architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2018.10.11Thu
2018.10.10Wed
2018.10.13Sat
平野大偉 / イチミリデザインによる、東京・赤坂の家具メーカーのショールーム「SOGOKAGU TOKYO SHOWROOM」

1,186.25平野大偉 / イチミリデザインによる、東京・赤坂の家具メーカーのショールーム「SOGOKAGU TOKYO SHOWROOM」

architecture|feature
アドホック平野大偉店舗東京赤坂
平野大偉 / イチミリデザインによる、東京・赤坂の家具メーカーのショールーム「SOGOKAGU TOKYO SHOWROOM」 photo©株式会社 アドホック 志摩大輔

平野大偉 / イチミリデザインによる、東京・赤坂の家具メーカーのショールーム「SOGOKAGU TOKYO SHOWROOM」です。場所等の情報はこちらのページにあります。

SOGOKAGUの案件としては、大阪ショールーム・大阪本社オフィスに続き3件目の案件である。
単体の設計案件ではなく、環境作りをブランディングとして取り組んでいる。
全体的なイメージはこれまでを踏襲している。
具体的にはエントランスのブルーの間接照明である。非常に印象的な色と空間で、ファーストインパクト強く与え、ブランドイメージの訴求としている。
ショールームとしての新たな試しみとして、企業発信及びプレゼンの場を計画した。商品の開発ストーリーなどを展開している。正に企業ミュージアムである。自社の事をもっと社外に知っていただく事を目的としている。
また、メインショールームには「MATERIAL LOUNGE」と称したミーティングカウンターを計画した。ここでは、ブティックの商品陳列のように、マテリアルやパーツを展示。また、接客ができる。
各マテリアルのコーディネートや照明では色温度のチェンジシステムにより光によるマテリアルの見え方の確認検証までもが可能である。
単なる現物商品が見れるだけのショールームではなく、よりリアリティのある検証打ち合わせが可能である。
また、各コーナーの展示は明確な意図を持った計画とすることで、ブレの少ない商品説明や接客ができる工夫をしている。
このような+αの付加価値がイメージアップや信頼になり、ブランド構築につながる事を目的としている。

以下の写真はクリックで拡大します

平野大偉 / イチミリデザインによる、東京・赤坂の家具メーカーのショールーム「SOGOKAGU TOKYO SHOWROOM」 photo©株式会社 アドホック 志摩大輔
平野大偉 / イチミリデザインによる、東京・赤坂の家具メーカーのショールーム「SOGOKAGU TOKYO SHOWROOM」 photo©株式会社 アドホック 志摩大輔
平野大偉 / イチミリデザインによる、東京・赤坂の家具メーカーのショールーム「SOGOKAGU TOKYO SHOWROOM」 photo©株式会社 アドホック 志摩大輔
平野大偉 / イチミリデザインによる、東京・赤坂の家具メーカーのショールーム「SOGOKAGU TOKYO SHOWROOM」 photo©株式会社 アドホック 志摩大輔
平野大偉 / イチミリデザインによる、東京・赤坂の家具メーカーのショールーム「SOGOKAGU TOKYO SHOWROOM」 photo©株式会社 アドホック 志摩大輔
平野大偉 / イチミリデザインによる、東京・赤坂の家具メーカーのショールーム「SOGOKAGU TOKYO SHOWROOM」 photo©株式会社 アドホック 志摩大輔
平野大偉 / イチミリデザインによる、東京・赤坂の家具メーカーのショールーム「SOGOKAGU TOKYO SHOWROOM」 photo©株式会社 アドホック 志摩大輔
平野大偉 / イチミリデザインによる、東京・赤坂の家具メーカーのショールーム「SOGOKAGU TOKYO SHOWROOM」 photo©株式会社 アドホック 志摩大輔
平野大偉 / イチミリデザインによる、東京・赤坂の家具メーカーのショールーム「SOGOKAGU TOKYO SHOWROOM」 photo©株式会社 アドホック 志摩大輔
平野大偉 / イチミリデザインによる、東京・赤坂の家具メーカーのショールーム「SOGOKAGU TOKYO SHOWROOM」 photo©株式会社 アドホック 志摩大輔
平野大偉 / イチミリデザインによる、東京・赤坂の家具メーカーのショールーム「SOGOKAGU TOKYO SHOWROOM」 photo©株式会社 アドホック 志摩大輔
平野大偉 / イチミリデザインによる、東京・赤坂の家具メーカーのショールーム「SOGOKAGU TOKYO SHOWROOM」 photo©株式会社 アドホック 志摩大輔
平野大偉 / イチミリデザインによる、東京・赤坂の家具メーカーのショールーム「SOGOKAGU TOKYO SHOWROOM」 photo©株式会社 アドホック 志摩大輔
平野大偉 / イチミリデザインによる、東京・赤坂の家具メーカーのショールーム「SOGOKAGU TOKYO SHOWROOM」 photo©株式会社 アドホック 志摩大輔
平野大偉 / イチミリデザインによる、東京・赤坂の家具メーカーのショールーム「SOGOKAGU TOKYO SHOWROOM」 photo©株式会社 アドホック 志摩大輔

