architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2018.6.11Mon
2018.6.10Sun
2018.6.12Tue
ルイ・ヴィトンのディレクターにも就任したヴァージルが、イケアとコラボレーション

SHARE ルイ・ヴィトンのディレクターにも就任したヴァージルが、イケアとコラボレーション

design|culture
ヴァージル・アブロープロダクトイケア

ルイ・ヴィトンのディレクターにも就任したヴァージルが、イケアとコラボレーションしています

ルイ・ヴィトンのディレクターにも就任したヴァージル・アブローが、イケアとコラボレーションしています。リンク先はdezeenです。ヴァージルは建築分野の博士号も持っていたり、現在OMAとのコラボプロジェクトが進んでいたりと、ファッションを起点に活躍するデザイナーです。こちらに日本語で読めるインタビュー記事があります。

  • SHARE
ヴァージル・アブロープロダクトイケア
2018.06.11 Mon 15:33
0
permalink

#イケアの関連記事

  • 2018.4.04Wed
    //
    イケアがトム・ディクソンとコラボした家具シリーズ「デラクティグ」の写真
  • 2016.11.21Mon
    //
    イケアによる、世界の1000軒以上の家を調査し、3年越で開発した食器群のプロセスをレポートした記事
  • 2016.10.18Tue
    //
    スウェーデンにある、イケア・ミュージアムで行われているデザイン展「Form Us With Love」の会場写真
  • 2016.8.29Mon
    //
    『イケア・ジャパンがAR技術使う「カタログアプリ」提供、欲しい家具を自宅に仮想的に配置』(NIKKEI DESIGN)
  • 2016.6.24Fri
    //
    ファッション界の重鎮ウォルター・ヴァン・ベイレンドンクと、イケア社がコラボしたプロダクトが発売
  • 2016.6.21Tue
    //
    ピート・ヘイン・イークが、初めてイケア社のためにデザインした家具シリーズの写真
  • 2016.6.13Mon
    //
    イケアの20,000ピースを超える過去のアーカイブを展示する「イケア・ミュージアム」がスウェーデンでオープン間近
  • view all
view all

#ヴァージル・アブローの関連記事

  • 2021.11.29Mon
    ///
    ヴァージル・アブロー氏が亡くなりました
  • 2021.7.07Wed
    OMAの研究機関AMOがデザインを手掛けた、パリの、ファッションブランドOff-Whiteの旗艦店。パリの建築要素を再解釈し店内に都市を持ち込むことを意図
  • 2021.1.22Fri
    //
    建築出身のヴァージル・アブローが、ルイ・ヴィトン21awコレクションで、1931年のボザール舞踏会で建築物に扮した建築家をオマージュ
  • 2020.8.28Fri
    ヴァージル・アブローとOMAのリサーチ&デザイン部門AMOが完成させた、アメリカ・マイアミの、ファッションブランド オフホワイトの旗艦店
  • 2020.8.13Thu
    //
    ヴァージル・アブローと、OMAのリサーチ機関AMOが手掛けた、アメリカ・マイアミの、ファッションブランド・オフホワイトの旗艦店の写真
  • 2020.2.14Fri
    //
    アメリカ建築家協会が毎年開催する数万人規模のイベント「AIA Conference」で、ヴィトンディレクターも務める建築出身のファッションデザイナー ヴァージル・アブローが基調講演を行うそう
  • 2019.12.31Tue
    //
    ヴァージル・アブローがルーブル美術館とコラボした、フーディーなどのストリートウェアの写真
  • 2019.12.07Sat
    //
    AMOが、ヴァージル・アブローによるブランド「Off-White™」の2020年1月開店のマイアミ旗艦店に参画
  • 2019.9.29Sun
    //
    ヴァージル・アブローによるファッションブランド「オフ-ホワイト」が2020春夏よりロゴのフォントを変更
  • 2019.3.12Tue
    サムネイル:ヴァージル・アブローが、ハーバード大で行った特別講義の日本語翻訳書籍「複雑なタイトルをここに」
    ヴァージル・アブローが、ハーバード大で行った特別講義の日本語翻訳書籍「複雑なタイトルをここに」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    ペシによる、韓国の伝統的な木の接合方法にインスパイアされた段ボール製の家具コレクションの写真

    SHARE ペシによる、韓国の伝統的な木の接合方法にインスパイアされた段ボール製の家具コレクションの写真

    design
    ペシプロダクト

    ペシによる、韓国の伝統的な木の接合方法にインスパイアされた段ボール製の家具コレクションの写真がdesignboomに掲載されています

    ペシ(PESI)による、韓国の伝統的な木の接合方法にインスパイアされた段ボール製の家具コレクションの写真が11枚、designboomに掲載されています。

    • SHARE
    ペシプロダクト
    2018.06.11 Mon 15:45
    0
    permalink
    ズントー事務所に勤務する杉山幸一郎の連載エッセイの最新回「クールのタンポポハウス」

