architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2018.10.23Tue
2018.10.22Mon
2018.10.25Thu
安藤忠雄のポンピドゥー・センターでの建築展の、公式の会場動画

718.32 安藤忠雄のポンピドゥー・センターでの建築展の、公式の会場動画

architecture|exhibition|video
安藤忠雄建築展

安藤忠雄のポンピドゥー・センターでの建築展の、公式の会場動画です。

  • 718.32
  • 13
  • 4
  • 0
  • 0
安藤忠雄建築展
2018.10.23 Tue 10:20
199
permalink

#安藤忠雄の関連記事

  • 2019.11.12Tue
    ///
    安藤忠雄とブルガリがコラボした腕時計が発売。価格は180万との事。
  • 2019.10.18Fri
    安藤忠雄が手掛けた建築を自身で撮影した写真による展覧会「安藤忠雄 ― 光を求めて」が開催
  • 2019.6.11Tue
    /
    安藤忠雄の、国立近現代建築資料館で始まった建築展「初期建築原図展 個の自立と対話」の会場動画
  • 2019.6.11Tue
    /
    安藤忠雄が1998年に完成させた美術館を、2015年コンバージョンした愛媛の宿泊施設の現在の様子を紹介する動画
  • 2019.6.07Fri
    /
    「安藤忠雄 初期建築原図展 個の自立と対話」が、国立近現代建築資料館で開催
  • 2019.4.10Wed
    /
    安藤忠雄の、ミラノのアルマーニのギャラリーで始まった建築展の会場写真
  • 2018.12.17Mon
    /
    安藤忠雄が設計して、2018年8月に修繕された神戸の「風の教会」の修復の様子なども収録した動画
  • 2018.12.15Sat
    //
    「安藤忠雄氏の風の教会を多目的ホールに再生/19年5月から事業スタート/神戸市が賑わい創出事業に選定 」(建設ニュース)
  • 2018.11.29Thu
    //
    安藤忠雄が改修を手掛けた、シカゴの建築専門の展示スペース「Wrightwood 659」の写真
  • 2018.11.07Wed
    /
    安藤忠雄の、ポンピドゥー・センターが公式に公開したロングインタビューの動画
  • view all
view all

#建築展の関連記事

  • 2019.12.11Wed
    /
    アアルトの自邸の一部をARで再現もする建築展「アイノとアルヴァ 二人のアアルト 建築・デザイン・生活革命」が、ギャラリーA4で開催
  • 2019.12.07Sat
    古谷誠章 / STUDIO NASCAが2001年に完成させた「ZIG HOUSE」にて開催の、NASCAの25周年記念展「NASCA since 1994」の会場写真
  • 2019.11.25Mon
    /
    古谷誠章 / STUDIO NASCAが2001年に完成させた「ZIG HOUSE」にて、NASCAの25周年記念展「NASCA since 1994」が開催
  • 2019.11.13Wed
    /
    アトリエ・ワンがキュレーションとデザインを担当した、NYでの建築展「メイド・イン・トーキョー:建築と暮らし1964/2020」の会場写真
  • 2019.11.11Mon
    /
    コールハースとAMOによる展覧会「Countryside, The Future」が、NYのグッゲンハイム美術館で2020年2月に開催
  • 2019.11.08Fri
    /
    ギャラリー間での、アーキテクテン・デ・ヴィルダー・ヴィンク・タユー展を、建築家自身が解説している動画(日本語字幕付)
  • 2019.11.08Fri
    15組の建築家による椅子の展覧会『「建築家の椅子展」~突板合板を用いた椅子の可能性~』の会場写真(大阪巡回展も開催)
  • 2019.11.01Fri
    吉田鉄郎の建築展「吉田鉄郎の近代ーモダニズムと伝統の架け橋ー」が国立近現代建築資料館で開催
  • 2019.10.21Mon
    /
    ギャラリー間の2020年の展示ラインナップが公開。増田信吾+大坪克亘展、SANAA展、アンサンブル・スタジオ展、中川エリカ展が開催。
  • 2019.10.18Fri
    安藤忠雄が手掛けた建築を自身で撮影した写真による展覧会「安藤忠雄 ― 光を求めて」が開催
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    29,467
    • Follow
    28,044
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    【ap job 更新】 株式会社 後藤周平建築設計事務所が、設計スタッフ・オープンデスクを募集中

    ap job 【ap job 更新】 株式会社 後藤周平建築設計事務所が、設計スタッフ・オープンデスクを募集中

    architecture|job
    建築求人情報
    【ap job 更新】 株式会社 後藤周平建築設計事務所が、設計スタッフ・オープンデスクを募集中
    【ap job 更新】 株式会社 後藤周平建築設計事務所が、設計スタッフ・オープンデスクを募集中静岡のリノベーション

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    株式会社 後藤周平建築設計事務所の、設計スタッフ・オープンデスク募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    こんにちは。
    株式会社後藤周平建築設計事務所では、設計スタッフを募集しています。

    弊社は静岡県磐田市を拠点とする建築設計事務所で、現在、オフィス、公会堂、店舗、住宅、テレビ番組スタジオセットなどのバリエーションに富んだプロジェクトが進行しています。

