SHARE 南木隆助による、山形・青柳の店舗「呼び継ぎのリノベーション」
南木隆助が設計・空間ディレクションした、山形・青柳の店舗「呼び継ぎのリノベーション」です。
2階建ての民家を、カントリーマーケットという企業が運営する、畑付きの飲食店兼野菜ショップにコンバージョンする計画。
建築家のリノベーションで多く見るのは、元の建築の力を活かしたリノベーションだ。
しかし、今回の元の建築は30年ほど前の、空間も退屈で、素材も古びているだけの民家だった。
リノベーションになった経緯も法的に新築が制限され、既存建築を残さないと商業用途にできないという後ろ向きな理由だったからに過ぎない。考えたアプローチは、【呼び継ぎ】という日本に伝わる、欠けた器に、あえて他の器の違う模様のパーツをつなぎ、欠損跡をユニークな個性にする手法だ。具体的には、古い材や空間に、個性の強いパターンや色を合わせることで空間を作ることを目指した。
以下の写真はクリックで拡大します
以下、建築家によるテキストです。
呼び継ぎのリノベーション
2階建ての民家を、カントリーマーケットという企業が運営する、畑付きの飲食店兼野菜ショップにコンバージョンする計画。
建築家のリノベーションで多く見るのは、元の建築の力を活かしたリノベーションだ。
しかし、今回の元の建築は30年ほど前の、空間も退屈で、素材も古びているだけの民家だった。
リノベーションになった経緯も法的に新築が制限され、既存建築を残さないと商業用途にできないという後ろ向きな理由だったからに過ぎない。
考えたアプローチは、【呼び継ぎ】という日本に伝わる、欠けた器に、あえて他の器の違う模様のパーツをつなぎ、欠損跡をユニークな個性にする手法だ。具体的には、古い材や空間に、個性の強いパターンや色を合わせることで空間を作ることを目指した。
例えば、2階を取り除いて生まれた吹き抜けに、あえて個性の強い緑色を使い、緑光が降り注ぐ木陰のような空間を店舗の中心に作った。
吹き抜けの古材と新材が継がれた構造は降り注ぐ緑色の光の中で彫刻のように映る。
また、入り口の天面にはルーバー側面のみを塗って、見る角度を変えると緑のストライプを出現させたり、野菜売り場の天井にロゴと同じ角度の蛍光灯を配置し、吹き抜けを含めた天井の見え方の変化を作り出している。
さらに、ルーバー側面を塗ったストライプを取り付けたカウンターに、構造上残さざるをえなかった古い柱を連結し、古い材と現代的なオブジェクトを対比させている。
このほかにも、リノベーションをただ外装材/内装材を新しく、小ぎれいにするのではなく、工事を進める中で日々発見したり、生まれた偶然の産物に対して、強い個性の操作をぶつけることで、自分でも予想もつかないものが生まれたと考えている。
■建築概要
タイトル:呼び継ぎのリノベーション
クライアント:株式会社カントリーマーケット
計画種別:リノベーション
用途:物販/飲食/農業拠点
計画面積:131.4平米
計画地:山形県青柳
設計/ 空間ディレクション:南木隆助 (Ryusuke Nanki)
URL:http://cargocollective.com/ryusukenanki/
アートディレクション/ロゴデザイン:川腰和徳(Kazunori Kawagoshi) 河野智(Satoshi Kohno)
スーパーバイザー:渡部幸和(Yukikazu Watabe)
施工/設計協力:高橋建匠 高橋真広 (Takahashikensho Masahiro Takahashi)
撮影:小島康敬(Yasutaka Kojima)