architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2016.1.26Tue
2016.1.25Mon
2016.1.27Wed
藤原徹平が、栃木の「(仮称)まちなか交流センター」設計プロポで最優秀者に選定

2,643.41藤原徹平が、栃木の「(仮称)まちなか交流センター」設計プロポで最優秀者に選定

architecture|competition
コミュニティ施設栃木藤原徹平

藤原徹平が、栃木の「(仮称)まちなか交流センター」設計プロポで最優秀者に選ばれています。
以下は、結果と提案書のPDFです。

第2次審査結果
      総括責任者  提案事務所名
最優秀者  藤原 徹平  株式会社フジワラテッペイアーキテクツラボ
優秀者   高橋 一平  株式会社高橋一平建築事務所
 入賞   柳澤 潤   株式会社コンテンポラリーズ
 入賞   岩崎 堅一  株式会社岩崎建築研究室
 入賞   坂本 一成  株式会社アトリエ・アンド・アイ  
 入賞   御手洗 龍  御手洗龍建築設計事務所

■株式会社フジワラテッペイアーキテクツラボ
>技術提案書

■株式会社高橋一平建築事務所
>技術提案書

■株式会社コンテンポラリーズ
>技術提案書

■株式会社岩崎建築研究室
>技術提案書

■株式会社アトリエ・アンド・アイ
>技術提案書

■御手洗龍建築設計事務所
>技術提案書

  • 2,643.41
  • 58
  • 5
  • 0
  • 2
コミュニティ施設栃木藤原徹平
2016.01.26 Tue 13:27
0
permalink

#栃木の関連記事

  • 2021.1.18Mon
    濱田慎太建築事務所 / 濱田慎太+塚越祐介による、栃木の「足利市の住宅」
  • 2021.1.13Wed
    UAoによる、栃木の「那須塩原市図書館 みるる+駅前広場」
  • 2020.12.03Thu
    /
    坂茂の設計で完成した、栃木・那須郡の宿泊施設「アートビオトープ・スイートヴィラ」の写真
  • 2020.8.23Sun
    //
    奈良美智の栃木のアトリエを訪問し、その様子や話を紹介するニューヨークタイムズの記事「聞こえてくる音楽を絵にする 美術家・奈良美智のアトリエへ」
  • 2020.4.21Tue
    針谷將史建築設計事務所による、栃木・那須塩原市の2世帯住宅「那須の長屋」
  • 2020.4.19Sun
    /
    原田真宏+原田麻魚 / MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIOによる、2020年日本建築学会賞(作品)を受賞した「道の駅 ましこ」の資料
  • 2020.4.17Fri
    藤原徹平+針谷將史+フジワラテッペイアーキテクツラボによる、栃木・那須塩原市の「那須塩原市まちなか交流センター/Kururu」
  • 2019.11.11Mon
    石上純也による「水庭」が、新設された建築賞 オベルアワードを受賞。賞金は10万ユーロとの事。
  • 2019.9.21Sat
    //
    栃木・足利市に映画撮影の為に制作された「渋谷スクランブル交差点」のセットの動画
  • 2019.7.03Wed
    /
    『「渋谷スクランブル交差点」が映画のセットで再現 栃木 足利』(NHK NEWS WEB)
  • view all
view all

