SHARE kwhgアーキテクツの川原田康子・比嘉武彦へのインタビュー「庁舎建築の公共性をめぐって− kwhgアーキテクツ設計 岐南町新庁舎」
kwhgアーキテクツの川原田康子・比嘉武彦へのインタビュー「庁舎建築の公共性をめぐって− kwhgアーキテクツ設計 岐南町新庁舎」が建築討論webに掲載されています
kwhgアーキテクツの川原田康子・比嘉武彦へのインタビュー「庁舎建築の公共性をめぐって− kwhgアーキテクツ設計 岐南町新庁舎」が建築討論webに掲載されています。
kwhgアーキテクツの川原田康子・比嘉武彦へのインタビュー「庁舎建築の公共性をめぐって− kwhgアーキテクツ設計 岐南町新庁舎」が建築討論webに掲載されています
kwhgアーキテクツの川原田康子・比嘉武彦へのインタビュー「庁舎建築の公共性をめぐって− kwhgアーキテクツ設計 岐南町新庁舎」が建築討論webに掲載されています。
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました
株式会社三輪設計の、設計スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。
東京と名古屋を拠点に、集合住宅、戸建住宅を主とした建築意匠設計・構造設計・設備設計・監理・コンサルタントを手掛ける事務所です。
社員数67名、今年で創業50年を迎え、この中で培ってきたクライアントからの信頼が三輪設計の強みです。今回、集合住宅設計の経験がある設計スタッフを募集しています。
20代後半~30 代のスタッフが多く、福利厚生の整った安心して働ける職場環境で、各年代の社員が年齢にかかわらず、プロジェクトの中心で活躍しています。
また、建築についてより広い知識を身につけ設計に活かすことを目的とした社内研修や海外研修も行っています。建築が好き!という方、やる気・元気・情熱のある方歓迎いたします。
一緒に誇れる建築をつくりしましょう!
アルヴァロ・シザの設計で完成した、バルセロナ近郊のリナース・デル・ヴァレスの、公会堂の写真がdesignboomに掲載されています
アルヴァロ・シザの設計で完成した、バルセロナ近郊のリナース・デル・ヴァレスの、公会堂の写真が18枚、designboomに掲載されています。
ヘルツォーク&ド・ムーロンが増築を手掛けた、フランスの修道院を改修した「ウンターリンデン美術館」の新しい写真が、公式サイトに掲載されています
ヘルツォーク&ド・ムーロンが増築を手掛けた、フランスの修道院を改修した「ウンターリンデン美術館」の新しい写真が16枚、公式サイトに掲載されています。
ヘルツォーク&ド・ムーロンのジャック・ヘルツォークが、ハーバード大で行った講演「…hardly finished work…」の動画です。2016年1月27日に行われたもの。
アーキテクチャーフォト・ネットで、先週(期間:2016/1/25-1/31)注目を集めたトピックスをまとめてご紹介します。リアルタイムでの一週間の集計は、トップページ右下の「Weekly Top Topics」よりご覧いただけます。
2、高松市屋島山上拠点施設設計プロポで、SUOが最優秀者に選定。優秀者に、藤本壮介。一次審査通過は石上純也ら。
3、藤原徹平が、栃木の「(仮称)まちなか交流センター」設計プロポで最優秀者に選定
4、高松市屋島山上拠点施設設計プロポの、最優秀者SUOや、藤本壮介、石上純也らの提案書のPDFが公開
5、隈研吾による、長野県飯山市の、文化交流館「なちゅら」の写真
6、ジョン・ヘイダックの作品「自殺者の家と自殺者の母の家」がプラハの公園に設置・公開
7、MoMAが、伊東豊雄とSANAAを特集した建築展を2016年3月に開催
8、フロリアン・ブッシュ建築設計事務所による、京都・木屋町通りの、木製ルーバーファサードの8層のバー「K8」の写真
9、著名な工業デザイナーのロン・アラッドによる、東京の住宅「D house」の写真
10、隈研吾、藤本壮介、リべスキンド、UNスタジオなどの世界的建築家が参加している、実験的なプレファブ建築をつくるプロジェクト「revolution」の画像など
11、玉上貴人の作品集「TAKATO TAMAGAMI」のプレビュー
12、手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所が2013年に完成させた「水平線の家」の動画
13、藤田雄介 / Camp Design inc.による、築45年程の団地の1室のリノベーション「夏見台の住宅」
14、OMAが、アーティスト・蔡國強のためにデザインした、NYのスタジオの写真など
15、石上純也、藤本壮介ら5組が、「高松市 屋島山上拠点施設設計プロポ」の一次審査を通過
16、岸和郎のギャラリー間での個展「京都に還る_home away from home」の会場写真
17、名和晃平が、大名古屋ビルヂング内にオープンする伊勢丹のショップ「イセタンハウス」のアートディレクションを担当
18、スノヘッタが設計を進めている、アメリカの、フィラデルフィア大学図書館の画像
19、レム・コールハースらも関わっている建築誌『Volume』の序文翻訳等を収録した書籍『LOG/OUT magazine ver.1.0 – VOLUME STUDIES1-10』
20、坂本一成、藤原徹平、高橋一平、御手洗龍ら6組が参加する、栃木県那須塩原市のまちなか交流センタープロポの公開プレゼンが開催 [2016/1/24]
メールマガジンでも最新の更新情報を配信中