■建築概要
SOGOKAGU TOKYO SHOWROOM
竣工:2018年6月
設計:イチミリデザイン 平野大偉
施工:株式会社 ラックランド 林昇
照明:株式会社 大光電機 株式会社 村西貴洋
クライアント:株式会社 相合家具製作所
写真:株式会社 アドホック 志摩大輔

あわせて読みたい

二俣公一 / ケース・リアルによる、東京・渋谷の店舗「UNION TOKYO」
  • 1,186.25
  • 24
  • 5
  • 0
  • 0
アドホック平野大偉店舗東京赤坂
2018.10.11 Thu 12:52
0
permalink

#赤坂の関連記事

  • 2018.9.30Sun
    //
    内藤廣の設計で、10月1日にリニューアルオープンする「とらや 赤坂店」の外観写真
  • 2018.6.15Fri
    /
    内藤廣による、東京・赤坂の「とらや 赤坂店」が10月1日に建て替えオープン予定
  • 2018.5.12Sat
    //
    平田晃久の建築設計でオープンした、東京のカプセルホテル「ナインアワーズ赤坂」の写真とレポート
  • view all
view all

#店舗の関連記事

  • 2021.2.15Mon
    y+M design officeによる、兵庫・姫路市のロードサイドの生花店「AOYAMA花苑」
  • 2021.2.10Wed
    二俣公一 / ケース・リアルによる、東京・北青山の多目的スペース「地域交流拠点 まちあい」
  • 2021.2.05Fri
    COLORFULL YUJING DESIGNによる、中国・上海の書店「中版書房」
  • 2021.2.04Thu
    COLORFULL YUJING DESIGNによる、中国・北京の、中国・北京の、既存商業ビルの低層部リノベーション「越都薈(Inspace)」
  • 2021.2.01Mon
    松葉邦彦 / TYRANTによる、埼玉・熊谷市の店舗「JINS 熊谷肥塚店」
  • 2021.2.01Mon
    齋藤和哉建築設計事務所による、宮城・岩沼市の、神社に詣でる参拝者のための休憩所「金蛇水神社外苑 SandoTerrace」
  • 2021.1.29Fri
    //
    青木淳と品川雅俊の AS らによる、2021年3月にオープンする新しい「ルイ・ヴィトン銀座並木通り店」の写真
  • 2021.1.28Thu
    中本尋之 / FATHOMによる、広島市の、カラー専門店「COLOR STAND」
  • 2021.1.27Wed
    大西亮+越膳博明+大本健太 / 乃村工藝社による、東京・品川区の、地域コミュニティー促進の機能を持つマンションギャラリー「Brillia品川南大井コミュニケーションサロンoooi」
  • 2021.1.26Tue
    八木祐理子+高田一正 / PAN- PROJECTSと奥晴樹 / Haruki Oku Designによる、東京・南青山の店舗「The Playhouse」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    【ap job更新】 川口通正建築研究所が、設計スタッフを募集中

    ap job 【ap job更新】 川口通正建築研究所が、設計スタッフを募集中

    architecture|job
    建築求人情報
    【ap job更新】 川口通正建築研究所が、設計スタッフを募集中
    【ap job更新】 川口通正建築研究所が、設計スタッフを募集中 Copyright ©Koji Kobayashi/SPIRAL

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    川口通正建築研究所の、設計スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    日本の伝統的な生活様式の多くが消え洋風の暮らしにも慣れた今日、純日本風の住宅を建てたとしても、住みこなせるものではありません。

    しかし、私たちは時に和というスタイルに感銘を受けたり、それを求めたりすることがあります。日本人は遺伝子の中に祖先から受け継いだ何かが深く刻み込まれ、家の中と外をつないで自然を慈しみ、シンプルに清々と暮らし、日々の生活に美を見い出してきました。