#藤原徹平の関連記事

  • 2020.12.25Fri
    /
    フジワラボ・タト・トミト設計共同体が、兵庫・神戸市の「新垂水図書館・ロータリー・原動機付自転車駐車場」設計プロポで委託先候補に
  • 2020.10.11Sun
    /
    妹島和世・西沢大良・塚本由晴(モデレーター:藤原徹平)による、シンポジウム「(仮)都市のこれからを考える」がZoomで開催。小嶋一浩賞の開催に合わせて企画されたもの
  • 2020.9.29Tue
    日本ペイント×architecturephotoコラボレーション企画 “色彩にまつわる設計手法” / 第2回 藤原徹平・後編 「色と建築」
  • 2020.9.22Tue
    日本ペイント×architecturephotoコラボレーション企画 “色彩にまつわる設計手法” / 第2回 藤原徹平・前編 「まずモノクロームから考えてみる」
  • 2020.4.19Sun
    //
    妹島和世・藤本壮介・石上純也・平田晃久・藤原徹平・藤森照信・会田誠によるパヴィリオンが公開される「パビリオン・トウキョウ2020」の延期が4/8に発表されていました
  • 2020.4.17Fri
    藤原徹平+針谷將史+フジワラテッペイアーキテクツラボによる、栃木・那須塩原市の「那須塩原市まちなか交流センター/Kururu」
  • 2020.3.18Wed
    /
    乾・RING・フジワラボ・o+h・吉村設計共同体による「京都市立芸術大学及び京都市立銅駝美術工芸高等学校移転」の実施設計概要がPDFで公開
  • 2019.9.30Mon
    /
    藤原徹平に、二階堂の家について聞いているインタビュー記事「つづき間という日本的空間を考える」
  • 2019.8.29Thu
    ///
    妹島和世・藤本壮介・石上純也・平田晃久・藤原徹平・藤森照信・会田誠によるパヴィリオンが公開される「パビリオン・トウキョウ2020」の画像と概要
  • 2019.7.08Mon
    /
    藤原徹平 / フジワラテッペイアーキテクツラボによる、東京・世田谷区の住宅「弦巻の家」の写真
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    OMAが、アーティスト・蔡國強のためにデザインした、NYのスタジオの写真など

    397.48 OMAが、アーティスト・蔡國強のためにデザインした、NYのスタジオの写真など

    architecture|art|remarkable
    OMAアトリエニューヨーク蔡國強

    OMAが、アーティスト・蔡國強のためにデザインした、NYのスタジオの写真などがdezeenに掲載されています

    OMAが、アーティスト・蔡國強のためにデザインした、NYのスタジオの写真などが30枚、dezeenに掲載されています。蔡國強は、2015年に横浜美術館で大規模な個展を行っていたりもします。

    • 397.48
    • 9
    • 1
    • 0
    • 0
    OMAアトリエニューヨーク蔡國強
    2016.01.26 Tue 16:23
    0
    permalink
    ジョン・ヘイダックの作品「自殺者の家と自殺者の母の家」がプラハの公園に設置・公開

    1,311.89 ジョン・ヘイダックの作品「自殺者の家と自殺者の母の家」がプラハの公園に設置・公開

    architecture
    ジョン・ヘイダックチェコプラハ

    ジョン・ヘイダックの作品「自殺者の家と自殺者の母の家」がプラハの公園に設置・公開されたそうです

    ジョン・ヘイダックの作品「自殺者の家と自殺者の母の家」がプラハの公園に設置・公開されたそうです。リンク先のarchdailyに写真が10枚掲載されています。1991年にも作られたそうですが、このたび再設置されたようです。日本人建築家の坂茂がヘイダックに建築を学んだ事でも知られています。

    • 1,311.89
    • 21
    • 5
    • 0
    • 3
    ジョン・ヘイダックチェコプラハ
    2016.01.26 Tue 16:01
    0
    permalink
    クリスト&ガンテンバインが増築を手掛けた、スイス・チューリッヒの国立ミュージアムの写真

    299.01 クリスト&ガンテンバインが増築を手掛けた、スイス・チューリッヒの国立ミュージアムの写真

    architecture|remarkable
    クリスト&ガンテンバインスイスチューリッヒ美術館・博物館

    クリスト&ガンテンバインが増築を手掛けた、スイス・チューリッヒの国立ミュージアムの写真がdezeenに掲載されています

    クリスト&ガンテンバインが増築を手掛けた、スイス・チューリッヒの国立ミュージアムの写真が18枚、dezeenに掲載されています。

    • 299.01
    • 5
    • 2
    • 0
    • 0
    クリスト&ガンテンバインスイスチューリッヒ美術館・博物館
    2016.01.26 Tue 15:45
    0
    permalink
    old book『ABC:国際構成主義の建築 1922-1939』

