2019年9月(163)
	
- 2019
- 
	
- 
	藤森照信の監修、松隈洋・青井哲人の企画による建築展「日本建築の自画像 探求者たちの もの語り」が香川県立ミュージアムで開催- 日程
- 2019年9月21日(土)–12月15日(日)
 architecture/exhibition/remarkable
- 
	
- 
	隈研吾が校長を務める「高知県立林業大学校」が、実務者向け公開講座「改正建築基準法とこれからの木造建築」を東京と大阪で開催。参加者を募集中(参加費は無料)- 日程
- 2019年9月14日(土)・10月5日(土)
 architecture/exhibition/promotion
- 
	成瀬・猪熊建築設計事務所とエイ・ラウンド・アーキテクツによる、韓国・ソウル市の「Dance of Light」の、写真家・山本尚明が制作した高クオリティな動画 SHAREarchitecture/video/remarkable
- 
	
- 
	隈研吾が、サカナクション 山口一郎・アンリアレイジ 森永邦彦とコラボしたインスタレーション「More than Reason」の写真 SHAREarchitecture/culture/fashion
- 
	
- 
	
- 
	
- 
	
- 
	
- 
	
- 
	
- 
	
- 
	
- 
	ジャック・ヘルツォーグと、メキシコの建築家 タチアナ・ビルバオとの対話「Everybody Deserves a Decent Home」の動画 SHAREarchitecture/video/remarkable
- 
	
- 
	
- 
	広谷純弘+石田有作 / アーキヴィジョン広谷スタジオによる、神奈川・相模原市の、アントニン・レーモンドの既存建築を改修した「神奈川カントリークラブ改修計画」 SHAREarchitecture/feature
- 
	A Nomad Sub+ナノメートルアーキテクチャーによる、大阪・淀川区の障碍者就労支援施設「PALETTE」完成見学会が開催- 日程
- 2019年9月22日(日)
 architecture/culture/exhibition
- 
	青木淳が内装デザインを担当する、東京・渋谷の、JTBが運営する観光支援機能とアートセンター機能を備えた施設「shibuya-san」が2019年12月に開設予定 SHAREarchitecture/culture
- 
	
- 
	
- 
	
- 
	
- 
	
- 
	
- 
	
- 
	
- 
	
- 
	
- 
	
- 
	
- 
	
- 
	
- 
	
- 
	
- 
	
- 
	
- 
	
- 
	南木隆助のディレクションで開催される、東急プラザ銀座での「とらや 和菓子の原理展」- 日程
- 2019年10月11日(金)–10月27日(日)
 architecture/culture/exhibition
- 
	
- 
	
- 
	
- 
	
- 
	
- 
	
- 
	
- 
	