    そんな日本の暮らしを思いおこしながら、現代に調和した日本の風土と折り合う家を目指したいと考え、実践しています。
    そして、すばらしい設計をしたいと思っています。

    私たちは現代的な住宅を設計する中で、住宅を通して建築を共に考える人を求めています。是非そのような作業の仲間に入ってください。

    • ap job
    • 2
    • 0
    • 0
    • 0
    建築求人情報
    2018.10.11 Thu 20:22
    0
    permalink
    デヴィッド・コーンが改修した、ヴィクトリア&アルバート博物館内の写真センターの写真

    318.72 デヴィッド・コーンが改修した、ヴィクトリア&アルバート博物館内の写真センターの写真

    architecture|art|remarkable
    イギリスデヴィッド・コーンロンドン美術館・博物館
    デヴィッド・コーンが改修した、ヴィクトリア&アルバート博物館内の写真センターの写真がdezeenに掲載されています
    www.dezeen.com

    デヴィッド・コーン(David Kohn)が改修した、イギリス・ロンドンの、ヴィクトリア&アルバート博物館内の写真センターの写真が8枚、dezeenに掲載されています。

    • 318.72
    • 2
    • 3
    • 0
    • 1
    イギリスデヴィッド・コーンロンドン美術館・博物館
    2018.10.11 Thu 14:48
    0
    permalink
    ルーヴィスが取得し先日内覧会も行われた、藤本壮介の「東京アパートメント」の継承について、代表の福井信行のコメントも紹介している記事

    629.98 ルーヴィスが取得し先日内覧会も行われた、藤本壮介の「東京アパートメント」の継承について、代表の福井信行のコメントも紹介している記事

    architecture|remarkable
    保存関連東京福井信行藤本壮介集合住宅
    ルーヴィスが取得し先日内覧会も行われた、藤本壮介の「東京アパートメント」の継承について、代表の福井信行のコメントも紹介している記事が、homes.co.jpに掲載されています
    www.homes.co.jp

    ルーヴィスが取得し先日内覧会も行われた、藤本壮介が設計した「東京アパートメント」の継承について、代表の福井信行のコメントも紹介している記事が、homes.co.jpに掲載されています。

    • 629.98
    • 8
    • 6
    • 0
    • 0
    保存関連東京福井信行藤本壮介集合住宅
    2018.10.11 Thu 14:40
    0
    permalink
    フォスター&パートナーズによる、ブルームバーグ社のロンドン本社が、王立英国建築家協会による今年のスターリング賞を受賞

    563.47 フォスター&パートナーズによる、ブルームバーグ社のロンドン本社が、王立英国建築家協会による今年のスターリング賞を受賞

    architecture|competition|video
    イギリスノーマン・フォスターロンドン事務所
    フォスター&パートナーズによる、ブルームバーグ社のロンドン本社が、王立英国建築家協会による今年のスターリング賞を受賞しています
    www.architecture.com

    フォスター&パートナーズが設計した、ブルームバーグ社のロンドン本社が、王立英国建築家協会による今年のスターリング賞を受賞しています。以下は、建物のダイジェスト動画。クオリティの高さが伺えます。

    • 563.47
    • 2
    • 9
    • 0
    • 0
    イギリスノーマン・フォスターロンドン事務所
    2018.10.11 Thu 14:25
    0
    permalink
    隈研吾の設計で完成した、スコットランド・ダンディーの「ヴィクトリア&アルバート博物館」の様子と、隈のインタビューを収録した動画

    661.94 隈研吾の設計で完成した、スコットランド・ダンディーの「ヴィクトリア&アルバート博物館」の様子と、隈のインタビューを収録した動画

    architecture|video
    インタビュースコットランド美術館・博物館隈研吾

    隈研吾の設計で完成した、スコットランド・ダンディーの「ヴィクトリア&アルバート博物館」の様子と、隈のインタビューを収録した動画です。Architects’ Journalの制作。こちらからアーキテクチャーフォトが過去に紹介したこの建物の情報を見ることができます。

    • 661.94
    • 6
    • 8
    • 0
    • 0
    インタビュースコットランド美術館・博物館隈研吾
    2018.10.11 Thu 14:17
    0
    permalink
    安藤忠雄のポンピドゥーセンターで始まった建築展の会場の様子と、安藤のコメントを紹介するニュース動画

