architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2018.1.13Sat
2018.1.12Fri
2018.1.16Tue
隈研吾のチームが、デンマークの「デンマーク・ウォーターカルチャーセンター」設計コンペに勝利、計画案の画像も公開

SHARE 隈研吾のチームが、デンマークの「デンマーク・ウォーターカルチャーセンター」設計コンペに勝利、計画案の画像も公開

architecture|competition
コペンハーゲン隈研吾デンマークスポーツ施設

隈研吾のチームが、デンマークの「デンマーク・ウォーターカルチャーセンター」設計コンペに勝利していて、計画案の画像も公開されています

隈研吾のチームが、デンマークの「デンマーク・ウォーターカルチャーセンター」設計コンペに勝利していて、計画案の画像も10枚公開されています。

このたび、デンマーク・ウォーターカルチャーセンターのコンペティションにて、隈研吾建築都市設計事務所が最優秀者として選定されました。協働はCornelius+Vöge Aps (Associate Architects)、Søren Jensen engineers (Engineering Design)、 Niels Sigsgaard (Consulting architect)です。

  • SHARE
コペンハーゲン隈研吾デンマークスポーツ施設
2018.01.13 Sat 19:53
0
permalink

#コペンハーゲンの関連記事

  • 2024.10.30Wed
    BIGによる、デンマーク・コペンハーゲンの「BIG HQ」。国際的に活動する設計事務所の自社ビル。湾岸地域の先端部分を敷地として、コンクリート壁が支え合う“ピラネージ風”の“開放的”な空間を備えた建築を考案。社内の5つの専門部署が綿密に協働して造り上げる
  • 2024.10.26Sat
    ビャルケ・インゲルス率いるBIGの、自社設計の本社ビル「BIG HQ」を紹介している動画。2024年10月に公開されたもの
  • 2020.4.28Tue
    /
    COBEによる、デンマーク・コペンハーゲンの、床を曲面にし盛り上げた設計にすることで、公園機能と2000台の駐輪場を両立した公共広場「Karen Blixens Plads Public Square」の写真と図面
  • 2019.10.09Wed
    /
    BIGの設計で完成した、デンマーク・コペンハーゲンの、屋上がスキー場になっている廃棄物エネルギープラントの動画
  • 2019.1.11Fri
    /
    BIGが設計したコペンハーゲンの、屋根がスキー場になっている廃棄物エネルギープラントでテスト走行をしている動画
  • 2018.11.06Tue
    /
    スタジオ・デイビッド・トゥルストルプによる、コペンハーゲンの、素材のヴォリューム感や厚み薄さをコントロールすることで構成されたファッション店舗の写真
  • 2018.10.09Tue
    /
    BIGによる、コペンハーゲンの低所得層を支援するために建てられた集合住宅の写真
  • 2018.9.25Tue
    /
    BIGによる、コペンハーゲンの倉庫を改修したレストランの写真
  • view all
view all

