architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2016.1.20Wed
2016.1.19Tue
2016.1.21Thu
OMAのシンクタンク部門AMOが手掛けた、プラダ2016AWメンズコレクションの会場デザインの写真

SHARE OMAのシンクタンク部門AMOが手掛けた、プラダ2016AWメンズコレクションの会場デザインの写真

architecture|fashion
会場構成OMAAMOランウェイ

OMAのシンクタンク部門AMOが手掛けた、プラダ2016AWメンズコレクションの会場デザインの写真がdezeenに掲載されています

OMAのシンクタンク部門AMOが手掛けた、プラダ2016AWメンズコレクションの会場デザインの写真が14枚、dezeenに掲載されています。

  • SHARE
会場構成OMAAMOランウェイ
2016.01.20 Wed 16:30
0
permalink

#ランウェイの関連記事

  • 2021.6.22Tue
    AMOによる、ミラノのガッレリアを会場とした、ブルガリの2021年夏のファインジュエリーショーのセットデザイン
  • 2018.2.01Thu
    //
    スミルハン・ラディックが、ファッションブランド・セリーヌの2018ssコレクションのためにデザインした、ランウェイの写真
  • 2018.1.31Wed
    //
    OMAのシンクタンク部門AMOによる、プラダの2018FWメンズコレクションのランウェイデザインの写真
  • 2016.6.22Wed
    /
    OMAの研究機関AMOがアートディレクションした、プラダ2017SSコレクションのための動画
  • 2016.6.21Tue
    //
    AMOが空間デザインを手掛けた、プラダ2017SSコレクション・キャットウォークの写真
  • 2016.5.30Mon
    //
    ルイ・ヴィトンが、ブラジルのニーマイヤー建築を会場に、ファッションショーを開催
  • view all
view all

#AMOの関連記事

  • 2025.5.01Thu
    AMOのキュレーションとデザインによる、大阪・関西万博での展示「海岸線から、私たちは前進する」。カタール館の内部で公開。同国と海岸線の関係を提示する為に、海の複雑な層の重なりを表現する“深い青のカーテン”で囲まれたメイン空間を考案。中心のシネマスペースは“伝統的な冬のキャンプ”に着想を得る
  • 2025.4.01Tue
    OMA / AMOの会場デザインによる、東京・原宿での展覧会「ロエベ クラフテッド・ワールド」。マドリードで創業したブランドの為に計画。創造性・革新性・技術の歴史の伝達を意図し、1300㎡の空間の中に様々なコンセプトの部屋を創出する計画を考案
  • 2022.10.25Tue
    OMA / AMOによる、アメリカ・シカゴの店舗「STONE ISLAND GLOBAL STORES」。企業のアイデンティティをコンセプト化した店。典型的素材を個性的に変える同社のアプローチを参照して、様々な素材を加工したコンクリートや石の様な建材を開発。空間を通して思想を地域社会に発信
  • 2022.10.05Wed
    AMOによる、パリとロンドンの店舗「JACQUEMUS SHOP-IN-SHOP」。南仏に起源をもつブランドの為に計画。単一素材での限界を試すアイデアから始め、形の後に素材を決めるのでなく“最初に素材を決めて、それが空間の形を導いていく”プロセスで設計。パリ店では“枕”で覆われた空間を構想
  • 2021.7.07Wed
    OMAの研究機関AMOがデザインを手掛けた、パリの、ファッションブランドOff-Whiteの旗艦店。パリの建築要素を再解釈し店内に都市を持ち込むことを意図
  • 2021.6.22Tue
    AMOによる、ミラノのガッレリアを会場とした、ブルガリの2021年夏のファインジュエリーショーのセットデザイン
  • 2020.8.28Fri
    ヴァージル・アブローとOMAのリサーチ&デザイン部門AMOが完成させた、アメリカ・マイアミの、ファッションブランド オフホワイトの旗艦店
  • 2020.8.13Thu
    //
    ヴァージル・アブローと、OMAのリサーチ機関AMOが手掛けた、アメリカ・マイアミの、ファッションブランド・オフホワイトの旗艦店の写真
  • 2020.2.13Thu
    /
    コールハースとAMOディレクターのサミール・バンタルらによる、2020年2月にグッゲンハイム美術館で始まる”田舎”をテーマにした建築展「Countryside, The Future」の予告動画が公開
  • 2019.12.07Sat
    //
    AMOが、ヴァージル・アブローによるブランド「Off-White™」の2020年1月開店のマイアミ旗艦店に参画
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    [ap job 更新] 新居千秋都市建築設計が、新規スタッフ、アルバイトを募集中
    サムネイル:[ap job 更新] 新居千秋都市建築設計が、新規スタッフ、アルバイトを募集中