    SHARE ズントー事務所に勤務する杉山幸一郎の連載エッセイの最新回「クールのタンポポハウス」

    architecture
    論考杉山幸一郎

    ズントー事務所に勤務する杉山幸一郎の連載エッセイの最新回「クールのタンポポハウス」が公開されています

    ピーター・ズントー事務所に勤務する杉山幸一郎の連載エッセイの最新回(第27回)「クールのタンポポハウス」が公開されています。

    • SHARE
    論考杉山幸一郎
    2018.06.11 Mon 15:14
    0
    permalink
    長谷川豪、歴史家・加藤耕一、太田佳代子(モデレーター)が参加するトークイベント(書籍『現代建築にとっての歴史』刊行記念)が開催

    SHARE 長谷川豪、歴史家・加藤耕一、太田佳代子(モデレーター)が参加するトークイベント(書籍『現代建築にとっての歴史』刊行記念)が開催

    日程
    2018年6月25日(月)
    architecture|exhibition|book
    加藤耕一長谷川豪太田佳代子

    長谷川豪、歴史家・加藤耕一、太田佳代子(モデレーター)が参加するトークイベント(書籍『現代建築にとっての歴史』刊行記念)が開催されます

    長谷川豪、歴史家・加藤耕一、太田佳代子(モデレーター)が参加するトークイベント(書籍『現代建築にとっての歴史』刊行記念)が開催されます。開催日は2018年6月25日。参加には開催書店のオンラインショップで書籍購入の必要あり。

    建築家 長谷川豪氏とベルギーを拠点に活動する建築ユニット OFFICEのケルステン・ゲールス、ダヴィッド・ファン・セーヴェレンが試みた、建築の歴史と自作との対話空間としての書籍『Besides, History:現代建築にとっての歴史』(鹿島出版会)の刊行を記念したトークイベントを開催いたします。

    長谷川豪氏と西洋建築史を専門とする歴史家 加藤耕一氏が「現代建築にとっての歴史」について議論します。議論するテーマは「歴史をつかう」「ポスト・ポスト・モダニズム?」「素材」「民兵」「大衆性vs作家性」を予定しています。モデレーターに建築編集者・キュレーターの太田佳代子氏をお迎えします。

    • SHARE
    加藤耕一長谷川豪太田佳代子
    2018.06.11 Mon 15:05
    0
    permalink
    伊藤暁のプリズミックギャラリーでの建築展「具体的な建築」の会場写真

    SHARE 伊藤暁のプリズミックギャラリーでの建築展「具体的な建築」の会場写真

    architecture|exhibition
    伊藤暁建築展

    伊藤暁のプリズミックギャラリーでの建築展「具体的な建築」の会場写真が、japan-architects.comに掲載されています

    伊藤暁のプリズミックギャラリーでの建築展「具体的な建築」の会場写真が10枚、japan-architects.comに掲載されています。会期は2018年7月23日まで。

    伊藤暁建築設計事務所の初の個展です。これまで考えてきた建築や、その手掛かりとなっていることがらを「具体的な建築」という切り口からまとめ、展示しております。この展示をきっかけに皆様と言葉を交わし、ご批評いただけることを楽しみにしております。ぜひご来場ください。

    【展覧会概要】
    会期|2018.6.8(金)~2018.7.23(月)
    開廊時間|10:00 ~ 18:00|土日祝13:00 ~ 18:00 ※7.7(土),8(日),16(月・祝)は休廊

    • SHARE
    伊藤暁建築展
    2018.06.11 Mon 14:49
    0
    permalink
    【ap job 更新】 株式会社 E&Yが、家具製作・設計、営業の正社員(新卒・中途)を募集中
    E&Y showroom living room

    ap job 【ap job 更新】 株式会社 E&Yが、家具製作・設計、営業の正社員(新卒・中途)を募集中

    architecture|design|job
    建築求人情報
    【ap job 更新】 株式会社 E&Yが、家具製作・設計、営業の正社員(新卒・中途)を募集中
    【ap job 更新】 株式会社 E&Yが、家具製作・設計、営業の正社員(新卒・中途)を募集中 E&Y showroom living room

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    株式会社 E&Yの、家具製作・設計、営業の正社員(新卒・中途)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    E&Yは東京を拠点にデザイン家具及びアートオブジェクトの編集、開発、製作及び販売を行っている企業です。
    そのデザインリソースは世界中の第一線で活躍するデザイナーからによるもので、コレクションは50作品以上になります。

    • ap job
    建築求人情報
    2018.06.11 Mon 12:45
    0
    permalink
    カナダでのG7の会議の様子を、各国メディアが掲載した写真を比較することで浮かび上がる印象の違いを紹介する記事

    SHARE カナダでのG7の会議の様子を、各国メディアが掲載した写真を比較することで浮かび上がる印象の違いを紹介する記事

    design|culture

    カナダでのG7の会議の様子を、各国メディアが掲載した写真を比較することで浮かび上がる印象の違いを紹介する記事が、BuzzFeedに掲載されています

    カナダでのG7の会議の様子を、各国メディアが掲載した写真を比較することで浮かび上がる印象の違いを紹介する記事が、BuzzFeedに掲載されています。どの瞬間をどの構図で切り取るかによって写真が伝えるものが変わってくるという事例になるような記事です。