#デンマークの関連記事

  • 2024.10.30Wed
    BIGによる、デンマーク・コペンハーゲンの「BIG HQ」。国際的に活動する設計事務所の自社ビル。湾岸地域の先端部分を敷地として、コンクリート壁が支え合う“ピラネージ風”の“開放的”な空間を備えた建築を考案。社内の5つの専門部署が綿密に協働して造り上げる
  • 2024.10.26Sat
    ビャルケ・インゲルス率いるBIGの、自社設計の本社ビル「BIG HQ」を紹介している動画。2024年10月に公開されたもの
  • 2024.9.25Wed
    BIGによる、デンマークの「ペーパーアートミュージアム」。元スーパーマーケットをペーパーアートの美術館に転用する計画。伝統を未来に引継ぐ存在として、“一枚の紙”の様な屋根で既存建物を覆う構成を考案。既存壁面には“折紙”を参照した音響調整機能層が付加される
  • 2023.1.14Sat
    スノヘッタとWERKによる、デンマークの海洋センター「The Lantern」。海洋活動と観光客の為の施設。全ての人に開かれた存在を目指して、様々な活動を集約した“円形劇場”の様なパブリックテラスを考案。訪問者を招き入れると共に水害等についても考慮
  • 2022.12.15Thu
    ザハ・ハディド事務所とスウェコとサードネイチャーによる、デンマークの「ニュー・オーフス・スタジアム」。森の中の施設の建替え計画。周辺の環境とチームの遺産を参照して、自然と呼応する“垂直性”を強調した建築を考案“垂直性”を強調する建築を考案。建物の周囲は公共空間として人々に開放され多用途に利用可能
  • 2022.10.18Tue
    BIGによる、デンマーク・オーフスの集合住宅「Sneglehusene」。開発された新地区に計画。モジュラーハウジングのコンセプトで構想され、コミュニティの中心となる池の周囲に6棟の建物が緩やかにカーブする構成を考案。雨水を池に集め再利用する仕組みも導入
  • 2022.6.29Wed
    BIGによる、デンマーク・オクスボルの博物館「FLUGT」。第二次世界大戦時の病院を改修した“難民”に関する施設。二棟の既存建物を建築的にも歴史的にも繋げる、カーブを描くヴォリュームを増築。展示資料に加え体験でも難民と地域への理解を促す
  • 2020.4.28Tue
    /
    COBEによる、デンマーク・コペンハーゲンの、床を曲面にし盛り上げた設計にすることで、公園機能と2000台の駐輪場を両立した公共広場「Karen Blixens Plads Public Square」の写真と図面
  • 2019.10.09Wed
    /
    BIGの設計で完成した、デンマーク・コペンハーゲンの、屋上がスキー場になっている廃棄物エネルギープラントの動画
  • 2019.9.06Fri
    八木祐理子+高田一正 / PAN- PROJECTSによる「PAPER PAVILION」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    千葉学が、2016年に行った講演会「人の集まり方をデザインする」の内容

    SHARE 千葉学が、2016年に行った講演会「人の集まり方をデザインする」の内容

    architecture|remarkable
    講演録千葉学

    千葉学が、2016年に行った講演会「人の集まり方をデザインする」の内容が、東西アスファルト事業協同組合のウェブサイトに掲載されています

    千葉学が、2016年に行った講演会「人の集まり方をデザインする」の内容が、東西アスファルト事業協同組合のウェブサイトに掲載されています。
    このシリーズは1986年からアーカイブが残っており、講演内容が図版とともに詳細に記録されているので、とても読み応えがありお勧めです。

    • SHARE
    講演録千葉学
    2018.01.13 Sat 20:32
    0
    permalink
    「安藤忠雄さん建設・寄付の図書館 寄付募集開始」(朝日新聞DEGITAL)

    SHARE 「安藤忠雄さん建設・寄付の図書館 寄付募集開始」(朝日新聞DEGITAL)

    architecture|culture
    大阪安藤忠雄図書館

    「安藤忠雄さん建設・寄付の図書館 寄付募集開始」という記事が、朝日新聞DEGITALに掲載されています

    「安藤忠雄さん建設・寄付の図書館 寄付募集開始」という記事が、朝日新聞DEGITALに掲載されています。

    • SHARE
    大阪安藤忠雄図書館
    2018.01.13 Sat 20:16
    0
    permalink
    貝島桃代・米田明・連勇太朗・辻琢磨・杉戸洋らが寄稿している10+1websiteの特集「ブック・レビュー2018」

    SHARE 貝島桃代・米田明・連勇太朗・辻琢磨・杉戸洋らが寄稿している10+1websiteの特集「ブック・レビュー2018」

    architecture|book
    貝島桃代辻琢磨杉戸洋論考米田明連勇太朗

    貝島桃代・米田明・連勇太朗・辻琢磨・杉戸洋らが寄稿している10+1websiteの特集「ブック・レビュー2018」が公開されています

    貝島桃代・米田明・連勇太朗・辻琢磨・杉戸洋らが寄稿している10+1websiteの特集「ブック・レビュー2018」が公開されています。

    • SHARE
    貝島桃代辻琢磨杉戸洋論考米田明連勇太朗
    2018.01.13 Sat 20:10
    0
    permalink
    403architecture [dajiba]による、静岡・磐田の「東貝塚の納屋」の内覧会が開催

    SHARE 403architecture [dajiba]による、静岡・磐田の「東貝塚の納屋」の内覧会が開催

    日程
    2018年1月28日(日)
    architecture|exhibition
    住宅静岡磐田403architecture [dajiba]

    403architecture [dajiba]による、静岡・磐田の「東貝塚の納屋」の内覧会が開催されます

    403architecture [dajiba]が設計した、静岡・磐田の「東貝塚の納屋」の内覧会が開催されます。開催日は2018年1月28日。要事前申し込み。詳細はリンク先でどうぞ。写真も1枚掲載されています。