    ap job [ap job 更新] 新居千秋都市建築設計が、新規スタッフ、アルバイトを募集中

    architecture|job

    job-468px-mijikai

    01araisama

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    新居千秋都市建築設計の、新規スタッフ、アルバイト募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードのページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    私達は今までに数多くの公共施設の設計に取り組んできました。どの地域に対してもきめ細かい設計をし、数々の賞、社会的評価を頂いています。大規模の建築、公共的に意義のある建築、大手ディベロッパーとの都市、住宅づくりを行っています。
    また、昨年金沢21席美術館で開催され、現在は水戸芸術館で開催されている、「3.11以後の建築展」に出展しています。私達が続けてきた、ワークショップでのつくり方を展示しています。本も出版されていますので、是非ご覧になってください。また、UIAでの講演会をまとめた、3.11とグローカルデザイン(鹿島出版会)にも、私達の設計への取り組み方が掲載されています。合わせてご覧ください。
    私達の事務所はこれまでに公共建築を36個、全てコンペで勝ち取ってきました。また、27の集合住宅、7の独立住宅をつくってきました。独立住宅は、原則的にどうしても私達につくってもらいたいという人しか受けません。このように、コンペが得意だという人、大きな規模の公共建築をやってみたい人に向いていると思います。又、時には大手設計事務所とコラボレーションすることもあります。そういう少し変わった経験をしたい人にも良いかもしれません。そして、そのような経験を通して、大学で教えてみたいという人にも向いています。何人かの私達の事務所の卒業生は現在大学で教えています。

    現在、私達は1400㎡程度の岐阜県のコミュニティセンター、5600㎡程度の横浜市港南区の公共施設、10000㎡程度の小田原市のホール、両国の高さ約100m超、25000㎡程度の超高層ビル、横浜の高さ約130m超、65000㎡程度で大手設計事務所と協同で設計している超高層ビル、7500㎡程度の江戸川橋のマンション、10000㎡程度のヒルサイドテラス前の代官山マンション等に取り組んでいます。その他進行中のプロジェクトは多数あります。私達の建築に興味がある方は、是非ご応募ください。

    • ap job
    2016.01.20 Wed 22:26
    0
    permalink
    中村竜治建築設計事務所が、東京銀座資生堂ビル新春ディスプレイ2016として制作した作品「風景」
    サムネイル:中村竜治建築設計事務所が、東京銀座資生堂ビル新春ディスプレイ2016として制作した作品「風景」

    SHARE 中村竜治建築設計事務所が、東京銀座資生堂ビル新春ディスプレイ2016として制作した作品「風景」

    architecture|feature
    インスタレーション東京中村竜治銀座

    shiseido-insta01
    all photos©中村竜治建築設計事務所

    中村竜治建築設計事務所が、東京銀座資生堂ビル新春ディスプレイ2016として制作した作品「風景」です。
    中村は過去にも、同じ場所に「首飾り」というインスタレーション作品を制作展示しています。

    銀座資生堂パーラーのウインドー・ディスプレイである。旅というテーマが与えられ、連なる道、山、波、雲などがイメージされる風景のような形を考えた。幅2m、高さ5m、奥行0.9mのウィンドーの側壁を利用しながら厚さ9ミリの針葉樹合板を積んでいるだけであるが、合板をウインドーの幅より少しだけ長くすることで、三角形の隙間が生まれ、全体としてジグザグした形となっている。合板は固定せず、上からの荷重により変化するそれぞれの合板のたわみはそのまま現れるようにしている。2ヶ所ある同じサイズのウインドーで、それぞれ合板の長さをわずかに変えジグザグに変化をもたせている。

    • 続きを読む
    • SHARE
    インスタレーション東京中村竜治銀座
    2016.01.20 Wed 21:03
    0
    permalink
    淵上正幸のアーキテクト訪問記が更新「藤村龍至氏に批判的工学主義インタビューを試みる」

    SHARE 淵上正幸のアーキテクト訪問記が更新「藤村龍至氏に批判的工学主義インタビューを試みる」

    architecture
    藤村龍至淵上正幸

    淵上正幸のアーキテクト訪問記が更新「藤村龍至氏に批判的工学主義インタビューを試みる」です

    淵上正幸のアーキテクト訪問記が更新「藤村龍至氏に批判的工学主義インタビューを試みる」です。

    • SHARE
    藤村龍至淵上正幸
    2016.01.20 Wed 17:09
    0
    permalink
    コロンビア大学建築学部のyoutubeに、学生制作と思われるポートフォリオの動画がUP