    617.73 安藤忠雄のポンピドゥーセンターで始まった建築展の会場の様子と、安藤のコメントを紹介するニュース動画

    architecture|exhibition|video
    安藤忠雄建築展
    安藤忠雄のポンピドゥーセンターで始まった建築展の会場の様子と、安藤のコメントを紹介するニュース動画が、TBS NEWSのサイトに掲載されています
    news.tbs.co.jp

    安藤忠雄のポンピドゥーセンターで始まった建築展の会場の様子と、安藤のコメントを紹介するニュース動画が、TBS NEWSのサイトに掲載されています。

    • 617.73
    • 7
    • 5
    • 0
    • 1
    安藤忠雄建築展
    2018.10.11 Thu 13:30
    0
    permalink
    knof / 菊嶋かおり・永澤一輝による、東京・江東区の「襖絵のSOHO」

    4,144.39 knof / 菊嶋かおり・永澤一輝による、東京・江東区の「襖絵のSOHO」

    architecture|feature
    住戸東京永澤一輝菊嶋かおり
    knof / 菊嶋かおり・永澤一輝による、東京・江東区の「襖絵のSOHO」 photo©児玉晴希
    knof / 菊嶋かおり・永澤一輝による、東京・江東区の「襖絵のSOHO」 photo©児玉晴希

    knof / 菊嶋かおり・永澤一輝による、東京・江東区の「襖絵のSOHO」です。

    南・西・北の3方向に運河を望む築33年の中古マンション。もとは4LDKだった住戸を、職住を一体とするワンルームにリノベーションした。

    自宅兼事務所という用途を考えると、80㎡ほどの限られた面積を明確に二分してしまうことは住まい手/働き手の活動範囲を狭めてしまう。「住む」と「働く」が重なり合う領域を最大化できるプランを模索した結果、オフィスから寝室までゆるやかにひとつながりのワンルームとなった。
    大部分がオフィスとしての振る舞いをする以上、生活感の出る要素(風呂、洗面所、WIC、小説やマンガなど)は積極的に見せたくはない。それらを窓のない壁側にまとめて配置した結果、ワンルームを横断する9枚の連続した建具が現れた。9枚の連続した建具はパブリックとプライベートを分ける実際的な扉の集合でありながらも、全体として室内を横断する比率4:1の横長のスクリーンにも見える。このスクリーンをどう扱うか。

    ここでは、前述の9枚の連続した建具を襖絵のキャンバスとして扱った。都市の中のマンションの一室というコンクリートの箱の中に、新たな奥行きをつくり出したい。人の生活空間とはかけ離れたスケールへの興味、運河との取り合わせから鯨をモチーフに決め、図案をアーティストの池田早秋さんに依頼した。ドローイングペンで緻密に描かれた幅40cmほどの原画を拡大し、特殊大型プリンターを使って直接ラワン合板に印刷した。新木場の倉庫で選定したラワンは木目も色味も荒れており普段の現場では喜ばれないものではあるが、ここでは荒れた木目を波に見立てた。

    • 残り12枚の写真と建築家によるテキスト
    • 4,144.39
    • 76
    • 23
    • 0
    • 0
    住戸東京永澤一輝菊嶋かおり
    2018.10.11 Thu 09:39
    0
    permalink
    2018.10.10Wed
    • SANAA出身の工藤浩平建築設計事務所による、埼玉・東松山市の「東松山の住宅」の内覧会が開催
    • リベスキンドによる、リトアニア・ヴィリニュスの、ボックス型ヴォリュームに切り込みをいれたようなヴォイド空間の形状にリベスキンドらしさを感じる「MO近代美術館」の写真
    • レーズリ・メーダー・アルキテクテンによる、ケニヤ・ナイロビの、スイス大使館の写真
    • 平野大偉 / イチミリデザインによる、屋形船「KPG RIVER CRUISE 陽雅 YOUGA」
    • 安藤忠雄のポンピドゥーセンターでの回顧展のオープニングに、ヌーベル・ピアノ・ペローら巨匠建築家が集結
    • ほか
    2018.10.13Sat
    • 藤本壮介が、ハーバード大学で2018年10月に行った講演「Between Nature and Architecture」の動画
    • 商店建築誌のブログで公開された記事『正しい「設計依頼のしかた」教えます』
    • トラフによる、パブリックスペースをより居心地がよくなるようにカスタムできる家具「OPEN! FURNITURE」の写真
    • DOMINOの大野友資による、VR視点で過去の空間を読み解き、テクノロジーの現在と可能性を伝える、実践・歴史・理論の視点が重層する論考「バーチャル・リアリティの記譜法」

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white