architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2017.9.26Tue
2017.9.25Mon
2017.9.27Wed
猪熊純・中山英之+砂山太一・萬代基介による展覧会「紙のかたち展2 ふわふわ、ごろごろ、じわじわ」が開催 [2017/10/6-12/1]

SHARE 猪熊純・中山英之+砂山太一・萬代基介による展覧会「紙のかたち展2 ふわふわ、ごろごろ、じわじわ」が開催 [2017/10/6-12/1]

architecture|exhibition
猪熊純砂山太一中山英之萬代基介建築展

猪熊純・中山英之+砂山太一・萬代基介による展覧会「紙のかたち展2 ふわふわ、ごろごろ、じわじわ」が開催されます

猪熊純・中山英之+砂山太一・萬代基介による展覧会「紙のかたち展2 ふわふわ、ごろごろ、じわじわ」が開催されます。会期は2017年10月6日~12月1日。場所は東京都千代田区神田の「見本帖本店」。参加建築家によるトークも企画されています。

2015年「紙のかたち まるめる、かさねる、ひっぱる」に続く「紙のかたち」展シリーズの第2弾を開催いたします。

今回も3組の若手建築家たちが
「紙のかたち」をテーマに作品を制作。
「ふわふわ」「ごろごろ」「じわじわ」という言葉が浮かぶ
それぞれの表現を通して、新しい紙の可能性をどうぞお楽しみください。

  • SHARE
猪熊純砂山太一中山英之萬代基介建築展
2017.09.26 Tue 11:55
0
permalink

#砂山太一の関連記事

  • 2024.7.12Fri
    2025年のヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展日本館のキュレーターに、青木淳が決定。テーマは「中立点-生成AIとの未来」。キュラトリアルアドバイザーに家村珠代、出展作家に藤倉麻子+大村高広と砂木が名を連ねる
  • 2023.6.18Sun
    中山英之と砂山太一の講演「大きさのない世界」の動画。2023年5月に豊田市美術館で行われたもの
  • 2021.5.30Sun
    ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展日本館展示「ふるまいの連鎖:エレメントの軌跡」。門脇耕三のキュレーションで、長坂常・岩瀬諒子・木内俊克・砂山太一・元木大輔が、日本の木造住宅の材を再構築した作品を制作
  • 2020.8.12Wed
    門脇耕三らヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展日本館展示メンバーが、コロナ禍で開催延期された期間に行う新企画の為の資金をクラウドファンディングで募集中。リターンには長坂常・元木大輔・岩瀬諒子らによる展示資材を活用したプロダクトも
  • 2020.6.02Tue
    /
    門脇耕三がキュレーションするヴェネチアビエンナーレ国際建築展の出展チームへのインタビューの後編「解体と移動の射程 ── ビエンナーレ日本館チーム再始動へ」
  • 2020.5.21Thu
    /
    門脇耕三がキュレーションするヴェネチアビエンナーレ国際建築展の出展チームへのインタビュー「コロナ禍からの展開 ── ビエンナーレ日本館チーム再始動へ」
  • 2019.5.03Fri
    /
    建築家・美術研究者の砂山太一へのインタビュー「多様性の対極にあるデータを、寛容にならざるを得ない建築といかに接続させるか。」
  • 2019.3.20Wed
    砂山太一と浜田晶則によるAGC Studioでの展覧会「鏡と天秤」の会場写真
  • 2017.10.16Mon
    /
    猪熊純・中山英之+砂山太一・萬代基介による建築展「紙のかたち展2」の会場写真
  • view all
view all

