architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2018.7.09Mon
2018.7.08Sun
2018.7.10Tue
ドコモモ・ジャパンが、2017年度の「日本におけるモダン・ムーブメントの建築」8件を選定

SHARE ドコモモ・ジャパンが、2017年度の「日本におけるモダン・ムーブメントの建築」8件を選定

architecture|culture
保存関連

ドコモモ・ジャパンが、2017年度の「日本におけるモダン・ムーブメントの建築」8件を選定しています

ドコモモ・ジャパンが、2017年度の「日本におけるモダン・ムーブメントの建築」8件を選定しています。また3件が追加選定されています。

ドコモモ・ジャパンはこのたび、「日本におけるモダン・ムーブメントの建築」として以下の8件の建築物を選定するとともに、既選定作品3件につき追加選定を行いましたので、ここにお知らせ致します。

<選定番号/名称(現名称)/設計者/施工/所在地/竣工年>
新規選定
209 岡山/清心高等女学校(現:ノートルダム清心女子大学 ノートルダムホール本館・東棟)/A.レーモンド/⼤林組/1929
210 東京/千住郵便局電話事務室(現:NTT東日本 千住ビル) 逓信省営繕課(山田守)/大倉土木(大成建設)/1929
211 静岡/沼津市本通防火建築帯/建設工学研究会(池辺陽,今泉善一,坪井善勝(構造) 他)/清水建設株式会社名古屋支店/1953,54
212 鳥取/鳥取県倉吉市立明倫小学校(現:円形劇場くらよしフィギュアミュージアム)/坂本鹿名夫/大林組/1955
213 神奈川/横浜市庁舎/村野藤吾/戸田建設/1959
214 東京/ルーテル神学大学(現:ルーテル学院大学)/村野藤吾/鹿島建設/1963
215 埼玉/埼玉会館/前川國男/竹中工務店/1966
216 徳島/鳴門市文化会館,鳴門市勤労青少年ホーム,鳴門市老人福祉センター(現:鳴門市文化会館,健康福祉交流センター)/増田友也/間組/1975〜

追加選定
12 神奈川/神奈川県青少年センター, 神奈川県婦人会館(神奈川県立図書館・音楽堂に追加)/前川國男/清水建設(神奈川県青少年センター)・松尾工務店(神奈川県婦人会館)/1962, 1965
99 東京/代官山ヒルサイドテラス2期以降、ヒルサイド・ウエスト (代官山ヒルサイドテラス第1期に追加) /槇文彦/竹中工務店/1973〜
143 東京/武蔵野美術大学 正門, 本館, 中央広場, デザイン棟, 美術資料図書館, 鷹の台ホール (現:武蔵野美術大学鷹の台キャンパス 正門ゲート, 1号館, 中央広場, 7号館, 美術館棟, 鷹の台ホールA号館)(武蔵野美術大学アトリエ棟(武蔵野美術大学4号館)に追加)/芦原義信/大成建設/1964-67

  • SHARE
保存関連
2018.07.09 Mon 08:37
0
permalink

#保存関連の関連記事

  • 2025.5.09Fri
    黒川紀章の中銀カプセルタワーをテーマとした展覧会が、ニューヨーク近代美術館で開催。タイトルは「中銀カプセルタワーの多様な人生」。建築に加えて50年間に渡る様々な使われ方にも焦点を当てる
  • 2025.4.18Fri
    MVRDVとZeccによる、オランダ・ヘールレンの「Heerlen Holy Water」。役目を終えた教会を転用した公共プール。新たな社会的機能を付与し歴史的要素も保存する為、かつての身廊をガラス壁で囲んで“床が上下するプール”とする計画を考案。床高の調整で様々な活動や催しへの対応が可能
  • 2025.4.12Sat
    安田幸一と竹葉徹によるトークイベント「土浦邸の近代住宅5原則」の動画。2024年4月に行われたもの
  • 2025.2.22Sat
    文化庁が制作した、東京・小金井市の「江戸東京たてもの園」を紹介する動画。2025年2月に公開されたもの
  • 2025.2.15Sat
    テレビ番組“京都画報”の特集「京都の名建築に泊まる」の動画。近代建築を転用した宿泊施設などを紹介。2025年2月に放送されたもの
  • 2025.2.02Sun
    アドルフ・ロースによる、チェコ・プラハの「ミュラー邸」(1930) を紹介している動画。現在の内外の様子を詳細に収録
  • 2025.1.27Mon
    ザハ・ハディド・アーキテクツによる、イタリアの宿泊施設「ホテル・ロメオ・ローマ」。増改築が繰返された16世紀のパラッツォを転用。歴史が積重なる既存に向き合い、ヴォールトを再解釈したコンセプトを空間から家具にまで通底させる計画を考案。修復には49の会社が関わり230の許可申請を提出
  • 2024.12.21Sat
    藤森照信によるトークイベント「土浦邸の魅力と歩み」の動画。復元と移築が行われた“土浦亀城邸”の、歴史上の位置づけや建築的魅力について語る内容。2024年12月に行われたもの
  • 2024.11.27Wed
    堀口捨己による「明治大学生田第二校舎2号館」(1965年) のシンポジウムと見学ツアーが開催。2024年度での利用停止と解体を受けて企画されたもの
  • 2024.11.05Tue
    ヘルツォーグ&ド・ムーロンが、マルセル・ブロイヤー設計の旧ホイットニー美術館(1966年竣工)を改修へ。オークションハウスのサザビーズが建物を取得して計画を発表
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    MADアーキテクツによる、ロサンゼルス・ビバリーヒルズの、基壇の上に家型ヴォリュームが複数のるような外観の集合住宅の現場写真など