    SHARE コロンビア大学建築学部のyoutubeに、学生制作と思われるポートフォリオの動画がUP

    architecture|video

    コロンビア大学建築学部のyoutubeに、学生制作と思われるポートフォリオの動画がUPされています

    コロンビア大学建築学部のyoutubeに、学生制作と思われるポートフォリオの動画がUPされています。20秒程度の紹介動画が、20個UPされています。海外の建築学生がどのようなものを制作しているのかという視点で見ても興味深いと思います。

    • SHARE
    2016.01.20 Wed 16:55
    0
    permalink
    トゥエルヴ・アーキテクツによる、イギリス・シェフィールドの、ひし形パターンのファサードが特徴的な大学施設の写真

    SHARE トゥエルヴ・アーキテクツによる、イギリス・シェフィールドの、ひし形パターンのファサードが特徴的な大学施設の写真

    architecture|remarkable
    トゥエルヴ・アーキテクツイギリス教育施設

    トゥエルヴ・アーキテクツによる、イギリス・シェフィールドの、ひし形パターンのファサードが特徴的な大学施設の写真がdezeenに掲載されています

    トゥエルヴ・アーキテクツ(Twelve Architects)が設計を手掛けた、イギリス・シェフィールドの、ひし形パターンのファサードが特徴的な大学施設の写真が24枚、dezeenに掲載されています。

    • SHARE
    トゥエルヴ・アーキテクツイギリス教育施設
    2016.01.20 Wed 16:43
    0
    permalink
    [ap job 更新] 中村拓志+NAP建築設計事務所が、設計スタッフを募集中
    サムネイル:[ap job 更新] 中村拓志+NAP建築設計事務所が、設計スタッフを募集中

    ap job [ap job 更新] 中村拓志+NAP建築設計事務所が、設計スタッフを募集中

    architecture|job

    job-468px-mijikai

    01Ribbon-Chapel

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    中村拓志+NAP建築設計事務所の、設計スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードのページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    中村拓志+NAP建築設計事務所では、設計スタッフを募集しています。

    NAP建築設計事務所は地域の風土や産業、敷地の地形や自然、そこで活動する人々のふるまいや気持ちに寄り添う設計をテーマに国内外の様々なプロジェクトを手がけています。今回、業務拡大に伴い下記、設計スタッフを募集します。
    NAPのデザイン理念を理解し、自らの才能をいかんなく発揮してくれる人材を大いに期待します。

    • ap job
    2016.01.20 Wed 15:38
    0
    permalink
    OMAによる、ベルリンの老舗デパート・カーデーヴェーの改修計画案の画像

    SHARE OMAによる、ベルリンの老舗デパート・カーデーヴェーの改修計画案の画像

    architecture|remarkable
    リノベーション店舗OMAベルリンドイツ

    OMAによる、ベルリンの老舗デパート・カーデーヴェーの改修計画案の画像がdezeenに掲載されています

    OMAが設計を行っている、ベルリンの老舗デパート・カーデーヴェーの改修計画案の画像がdezeenに掲載されています。建物内の4つの吹き抜け+エレベーターを空間のポイントとして設計する提案です。

    • SHARE
    リノベーション店舗OMAベルリンドイツ
    2016.01.20 Wed 15:05
    0
    permalink
    建築家・川添善行と社会学者・南後由和がホストを務める、建築的思考をテーマにしたレクチャーシリーズ「ken-tic」のサイトがオープン

    SHARE 建築家・川添善行と社会学者・南後由和がホストを務める、建築的思考をテーマにしたレクチャーシリーズ「ken-tic」のサイトがオープン

    architecture
    川添善行南後由和

    建築家・川添善行と社会学者・南後由和がホストを務める、建築的思考をテーマにしたレクチャーシリーズ「ken-tic」のサイトがオープンしています

    建築家・川添善行と社会学者・南後由和がホストを務める、建築的思考をテーマにしたレクチャーシリーズ「ken-tic」のサイトがオープンしています。2016年1月29日には、田尾下哲(演出家)、新居幸治(デザイナー)をゲストに迎えたイベントが行われます。

    建築の解体 → 拡張 → 拡散?
    建築の「際」から、建築の専門性とは何かを探る

    連続シンポジウム「ken-tic 建築的思考から」は、建築を学んだ後、 アート、ファッション、舞台、映画、広告などの異分野に進出した方々を ゲストにお招きし、建築を学んだ経験をそれぞれの分野でどのように活かし、 どのような「建築的思考」を展開しているのかを探る試みです。
    ホストは、建築家の川添善行と社会学者の南後由和が務めます。