#萬代基介の関連記事

  • 2024.10.25Fri
    篠原一男の展覧会が、TOTOギャラリー・間で2025年4月-6月に開催。2025年7月-10月には「(仮)1980年以降生まれの建築家展」が行われる
  • 2024.6.12Wed
    大阪・関西万博の、若手建築家が設計を手掛ける全20施設のパース画像とコンセプト(前編)。前編では、休憩所・ギャラリー・展示施設・ポップアップステージの10施設を紹介
  • 2024.5.31Fri
    大阪・関西万博の、若手建築家が設計を手掛ける全20施設のパース画像とコンセプトが公開
  • 2023.11.30Thu
    萬代基介による、東京・港区の「WALL_alternative」。古いビルの一室を改修した“オルタナティブスペース”。積み重なった塗装の剥離から計画を始め、壁や柱の研磨等で“自然が持つ不均質さ”をまとった空間を創出。既存の段差を削り出して岩の様な質感の“崖”も作る
  • 2022.8.08Mon
    若手建築家を対象とした、大阪・関西万博の休憩所等設計コンペの結果が発表
  • 2022.2.24Thu
    /
    萬代基介建築設計事務所による、京都の、築100年の住宅の改修増築「椎葉邸」の写真と図面
  • 2017.10.16Mon
    /
    猪熊純・中山英之+砂山太一・萬代基介による建築展「紙のかたち展2」の会場写真
  • 2017.8.01Tue
    サムネイル:畝森泰行・御手洗龍・青木弘司・海法圭・萬代基介・大西麻貴+百田有希らが参加する、建築展「ユメイエ展」の関連シンポジウムが開催 [2017/8/12]
    畝森泰行・御手洗龍・青木弘司・海法圭・萬代基介・大西麻貴+百田有希らが参加する、建築展「ユメイエ展」の関連シンポジウムが開催 [2017/8/12]
  • 2016.7.15Fri
    /
    萬代基介建築設計事務所による、東京・青山のスパイラルのエントランススペースのデザイン「MINA-TO spiral」の写真
  • 2016.6.17Fri
    /
    萬代基介建築設計事務所による、宮城県石巻市鮎川浜の「おしか番屋」の写真
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,858
    • Follow
    82,002
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    中山英之による、京都の住宅「O邸」の、ファッション分野で活躍する写真家・岡本充男が撮影した写真

    SHARE 中山英之による、京都の住宅「O邸」の、ファッション分野で活躍する写真家・岡本充男が撮影した写真

    architecture|art|fashion|remarkable
    住宅京都岡本充男中山英之

    中山英之による、京都の住宅「O邸」の、ファッション分野で活躍する写真家・岡本充男が撮影した写真が公開されています

    中山英之による、京都の住宅「O邸」の、ファッション分野で活躍する写真家・岡本充男が撮影した写真が公開されています。一般的な建築写真の作法ではなく、建築とその環境、住み手の様子をフラットに捉えるような視点で撮影された写真で是非見る事をお勧めします。こちらのページに掲載されている中山の処女作「2004」も岡本が撮影しているとのこと。

    • SHARE
    住宅京都岡本充男中山英之
    2017.09.26 Tue 15:16
    0
    permalink
    【ap job 更新】 株式会社BIJが、コンストラクションマネージャー・企画設計スタッフ・企画設計補助・CG制作アシスタント・ホステル企画ディレクターを募集中
    サムネイル:【ap job 更新】 株式会社BIJが、コンストラクションマネージャー・企画設計スタッフ・企画設計補助・CG制作アシスタント・ホステル企画ディレクターを募集中

    ap job 【ap job 更新】 株式会社BIJが、コンストラクションマネージャー・企画設計スタッフ・企画設計補助・CG制作アシスタント・ホステル企画ディレクターを募集中

    architecture|job
    建築求人情報

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    株式会社BIJの、コンストラクションマネージャー・企画設計スタッフ・企画設計補助・CG制作アシスタント・ホステル企画ディレクター募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    観光産業にイノベーションを起こしたいチャレンジ精神あふれる仲間を求む!