    38.15 old book『ABC:国際構成主義の建築 1922-1939』

    architecture|old book

    古書『ABC:国際構成主義の建築 1922-1939』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

    古書『ABC:国際構成主義の建築 1922-1939』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。

    • 38.15
    • 1
    • 0
    • 0
    • 0
    2016.01.26 Tue 15:40
    0
    permalink
    スティーブン・ホールらがキューブをテーマに創作したオブジェクトを出展しているニューヨークの展覧会の会場写真

    260.86 スティーブン・ホールらがキューブをテーマに創作したオブジェクトを出展しているニューヨークの展覧会の会場写真

    architecture|art
    スティーブン・ホール建築展

    スティーブン・ホールらがキューブをテーマに創作したオブジェクトを出展しているニューヨークの展覧会の会場写真がdezeenに掲載されています

    スティーブン・ホール、リーベンベッツ(Levenbetts)、レオン・レオン(Leong Leong)がキューブをテーマに創作したオブジェクトを出展しているニューヨークの展覧会の会場写真が13枚、dezeenに掲載されています。

    • 260.86
    • 4
    • 2
    • 0
    • 0
    スティーブン・ホール建築展
    2016.01.26 Tue 15:09
    0
    permalink
    高松市屋島山上拠点施設設計プロポの、最優秀者SUOや、藤本壮介、石上純也らの提案書のPDFが公開

    2,114.31 高松市屋島山上拠点施設設計プロポの、最優秀者SUOや、藤本壮介、石上純也らの提案書のPDFが公開

    architecture|feature
    SUO石上純也藤本壮介

    高松市屋島山上拠点施設設計プロポーザルの、最優秀者SUOや、藤本壮介、石上純也らの提案書のPDFが公開されています。

    ■最優秀者 SUO
    >提案書1(PDF)
    >提案書2(PDF)

    ■優秀者 株式会社藤本壮介建築設計事務所
    >提案書1(PDF)
    >提案書2(PDF)

    一次審査通過者
    ■株式会社石上純也建築設計事務所

    >提案書1(PDF)
    >提案書2(PDF)

    ■納谷建築設計事務所
    >提案書1(PDF)
    >提案書2(PDF)

    ■設計共同企業体ハプンスタンス・コレクティヴ
    >提案書1(PDF)
    >提案書2(PDF)

    ■有限会社アイエフ
    >提案書1(PDF)
    >提案書2(PDF)

    • 2,114.31
    • 35
    • 7
    • 0
    • 5
    SUO石上純也藤本壮介
    2016.01.26 Tue 12:14
    0
    permalink
    中国人建築家のチャオ・ヤンの講演会の、市川紘司によるレポート「ファイターではなく、コラボレーターとして」

    276.84 中国人建築家のチャオ・ヤンの講演会の、市川紘司によるレポート「ファイターではなく、コラボレーターとして」

    architecture
    チャオ・ヤン市川紘司講演録

    中国人建築家のチャオ・ヤンの講演会の、市川紘司によるレポート「ファイターではなく、コラボレーターとして」がギャラリー間のサイトに掲載されています

    中国人建築家のチャオ・ヤンの講演会の、市川紘司によるレポート「ファイターではなく、コラボレーターとして」がギャラリー間のサイトに掲載されています。

    • 276.84
    • 3
    • 3
    • 0
    • 0
    チャオ・ヤン市川紘司講演録
    2016.01.26 Tue 11:58
    0
    permalink
    ギャラリー間で2016年4月から行われる「三分一博志展 風、水、太陽」の概要