    SHARE MADアーキテクツによる、ロサンゼルス・ビバリーヒルズの、基壇の上に家型ヴォリュームが複数のるような外観の集合住宅の現場写真など

    architecture
    集合住宅アメリカロサンゼルスMAD

    MADアーキテクツによる、ロサンゼルス・ビバリーヒルズの、基壇の上に家型ヴォリュームが複数のるような外観の集合住宅の現場写真などがdesignboomに掲載されています

    MADアーキテクツによる、ロサンゼルス・ビバリーヒルズの、基壇の上に家型ヴォリュームが複数のるような外観の集合住宅の現場写真などが8枚、designboomに掲載されています。

    • SHARE
    集合住宅アメリカロサンゼルスMAD
    2018.07.09 Mon 09:20
    0
    permalink
    BIGの設計で完成した、デンマーク・オルフス港のプールがとてもにぎわっている様子が分かる写真

    SHARE BIGの設計で完成した、デンマーク・オルフス港のプールがとてもにぎわっている様子が分かる写真

    architecture|culture|remarkable
    BIGデンマークスポーツ施設

    BIGの設計で完成した、デンマーク・オルフス港のプールがとてもにぎわっている様子が分かる写真がdesignboomに掲載されています

    BIGの設計で完成した、デンマーク・オルフス港のプールがとてもにぎわっている様子が分かる写真が7枚、designboomに掲載されています。

    • SHARE
    BIGデンマークスポーツ施設
    2018.07.09 Mon 08:50
    0
    permalink
    永山祐子が、2020年ドバイ国際博覧会の日本館の設計を手掛けることに

    SHARE 永山祐子が、2020年ドバイ国際博覧会の日本館の設計を手掛けることに

    architecture|culture
    パヴィリオン永山祐子アラブ首長国連邦ドバイ

    永山祐子が、2020年ドバイ国際博覧会の日本館の設計を手掛けることになったそうです(PDF)

    永山祐子が、2020年ドバイ国際博覧会の日本館の設計を手掛けることになったそうです。総合プロデュースを行う電通ライブが公開しています。

    • SHARE
    パヴィリオン永山祐子アラブ首長国連邦ドバイ
    2018.07.09 Mon 08:20
    0
    permalink
    日建設計が、東京ディズニーシーの大規模拡張工事の設計者に選定

    SHARE 日建設計が、東京ディズニーシーの大規模拡張工事の設計者に選定

    architecture|culture|remarkable
    商業施設千葉日建設計

    日建設計が、東京ディズニーシーの大規模拡張工事の設計者に選定されたそうです

    日建設計が、東京ディズニーシーの大規模拡張工事の設計者に選定されたそうです。建設工業新聞が伝えています。

    • SHARE
    商業施設千葉日建設計
    2018.07.09 Mon 08:10
    0
    permalink
    中川エリカ・藤原徹平・中山英之が審査する、日本ペイント主催の国際学生コンペが開催。最優秀賞はアジア学生サミットへの招待と賞金30万円。

    SHARE 中川エリカ・藤原徹平・中山英之が審査する、日本ペイント主催の国際学生コンペが開催。最優秀賞はアジア学生サミットへの招待と賞金30万円。

    architecture|competition|promotion
    中山英之学生中川エリカ藤原徹平
    中川エリカ・藤原徹平・中山英之が審査する、日本ペイント主催の国際学生コンペが開催。最優秀賞はアジア学生サミットへの招待と賞金30万円。

     
    中川エリカ・藤原徹平・中山英之が審査する、日本ペイント主催の国際学生コンペが開催されます

    中川エリカ・藤原徹平・中山英之が審査する、日本ペイント主催の国際学生コンペ「AYDA2018」が開催されます。最優秀賞はアジア学生サミットへの招待と賞金30万円が贈られます。
    登録締切は、2018年10月16日(火)。提出期限は、2018年10月26日 (金) 消印有効とのこと。(ap・pr)

    テーマ:「色のはたらき」

    色にはさまざまなはたらきがあります。
    たとえば世界の国旗は、わずか2~4色ほどの色と形の組み合わせだけで、みごとに各国のアイデンティティを体現しています。あるいは世界遺産に指定されるような街には、その風景を印象付ける色があります。自然界の植生や農業がつくる風景に素晴らしさを感じる時、もしかしたら私たちはその多くを、色相が作り出す様相として認識しているのではないでしょうか。  
    また科学の世界では、色とは光線とそれを受ける形から生じる現象であり、哲学を紐解けばそれは感覚器の反応、つまり受け止める側に主体の数だけ存在するものである。つまり色とは不変なものではなく、状態や感じる側によって変化し続ける、常に「流れている存在」と言えるかもしれません。
    このコンペでは、そんな色のはたらきと私たちをとりまく空間が分かちがたく関係した、創造的な人間環境についての提案を求めます。建築でもインテリアでも、はたまたランドスケープでも、提案の規模は問いません。具体的なプログラムの有無も問いません。今の時代に人間が環境を創造することに、鮮やかな希望を持ち続けることのできるような提案を期待します。