    この度静岡県磐田市において、私どもが設計・監理を行いました「東貝塚の納屋」が竣工し、お施主様のご厚意によって、内覧会を行う機会をいただきました。
    ご多忙中とは存じますが、是非この機会にご高覧いただき、貴重なご意見・ご批評をいただければ幸甚に存じます。

    403architecture [dajiba] /彌田徹+辻琢磨+橋本健史

    ※内覧会の詳細につきましては、事前にお申し込み・お問い合わせください。(個人宅のため住所詳細はメールを頂いた方にご案内させて頂きます)

    • SHARE
    住宅静岡磐田403architecture [dajiba]
    2018.01.13 Sat 20:04
    0
    permalink
    隈研吾による、中国・上海の、レンガをワイヤーで吊りその密度が場所によって変化するファサードが特徴的な、造船所を改修した複合施設「Shipyard 1862」の写真

    SHARE 隈研吾による、中国・上海の、レンガをワイヤーで吊りその密度が場所によって変化するファサードが特徴的な、造船所を改修した複合施設「Shipyard 1862」の写真

    architecture|video|remarkable
    リノベーションコンバージョン店舗上海劇場・ホール隈研吾中国

    隈研吾のウェブサイトに、中国・上海の、レンガをワイヤーで吊りその密度が場所によって変化するファサードが特徴的な、造船所を改修した複合施設「Shipyard 1862」の写真が掲載されています

    隈研吾のウェブサイトに、中国・上海の、レンガをワイヤーで吊りその密度が場所によって変化するファサードが特徴的な、造船所を改修した複合施設「Shipyard 1862」の写真が10枚掲載されています。

    黄浦江に面してたつ1972年に完成した、レンガで作られた造船工場を、劇場、リテイラーの複合建築として保存、再生した。
    巨大な船のスケールを感じさせる、高さ20m、長さ150mの「孔」が建築の中心部を貫き、その中心に、既存建築を支えていたコンクリートの列柱が並ぶ印象的な空間を作った。
    西側の端部ファサードには、有孔レンガをφ8mmのステンレスワイヤで固定して作った半透明のスクリーンで覆われ、レンガの密度はグラデーショナルに変化する。
    東側の端部の劇場は、ステージの背後を巨大なガラスの面とし、カーテンをあけると、黄浦江が眼の前に出現するという演出が可能となった。

    以下は、同施設の動画。

    • 続きを読む
    • SHARE
    リノベーションコンバージョン店舗上海劇場・ホール隈研吾中国
    2018.01.13 Sat 19:48
    0
    permalink
    ズントー事務所に勤務する杉山幸一郎によるエッセイの最新回「家具製作所」

    SHARE ズントー事務所に勤務する杉山幸一郎によるエッセイの最新回「家具製作所」

    architecture
    論考杉山幸一郎

    ズントー事務所に勤務する杉山幸一郎によるエッセイの最新回「家具製作所」が、ギャラリー ときの忘れもの のブログに掲載されています

    ピーター・ズントー事務所に勤務する杉山幸一郎によるエッセイの最新回「家具製作所」が、ギャラリー ときの忘れもの のブログに掲載されています。

    • SHARE
    論考杉山幸一郎
    2018.01.13 Sat 19:37
    0
    permalink
    2018.1.12Fri
    • 青木淳による東京藝大での「料理をつくる課題」がtwitter上で話題に
    • 小谷研一建築設計事務所による、東京の集合住宅の1室のリノベーション「虎ノ門の住宅(改装)」の内覧会が開催
    • 近藤陽子+近藤直人 / nLDK一級建築士事務所による、愛知・名古屋の「高架下のオフィス」
    2018.1.16Tue
    • OMAがコンペで勝利した、ルクセンブルクの、世界最大の鉄鋼メーカー アルセロール・ミッタルの新社屋の画像・模型写真・ドローイングなど
    • プラダが、メンズコレクション2018AWで、H&deMやコールハースらにナイロンウェアのデザインを依頼
    • 【ap job更新】 森建築設計が、建築意匠設計スタッフを募集中
    • 最も注目を集めたトピックス [期間:2018/1/8-1/14]
    • 阿曽芙実建築設計事務所による、兵庫・神戸の住宅+アトリエ「Hat house」
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white