    • SHARE
    2018.06.11 Mon 11:25
    0
    permalink
    『カニエ・ウェストが低所得者向けの建築プロジェクト「YEEZY Home」をスタート』(WWD)

    SHARE 『カニエ・ウェストが低所得者向けの建築プロジェクト「YEEZY Home」をスタート』(WWD)

    architecture|culture
    住宅カニエ・ウェスト

    『カニエ・ウェストが低所得者向けの建築プロジェクト「YEEZY Home」をスタート』という記事が、WWDに掲載されています

    『カニエ・ウェストが低所得者向けの建築プロジェクト「YEEZY Home」をスタート』という記事が、WWDに掲載されています。

    • SHARE
    住宅カニエ・ウェスト
    2018.06.11 Mon 11:16
    0
    permalink
    最も注目を集めたトピックス [期間:2018/6/4-6/10]

    SHARE 最も注目を集めたトピックス [期間:2018/6/4-6/10]

    architecture|feature
    最も注目を集めたトピックス

    アーキテクチャーフォトで、先週(期間:2018/6/4-6/10)注目を集めたトピックスをまとめてご紹介します。リアルタイムでの一週間の集計は、トップページ右下の「Weekly Top Topics」よりご覧いただけます。


    1、香取慎吾と小嶋伸也・小嶋綾香 (kooo architects)のコラボレーションによるインスタレーション「庵柔 An ju」

    2、「設計議連 議員立法で建築士法改正/実務なしで受験可能/建築士の減少に歯止め/設計3会が共同提案」(建設通信新聞DEGITAL)

    3、noiz・豊田啓介による、twitter上での就職活動者に向けた厳しくも温かいポートフォリオ作成アドヴァイスが関心を集めています

    4、遠藤克彦建築研究所による、「(仮称)大阪新美術館」の基本設計の概要がPDFで公開

    5、岡田一樹 / R.E.A.D.による、東京・目黒区の「ギャラリーに暮らす家」

    6、二俣公一 / ケース・リアルによる、東京・渋谷の店舗「UNION TOKYO」

    7、中村竜治が改修を手掛けた「神戸市役所1号館1階市民ロビー」の写真

    8、隈研吾による、東京・北区の、戦前の木造住宅をシェアハウスに改修するプロジェクト「王子シェアハウス」の写真

    9、佐野健太建築設計事務所による、新宿のホテル「Hotel D」の内覧会が開催

    10、中川エリカ建築設計事務所による、新宿のOZONEなどが入居するビルの入居者専用ラウンジ「新宿パークタワーラウンジ」の写真

    11、第6回京都建築賞優秀賞を、中村竜治の「ジンズ京都寺町通」と竹中工務店の「下鴨糺の杜」が受賞。

    12、オラファー・エリアソンが初めて手掛けた建築、デンマークのKIRK KAPITAL社の本社ビルの写真

    13、山本真也+渡邊敏行による、岐阜の既存RC住宅のワンフロアの改修「入れ子リノベーション」

    14、谷尻誠が、ウェブサービス「note」で執筆を開始しています

    15、「(仮称)大阪新美術館」の設計競技で、遠藤克彦の提案が最優秀案に

    16、手塚貴晴・平田晃久らが審査する、JIA・大光電機 主催の「あかりコンペ2018」が応募エントリーを受付中。学生含め広く応募可能。入賞作品は商品化される可能性も。

    17、井上洋介による「下北沢の家」の写真とレビュー

    18、今津康夫 / ninkipen!による、京都のセレクトショップ「lloomm」

    19、黒川智之建築設計事務所による、神奈川・横浜の「駒岡げんきっず保育園」の写真

    20、ヴァレリオ・オルジアティによる、アメリカ・マイアミの、セリーヌの旗艦店の写真


    >過去の「最も注目を集めたトピックス」はこちらでどうぞ

    • SHARE
    最も注目を集めたトピックス
    2018.06.11 Mon 08:01
    0
    permalink
    2018.6.10Sun
    • 中村竜治が改修を手掛けた「神戸市役所1号館1階市民ロビー」の写真
    • ヴァレリオ・オルジアティによる、アメリカ・マイアミの、セリーヌの旗艦店の写真
    • 第6回京都建築賞優秀賞を、中村竜治の「ジンズ京都寺町通」と竹中工務店の「下鴨糺の杜」が受賞。
    • 【ap job 更新】 株式会社 AUAU建築研究所が、設計スタッフ(正社員)を募集中
    2018.6.12Tue
    • 【ap job 更新】 設計事務所の働き方を改革する「あまね設計」が、意匠設計者(実務経験者)とCADオペレーターを募集中
    • 【ap job 更新】 文化財建造物や歴史的な建物に特化した「文化財構造計画」が、設計スタッフ(意匠・構造)を募集中
    • フリーダ・エスコベドに、自身が設計したサーペンタイン・パヴィリオンについて聞いているインタビュー動画
    • フリーダ・エスコベドによる、今年のサーペンタイン・パヴィリオンの写真
    • 「第4回 これからの建築士賞」の入賞者が発表されています
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white