    株式会社BIJでは自社で企画・設計・運営するスマートホステルの①コンストラクションマネージャー、②企画設計スタッフ、③及び企画設計補助・CG制作アシスタント、④ホステル企画ディレクターを募集しています。

    弊社はホステル×ITをコンセプトにスマートホステル事業の企画・設計・運営までをワンストップでおこなうスマートホステル企業です。スマートホステル事業は2015年に立ち上げた新規事業で、事業の土台を共に創り上げていくことのできるスタッフを求めています。

    現在、東京・大阪・京都・福岡などの観光主要都市にて、新築から改修工事まで日々新しい案件が動き出しています。数多くの案件に関わる中で、事業と共に成長していきましょう。
    大小様々な規模の案件がありますので、主体的に各案件に取り組んでいただきます。

    • ap job
    建築求人情報
    2017.09.26 Tue 14:48
    0
    permalink
    エイトブランディング・西澤明洋による、NOSIGNER・太刀川瑛弼へのインタビュー『「応力」の最適解の追求は、デザインにも通じる』

    SHARE エイトブランディング・西澤明洋による、NOSIGNER・太刀川瑛弼へのインタビュー『「応力」の最適解の追求は、デザインにも通じる』

    architecture|design
    太刀川英輔西澤明洋インタビュー

    エイトブランディング・西澤明洋による、NOSIGNER・太刀川瑛弼へのインタビュー『「応力」の最適解の追求は、デザインにも通じる』が、NIKKEI DESIGNに掲載されています

    エイトブランディングデザイン・西澤明洋による、NOSIGNER・太刀川瑛弼へのインタビュー『「応力」の最適解の追求は、デザインにも通じる』が、NIKKEI DESIGNに掲載されています。
    インタビューシリーズ「アーキテクチュアル・シンキング アイデアを実現させる建築的思考術」として連載されているものです。

    • SHARE
    太刀川英輔西澤明洋インタビュー
    2017.09.26 Tue 11:31
    0
    permalink
    建築家・宮本佳明が審査委員長を務める、長野の「木曽町役場本庁舎・防災センター」設計プロポが参加者を募集中。参加資格は一級建築士事務所であること。
    サムネイル:建築家・宮本佳明が審査委員長を務める、長野の「木曽町役場本庁舎・防災センター」設計プロポが参加者を募集中。参加資格は一級建築士事務所であること。

    SHARE 建築家・宮本佳明が審査委員長を務める、長野の「木曽町役場本庁舎・防災センター」設計プロポが参加者を募集中。参加資格は一級建築士事務所であること。

    architecture|competition|promotion
    長野宮本佳明庁舎

     
    建築家・宮本佳明が審査委員長を務める、長野の「木曽町役場本庁舎・防災センター」設計プロポが参加者を募集しています

    長野県木曽町が主催する今回のプロポーザルの参加資格は一級建築士事務所であること他。同規模の施設や機能の設計経験は求められていません。
    2017年9月29日には現地見学会が企画されています。
    1次審査応募書類等提出期限は2017年11月1日です。(ap・pr)

    町長からのメッセージ

     平成17年に4町村が合併し木曽町が誕生して以来、12年が経過しました。これまで町全体としての一体感を持って、交流を通して住みよい町づくりを目指してきました。今後も、町(行政)は多くの課題解決に取り組み、住民の要望により丁寧に答えていく必要があります。このため、将来を見据えた行財政運営を効率的に展開できるような役場庁舎、また併せて御嶽山噴火の教訓を踏まえ、いつ起こるかわからない地震、台風、局地豪雨、豪雪などの災害時に本部機能を果たす防災センターを建設することになりました。その内容については、多くの町内外の皆さんからご意見をいただきながら、「木曽町役場本庁舎・防災センター建設基本構想」にまとめました。このたび「公募型プロポーザル方式」により建築設計者の皆さんから、木曽町の風土や特徴を活かした建築と敷地全体の計画も含めた提案を募集することとしました。全国から多くの意欲的な提案をお待ちしております。

    >プロポーザルの詳細はこちらからどうぞ

    • SHARE
    長野宮本佳明庁舎
    2017.09.26 Tue 11:30
    0
    permalink
    三分一博志へのインタビュー動画「なぜ広島が再びグリーンになったか」