    募集概要は以下からどうぞ。

    • 続きを読む
    • SHARE
    中山英之学生中川エリカ藤原徹平
    2018.07.09 Mon 07:30
    0
    permalink
    最も注目を集めたトピックス [期間:2018/7/2-7/8]

    SHARE 最も注目を集めたトピックス [期間:2018/7/2-7/8]

    architecture|feature
    最も注目を集めたトピックス

    アーキテクチャーフォトで、先週(期間:2018/7/2-7/8)注目を集めたトピックスをまとめてご紹介します。リアルタイムでの一週間の集計は、トップページ右下の「Weekly Top Topics」よりご覧いただけます。


    1、伊達翔+後藤周平による、兵庫・神戸の住宅「公園に暮らす家」の内覧会が開催

    2、田中智之による書籍『階段空間の解体新書』のプレビュー

    3、シザが、ポルトガル・アルガルヴェの丘の上に完成させた、小さなチャペルの写真

    4、京都大学の吉田寮をテーマにした再生デザインコンペが開催。実際の寮生らが主催。

    5、富永大毅+藤間弥恵 / 富永大毅建築都市計画事務所による、埼玉・越谷の「垂木の住宅 (西川材)」の写真

    6、柴田木綿子 / しばたゆうこ事務所による、東京・品川区の高層集合住宅の一住戸「SWITCH2.0」の内覧会が開催

    7、MVRDVによる、クアラルンプールのファッションブランド・ブルガリの旗艦店の写真

    8、東大・隈研吾研の展覧会が、東京・京橋のLIXILギャラリーで開催。キャンベラ・パビリオン(仮)の実物大モックアップも展示

    9、槇文彦の連続講座の第2回「Another Utopia その後」の動画

    10、長坂常 / スキーマ建築計画による、神奈川・鎌倉の、築80年以上の日本家屋を改修した事務所兼用住宅「北条SANCI」

    11、畑友洋による、兵庫の、桂離宮を参照した不定形の中庭を持つ住宅「円側の家」の写真

    12、手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所による、群馬・富岡市の「富岡商工会議所」の内覧会が開催

    13、長坂常・中村竜治・高濱史子がそれぞれ建物を設計している「前橋デザインプロジェクト」の竣工内覧会+トークイベント+懇親会が開催

    14、成瀬・猪熊建築設計事務所が改修を手掛けた、高尾山ケーブルカーの山上側の売店「高尾山スミカ」の写真

    15、神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知の歯科医院「Clinic NK」

    16、チューリッヒ中央駅での、エルネスト・ネトによるインスタレーション「GaiaMotherTree」の写真

    17、SANAAが「新香川県立体育館」設計プロポで最優秀者に。二次審査通過者には日建・タカネ、SUEP.、藤本、坂・松田平田が。

    18、日本建築学会による建築討論の2018年7月の特集「AIと都市 ── 人工知能は都市をどう変えるのか?」

    19、大成建設や谷口吉生らによる設計チームによる、東京の宿泊施設「オークラ東京」の概要が公開

    20、隈研吾による、愛知・名古屋のオフィス「碧海信用金庫 御園支店」の写真


    >過去の「最も注目を集めたトピックス」はこちらでどうぞ

    • SHARE
    最も注目を集めたトピックス
    2018.07.09 Mon 07:25
    0
    permalink
    2018.7.08Sun
    • 隈研吾へのdesignboomによるインタビュー
    • BIGが、アメリカの砂漠でのフェス・バーニングマンの為のインスタレーションアイデアを公開。資金も募集中。
    • カプーアとビュレンの、イタリアのガレリア・コンティニュアで行われている展覧会の会場動画
    • コムデギャルソンとのコラボでも知られる、南アフリカ在住の写真家 ロジャー・バレンへの、テートによるインタビュー動画
    • エルネスト・ネトによる、スイスのチューリッヒ中央駅でのインスタレーション「GaiaMotherTree」の動画
    2018.7.10Tue
    • 建築家・藤田雄介が手掛けるプロダクトブランド・戸戸(こと)が、新製品の「布屏風」を発売
    • 【ap job 更新】手で作る感覚を大事にし、建築に関する素材開発等も手掛ける設計事務所「AIDAHO」 が、スタッフ(正社員・アルバイト)とオープンデスクを募集中
    • ズントー事務所に勤務する杉山幸一郎の連載エッセイの最新回「スイスの先端技術」
    • 【ap job 更新】 木下洋介構造設計室が、スタッフ(新卒・中途)を募集中
    • 石上純也へのインタビュー「生活と創作作品が一体化した時、リアリティが生まれる。」

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white