    2,635.95 ギャラリー間で2016年4月から行われる「三分一博志展 風、水、太陽」の概要

    architecture|exhibition
    ギャラリー間三分一博志

    ギャラリー間で2016年4月から行われる「三分一博志展 風、水、太陽」の概要が公開されています

    ギャラリー間で2016年4月から行われる「三分一博志展 風、水、太陽」の概要が公開されています。

    三分一氏は、建築が“いかにして地球の一部になりうるか”を一貫したテーマとして作品をつくり続けています。「地球にも人にも認めてもらえる建築」を創造するための入念なリサーチは、その土地の歴史や風土、人と自然の営みを紐解くとともに、地形や方位によってその姿を変える「動く素材」― 風、水、太陽などを丹念に観察し、それらを分析することで、あるべき建築の姿を探求してきました。そして、設計段階から四季折々に現場に足を運び、「動く素材」を観察し、自らカメラに納めた画像は10万枚を超えるアーカイブとなっています。これらのリサーチに基づいた三分一氏の作品は、その場所特有の建築であることを超え、さらに未来へと引き継がれていくことを目指しており、国内のみならず海外でも高い評価を受けています。

    本展では、こうした三分一氏の取り組みを、「犬島精錬所美術館」(岡山県/2008年)、「六甲枝垂れ」(兵庫県/2010年)、「宮島弥山展望台」(広島県/2013年)、「The Naoshima Plan」(香川県)、「直島ホール/直島の家-またべえ」(香川県/2015年 )、「おりづるタワー」(広島県/2016年竣工予定)など、瀬戸内のプロジェクトに焦点をあてて紹介します。それぞれの建築がその場所ごとの「動く素材」を通して、地球のディテールとして存在する姿を感じていただくとともに、設計段階での大量のリサーチデータや、実証実験の模型や映像、モックアップなどで、三分一建築の設計過程をご覧いただきます。三分一氏の全作品を総覧するアーカイブ映像も展示する予定です。

    • 2,635.95
    • 62
    • 5
    • 0
    • 0
    ギャラリー間三分一博志
    2016.01.26 Tue 11:54
    0
    permalink
    隈研吾の事務所が制作した、東京近郊の隈建築の観光マップ

    11,780.22 隈研吾の事務所が制作した、東京近郊の隈建築の観光マップ

    architecture
    東京隈研吾

    隈研吾の事務所が制作した、東京近郊の隈建築の観光マップが公開されています(PDF)

    隈研吾の事務所が制作した、東京近郊の隈建築の観光マップが公開されています。

    東京近辺にある、隈事務所の担当物件の観光マップです。
    是非お役立てください。(※英語のみ)

    • 11,780.22
    • 221
    • 53
    • 0
    • 6
    東京隈研吾
    2016.01.26 Tue 11:47
    0
    permalink
    アルヴァロ・シザが、壁面にドローイングをしている様子を収録した動画

    595.69 アルヴァロ・シザが、壁面にドローイングをしている様子を収録した動画

    architecture|video
    アルヴァロ・シザ

    アルヴァロ・シザが、壁面にドローイングをしている様子を収録した動画です。

    • 595.69
    • 10
    • 1
    • 0
    • 2
    アルヴァロ・シザ
    2016.01.26 Tue 11:41
    0
    permalink
    2016.1.25Mon
    • フランク・ゲーリーが自身の展覧会の為に来日した際のプレスプレビューで行ったQ&Aセッションの内容
    • 名和晃平が、大名古屋ビルヂング内にオープンする伊勢丹のショップ「イセタンハウス」のアートディレクションを担当
    • 第4回京都建築賞の作品募集が開始
    • 隈研吾による、長野県飯山市の、文化交流館「なちゅら」の写真
    • [ap job 更新] 佐久間徹設計事務所が、設計スタッフを募集中
    • ほか
    2016.1.27Wed
    • 著名な工業デザイナーのロン・アラッドによる、東京の住宅「D house」の写真
    • フロリアン・ブッシュ建築設計事務所による、京都・木屋町通りの、木製ルーバーファサードの8層のバー「K8」の写真
    • 隈研吾、藤本壮介、リべスキンド、UNスタジオなどの世界的建築家が参加している、実験的なプレファブ建築をつくるプロジェクト「revolution」の画像など
    • アメリカ・オースティンにオープンした、世界で最も大きいボルダリング・ジムの写真
    • ターナー賞受賞建築家・アッセンブルが、家具のデザイン等を手掛けた、ロンドンの、住宅エージェント会社のオフィスの写真
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white