが21枚、a+eに掲載されています。以前に紹介したものと異なり建築に注目した記事です。また、同店の上階にある、長坂設計の中川政七商店の事務所の内観も紹介されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    店舗東京長坂常
    2016.01.15 Fri 17:02
    0
    permalink
    元OMAのオーレ・シェーレンによる、TEDでのトーク「Why great architecture should tell a story」

    0.00 元OMAのオーレ・シェーレンによる、TEDでのトーク「Why great architecture should tell a story」

    architecture|remarkable|video
    TEDオーレ・シェーレン講演録

    元OMAで、現在自身の事務所を主宰するオーレ・シェーレンによる、TEDでのトーク「Why great architecture should tell a story」の動画です。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    TEDオーレ・シェーレン講演録
    2016.01.15 Fri 16:45
    0
    permalink
    ザハ事務所を経てインドで設計事務所を主宰するシュシャント・バーマとノンスケール・森信真樹によるトークが渋谷で開催 [2016/1/23]
    サムネイル:ザハ事務所を経てインドで設計事務所を主宰するシュシャント・バーマとノンスケール・森信真樹によるトークが渋谷で開催 [2016/1/23]

    0.00 ザハ事務所を経てインドで設計事務所を主宰するシュシャント・バーマとノンスケール・森信真樹によるトークが渋谷で開催 [2016/1/23]

    architecture|exhibition

    brouchure_JP_2

     
    ザハ事務所を経てインドで設計事務所を主宰するシュシャント・バーマとノンスケール・森信真樹によるトークが渋谷で開催されます

    ザハ事務所を経てインドで設計事務所を主宰するシュシャント・バーマとノンスケール・森信真樹によるトークが渋谷で開催されます。開催日は2016年1月23日で、場所は渋谷のファブカフェとの事。

    講演者は、ノンスケール株式会社所属建築家・森信真樹と、インド、ニューデリーの建築デザイン事務所・rat[LAB] 代表のSushant Verma 。

    コロンビア大学大学院で、アルゴリズム建築を専攻し、エクセレンス イン デザインアワードを受賞し、2015年、トライアンフパビリオン国際デザインコンペで最優秀賞を獲得した森信真樹と、インドで生まれ、ロンドンAAスクールでコンピュテーショナルデザインを専攻し、今をときめくザハハディドの事務所に勤め、現在はニューデリーでrat[LAB] を共同主催する若きインドのホープ、Sushant Verma の2名によるジョイントレクチャーを通し、最先端の建築デザインとその未来を一緒に考えてみませんか。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2016.01.15 Fri 16:13
    0
    permalink
    山崎亮が出演した、NHK・クローズアップ現代の特集「小さな島の大きな決断 ~地方創生の現場から~」の内容

    0.00 山崎亮が出演した、NHK・クローズアップ現代の特集「小さな島の大きな決断 ~地方創生の現場から~」の内容

    architecture|culture
    山崎亮

    山崎亮が出演した、NHK・クローズアップ現代の特集「小さな島の大きな決断 ~地方創生の現場から~」の内容が公式サイトに掲載されています

    コミュニティデザイナーの山崎亮が出演した、NHK・クローズアップ現代の特集「小さな島の大きな決断 ~地方創生の現場から~」の内容が公式サイトに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    山崎亮
    2016.01.15 Fri 15:54
    0
    permalink
    ヴァレリオ・オルジアティが指導した学生達の作品をまとめた書籍『14 Student Projects with Valerio Olgiati 1998–2000』
    サムネイル:ヴァレリオ・オルジアティが指導した学生達の作品をまとめた書籍『14 Student Projects with Valerio Olgiati 1998–2000』

    0.00 ヴァレリオ・オルジアティが指導した学生達の作品をまとめた書籍『14 Student Projects with Valerio Olgiati 1998–2000』

    architecture|book
    ヴァレリオ・オルジアティ

    ヴァレリオ・オルジアティが指導した学生達の作品をまとめた書籍『14 Student Projects with Valerio Olgiati 1998–2000』がamazonで販売されています

    ヴァレリオ・オルジアティが指導した学生達の作品をまとめた書籍『14 Student Projects with Valerio Olgiati 1998–2000』がamazonで販売されています。出版社のウェブサイトに中身のプレビュー画像が5枚。

    Architectural works by students are practice workpieces. Nevertheless, in addition to the formidable and arduous acquisition of craftsmanship, they bear witness to the joint quest of teacher and pupil for a meaningful development of the architectural task.

    14 Studentenprojekte bei Valerio Olgiati 1998-2000
    Heinz Wirz
    3907631048

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    ヴァレリオ・オルジアティ
    2016.01.15 Fri 14:00
    0
    permalink
    落合守征デザインプロジェクトによる、幼稚園「LHM kindergarten」
    サムネイル:落合守征デザインプロジェクトによる、幼稚園「LHM kindergarten」

    0.00 落合守征デザインプロジェクトによる、幼稚園「LHM kindergarten」

    architecture|feature
    教育施設石田篤落合守征

    lhm00
    all photos©石田篤

    落合守征デザインプロジェクトが設計を手掛けた、幼稚園「LHM kindergarten」です。

    幼稚園の教育方針は、自発的に考え学び、行動が出来る子供を育てることであり、そのような教育に相応しい環境を創ることが望まれていた。またガラス窓に面して外庭があり、屋外の自然環境を積極的に内部に引き込み、季節の変化を豊かに感じられる空間創りを求められた。

    「湖」の空間では、天井に湖のミラーが広がり、晴天や曇り空の光、朝日や夕暮れの光など季節や一日の自然光の変化を繊細に感知し、移ろいゆく瑞々しい空間を提供するとともに、子供達の活動を写し出し活気を増幅していく。反射した像が伸びやかに広がる全体の風景は、子供達に自然現象の驚きや日々の活動の楽しさを拡大する環境を生み出す。

    • 続きを読む
    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    教育施設石田篤落合守征
    2016.01.15 Fri 11:59
    0
    permalink
    木下昌大 / KINO architectsのウェブサイトがリニューアルしています

    0.00 木下昌大 / KINO architectsのウェブサイトがリニューアルしています

    architecture
    木下昌大

    木下昌大 / KINO architectsのウェブサイトがリニューアルしています

    木下昌大 / KINO architectsのウェブサイトがリニューアルしています。エイトブランディングデザイン・西澤明洋と協同したことでも知られる最新作の「カナエル神奈川西支店」を始め、発表されていないかった近作の写真が多数見ることができます。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    木下昌大
    2016.01.15 Fri 11:12
    0
    permalink
    2016.1.14Thu
    • プリッツカー賞受賞建築家 ワンシュウが、中国の村・汶村で手掛けている、村の中に複数の住宅やパヴィリオンを建てるプロジェクトの写真とレポート
    • 高野洋平+森田祥子 / MARU。architectureによる、東京都世田谷区の「坂道の集合住宅」
    • ハプティック・アーキテクツによる、イギリスの、既存空間のヴォールト天井を生かした店舗「Archive – Homestore & Kitchen」の写真
    • ヘルツォーク&ド・ムーロンが計画している、ニューヨークの、ファサードが曲面になっている集合住宅の新しい画像
    • 長坂常 / スキーマ建築計画が設計を手掛けた、「中川政七商店 表参道店」の写真
    • ほか
    2016.1.16Sat
    • フォスター+パートナーズの展覧会「都市と建築のイノベーション」の会場写真

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    46,874
    • Follow
    55,006
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white