    SHARE 三分一博志へのインタビュー動画「なぜ広島が再びグリーンになったか」

    architecture|video|remarkable
    三分一博志インタビュー

    三分一博志へのインタビュー動画「なぜ広島が再びグリーンになったか」です。ルイジアナ美術館が制作・公開しているものです。日本語で収録されています。

    • SHARE
    三分一博志インタビュー
    2017.09.26 Tue 10:20
    0
    permalink
    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、京都の、鰻の寝床といわれるような細長い敷地に建つギャラリー併設シェアハウス「庭路地の家」に関する動画

    SHARE 竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、京都の、鰻の寝床といわれるような細長い敷地に建つギャラリー併設シェアハウス「庭路地の家」に関する動画

    architecture|video
    集合住宅京都山本麻子竹口健太郎シェアハウス

    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルが設計した、京都の、鰻の寝床といわれるような細長い敷地に建つギャラリー併設シェアハウス「庭路地の家」の設計プロセスなどが語られる動画。

    • SHARE
    集合住宅京都山本麻子竹口健太郎シェアハウス
    2017.09.26 Tue 10:11
    0
    permalink
    スイス連邦工科大学チューリッヒ校の研究者たちによる、ロボットで建設する最新実験の様子を紹介する動画(日本語字幕付)

    SHARE スイス連邦工科大学チューリッヒ校の研究者たちによる、ロボットで建設する最新実験の様子を紹介する動画(日本語字幕付)

    architecture|video|remarkable
    スイス連邦工科大学マティアス・コーラーテクノロジー

    スイス連邦工科大学チューリッヒ校の研究者たちによる、ロボットで建設する最新実験の様子を紹介する動画です。日本語字幕付です。
    アーキテクチャーフォトでも何度も紹介しているマティアス・コーラー教授も登場しています。

    • SHARE
    スイス連邦工科大学マティアス・コーラーテクノロジー
    2017.09.26 Tue 09:21
    0
    permalink
    【ap job 更新】 FIELD DESIGN ARCHITECTSが、設計スタッフを募集中
    サムネイル:【ap job 更新】 FIELD DESIGN ARCHITECTSが、設計スタッフを募集中

    ap job 【ap job 更新】 FIELD DESIGN ARCHITECTSが、設計スタッフを募集中

    architecture|job
    建築求人情報

    jobboard_468

    FIELDsama17-02-photo01

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    FIELD DESIGN ARCHITECTSの、設計スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    プロジェクト数の増加に伴い、社員募集いたします。柔軟で伸び代のある人材を探しています。正社員として採用します。

    小規模から中規模までの様々な設計ができます。持っている知識を教えあいチームワークを大切するため、飛躍的に実力がつくはずです。

    Field Design Architects は、スタイルを持たず、ワンプロジェクトのオリジナルを常に追求しています。共同住宅、店舗、保育園、事務所、福祉施設等大小様々なジャンルの新築設計を行う中で、プロジェクトが持つ固有の解を導き出します。

    • ap job
    建築求人情報
    2017.09.26 Tue 08:50
    0
    permalink
    2017.9.25Mon
    • 坂本一成がデザインしたベンチ「BENCH 2016」の写真など
    • アトリエ・ワンの塚本由晴が、自身が関わった宮城での復興に関して話しているレクチャー「コアハウス:住まいのコア・地域のコア」の記録
    • 最も注目を集めたトピックス [期間:2017/9/18-9/24]
    2017.9.27Wed
    • スティーブン・シェンク+服部大祐 / Schenk Hattoriによる、新潟の住宅「Housing complex TM in Niigata」
    • 光の教会や、大阪のアトリエの一部が原寸で再現されている、安藤忠雄の、国立新美術館での建築展「ー挑戦ー」の会場写真

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,858
    • Follow
    82,002
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white