    • SHARE
    川添善行南後由和
    2016.01.20 Wed 14:11
    0
    permalink
    テレビ東京・WBSの特集「オフィス家具が働き方を変える」の動画

    SHARE テレビ東京・WBSの特集「オフィス家具が働き方を変える」の動画

    architecture|design|video

    テレビ東京・WBSの特集「オフィス家具が働き方を変える」の動画が公開されています

    テレビ東京・WBSの特集「オフィス家具が働き方を変える」の動画が公開されています。設計事務所KAMITOPENの吉田昌弘なども登場します。

    オフィスの生産性アップに頭を悩ます企業が増える中、これまでにない家具を使って、オフィス改革を進める動きが広がっています。オフィス家具メーカー大手のプラスは、今月から社内に簡易カフェを設置できる「5TSUBO CAFE」の本格サービスを開始。コンパクトなスペースに、野菜やコーヒー、季節ごとの花などの宅配サービスや、社員同士の会話を誘うモニターを設置してオフィス活性化を促します。スマホゲームを開発するITベンチャーのブループリントは、オリジナル家具を建築事務所に依頼。尖ったひし形の机を組み合わせて、自在に形を変えられるようにしました。一方、民間だけでなく役所でもオフィス改革が始まっています。総務省は、緩く曲がったテーブル1台をチームで採用。会議がスムーズになり、打ち合わせ用の書類が約8割削減するなど効果が現われ始めました。オフィス家具が働き方を変えていく動きは今後も続きそうです。

    • SHARE
    2016.01.20 Wed 11:56
    0
    permalink
    book『東京大改造マップ2016-2020』
    サムネイル:book『東京大改造マップ2016-2020』

    SHARE book『東京大改造マップ2016-2020』

    architecture|book
    東京

    書籍『東京大改造マップ2016-2020』がamazonで発売されています

    書籍『東京大改造マップ2016-2020』がamazonで発売されています。

    気になるあの街の近未来が分かる!

    東京五輪決定でさらに活気付く東京の都市改造の最新動向を、日経BP社が発行する建築、土木、不動産、経営の各雑誌の記者たちが取材。
    建設・建築だけにとどまらない“東京改造”の影響を、詳細な地図を交えて分かりやすく解説します。

    東京で暮らす都市生活者、東京で働くビジネスマンはもちろん、「ビル」や「鉄道」、「地図」や「街歩き」に興味を持つ方など、
    さまざまな層に“東京”というリアルな都市の、手が届くほどの近い未来に思いを馳せてもらえる1冊です。

    本書がお伝えする情報は、東京に住み、働く方々や、東京を商圏とするビジネスマンの方々、観光などのために訪問する方々が、将来の生活や仕事のイメージをつかむために、そして自ら未来を切り開くために欠かせないものとなるに違いありません。

    綴じ込み地図 「東京大改造でかマップ」
    ほぼA全判、昨年と同サイズの大型マップが今年も付きます。上記の10エリアをはじめ23区内の
    別のエリア、東京と近接する地域も含めて300超もの開発プロジェクトを地図上に表示します。
    各開発の位置関係が分かるほか、道路や鉄道の開発も一目瞭然です。

    東京大改造マップ2016-2020(日経BPムック)
    日経アーキテクチュア
    4822200825

    • SHARE
    東京
    2016.01.20 Wed 11:49
    0
    permalink
    2016.1.19Tue
    • アーティストやデザイナーを法的観点からサポートしている弁護士・水野祐のレクチャーが、noiz EaR主催で開催 [2016/1/21]
    • noizが会場構成を手掛けた、台湾の美術館・MoNTUEでの展覧会「L’ouvre 9」の写真
    • 長坂常 / スキーマ建築計画による、物干しにインスピレーションを得た、ロンドンでのBEAMS主催のファッション展示会の会場構成
    • 欧米の水まわりメーカー20社以上を輸入販売する、セラトレーディング 大阪展示スペースのご案内
    • 中村竜治建築設計事務所が展示空間を担当した、東京・銀座の資生堂ギャラリーでの展覧会「BEAUTY CROSSING GINZA」の会場写真
    • ほか
    2016.1.21Thu
    • [ap job 更新] 設計に力を入れている施工会社・株式会社前田工務店が、設計スタッフ・現場管理スタッフ・広報スタッフ等を募集中
    • 藤田雄介 / Camp Design inc.による、築45年程の団地の1室のリノベーション「夏見台の住宅」
    • スタジオ・MK27による、ブラジルの、水平方向に広がる空間とスロープの見せ方が特徴的な住宅「ramp house」の写真

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white