    代表の後藤周平は、京都工芸繊維大学大学院修士課程(米田明研究室)を修了後、東京の中山英之建築設計事務所を経て、地元の静岡県磐田市に設計事務所を開設しました。設立数年の若い設計事務所です。
    これからの建築について、働き方や、組織のあり方についても、スタッフの方と議論を重ね、いっしょに考えていけたらと思っています。長時間労働ありきではなく、デザインの探求と時間の合理化を両立させたいと考え、日々試行錯誤しているところです。

    建築とその周辺の蔵書の充実に力を入れており、本好きな方は特に楽しく働けると思います。最も大切にしている本のひとつはEmil RuderがブックデザインをしたEin Tag mit Ronchamp(ロンシャンの一日)という美しい本です。

    静岡県磐田市は、距離的にはちょうど東京と大阪の中間くらいに位置しており、どちらの都市にも2時間かからずアクセスすることができます。
    気候は温暖で、自然が豊かで、適度に都市化されており、とても暮らしやすい地域です。

    近隣の浜松市なども含め若い設計事務所が増えてきており、設計者同士が切磋琢磨する良い環境も出来つつあります。地方ならではの近い距離感で、互いに仕事を見せ合ったり、議論したり、情報交換したりといったコミュニティを事務所の外でもつくることができると思います。

    県内のプロジェクトが主ですが、遠隔地の仕事も分け隔てなく進めていますので、地元の方も、遠方の方も等しく歓迎します。
    遠方の方には住まい探しのサポートを致します。また、応募前のオフィス見学はいつでも可能ですので、お気軽にご連絡ください。

    • ap job
    • 2
    • 0
    • 0
    • 0
    建築求人情報
    2018.10.23 Tue 16:36
    57
    permalink
    安藤忠雄が、ポンピドゥー・センターの建築展のオープニングで行ったスピーチの動画

    1,143.45 安藤忠雄が、ポンピドゥー・センターの建築展のオープニングで行ったスピーチの動画

    architecture|video
    インタビュージャン・ヌーベルレンゾ・ピアノ安藤忠雄

    安藤忠雄が、ポンピドゥー・センターの建築展のオープニングで行ったスピーチの動画です。

    また、レンゾ・ピアノやジャン・ヌーベルの安藤についてのコメントの動画もありました。

    • 続きを読む
    • 1,143.45
    • 18
    • 8
    • 0
    • 0
    インタビュージャン・ヌーベルレンゾ・ピアノ安藤忠雄
    2018.10.23 Tue 11:05
    806
    permalink
    トラフが会場構成を手掛けた「暮らしになじむLOHACO展 2018」の写真

    398.26 トラフが会場構成を手掛けた「暮らしになじむLOHACO展 2018」の写真

    architecture
    トラフ会場構成禿真哉鈴野浩一
    トラフのウェブサイトに「暮らしになじむLOHACO展 2018」の写真が掲載されています
    torafu.com

    トラフのウェブサイトに「暮らしになじむLOHACO展 2018」の写真が11枚掲載されています。

    • 398.26
    • 6
    • 3
    • 0
    • 0
    トラフ会場構成禿真哉鈴野浩一
    2018.10.23 Tue 10:14
    237
    permalink
    藤原徹平 / フジワラテッペイアーキテクツラボによる、東京都美術館での「BENTO おべんとう展」の会場構成の写真

    829.03 藤原徹平 / フジワラテッペイアーキテクツラボによる、東京都美術館での「BENTO おべんとう展」の会場構成の写真

    architecture|art
    会場構成藤原徹平
    藤原徹平 / フジワラテッペイアーキテクツラボのサイトに、東京都美術館での「BENTO おべんとう展」の会場構成の写真が掲載されています
    www.fujiwalabo.com

    藤原徹平 / フジワラテッペイアーキテクツラボのサイトに、東京都美術館での「BENTO おべんとう展」の会場構成の写真が21枚掲載されています。※会期は終了しています。

    「おべんとう」から見えてくるコミュニケーション・デザインをテーマとした東京都美術館の展示の会場構成として、展示空間のデザインと大規模な体験型作品(マライエ・フォーゲルサング≪intangible bento≫2018年,北澤潤≪FRAGMENTS PASSAGE-おすそわけ横丁≫2018年)の作品設計サポートを行った。

    • 829.03
    • 8
    • 5
    • 0
    • 3
    会場構成藤原徹平
    2018.10.23 Tue 10:05
    445
    permalink
    2018.10.22Mon
    • ツバメアーキテクツによる、西東京市の、シェアキッチンや一坪ショップを核としたシェアデパートメント「HIBARIDO」
    • 日建設計が計画している、中国の複合ビル「杭州万科復興路TODプロジェクト」
    • 西倉美祝 / MinoryArtsによる、東京・渋谷のシェアオフィスの為の「テーブル:偶然の船」の内覧会が開催
    • 杉本博司と榊田倫之による新素材研究所の建築展「新素材×旧素材」の会場写真
    • アルヴァロ・シザらによる、中国・杭州市の、中国美術学院内の美術館の写真
    • ほか
    2018.10.25Thu
    • チームラボアーキテクツらによる、佐賀の「武雄市庁舎」の写真
    • エノタによる、スロベニアの、地上に現れるフジツボのような屋根形状が特徴的なスパ「Termalija Family Wellness」の写真
    • アルヴァロ・シザらが設計した、台湾の霊廟の写真と図面
    • 【ap job 更新】 プライム一級建築士事務所が、設計スタッフを急募中
    • 安藤忠雄が、巨大な米粒の形をした記念碑をデザイン
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    29,467
    • Follow
    28,044
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white