architecture archive

レンゾ・ピアノによる”スタヴロス・ニアルコス・カルチュラル・センター”の画像

レンゾ・ピアノによる”スタヴロス・ニアルコス・カルチュラル・センター”の画像がdesignboomに掲載されています

レンゾ・ピアノが設計しているギリシャ・アテネの”スタヴロス・ニアルコス・カルチュラル・センター”の画像が7枚designboomに掲載されています。

コープ・ヒンメルブラウによる中国の2つのプロジェクトの画像 藤村龍至+山崎泰寛が出演する”けんちくの手帖プロジェクト”が大阪で開催[2009/2/7]

藤村龍至+山崎泰寛が出演する”けんちくの手帖プロジェクト〜architects’BAR”が大阪で開催されます

ROUNDABOUT JOURNALの藤村龍至と山崎泰寛が出演する”けんちくの手帖プロジェクト〜architects’BAR”が大阪で開催されます。開催日は、2009年2月7日(土)開場19:00 開演20:00。場所は、Common Cafe。テーマは、”「議論の場」を設計する/PROJECT ROUNDABOUT”です。

第43回 セントラル硝子国際建築設計競技の受賞作品[結果]

第43回 セントラル硝子国際建築設計競技の受賞作品が、セントラル硝子のサイトに掲載されています

第43回 セントラル硝子国際建築設計競技”世界遺産と共生する建築”の受賞作品が、セントラル硝子のサイトに掲載されています。受賞作品の画像を見ることができます。

都留理子建築設計スタジオによる”野田H” 迫慶一郎/SAKO建築設計工社による”深センハニカム” 伊東豊雄”高雄スタジアム”の写真 特集”宇野友明建築事務所” 栄生のクリニック / 2008 遠藤照明くらしとあかりプロジェクトの動画 ACROSSによるPACO展の記事 建築ノート、最新号(No.6) 北川原温”中村キース・ヘリング美術館”がJIAの日本建築大賞に 松田達のサイトの建築系ラジオが更新

松田達のサイトの建築系ラジオが更新されています

松田達のウェブサイトの建築系ラジオが更新されています。22回目の更新。
■ディーナー&ディーナー展オーディオガイド(解説:木村浩之)
■建築系ラジオ新年会「検閲とクオリティ・コントロールをめぐって」
■QueryCruise主催RADインタビュー「記憶に残る建築論」
■ミース賞展オーディオガイド(ミース賞展関係ーその3)
の四本を聞く事ができます。

日吉坂事務所による”hair salon W” 実施・「(仮称)森鴎外記念館」建築基本及び実施設計事業者の募集[募集]

「(仮称)森鴎外記念館」建築基本及び実施設計事業者の募集の概要が文京区のサイトに掲載されています

「(仮称)森鴎外記念館」建築基本及び実施設計事業者の募集の概要が文京区のウェブサイトに掲載されています。香山壽夫、内藤廣らが審査員です。参加表明書に関する質問の受付は、 平成21年2月2日(月)~2月4日(水)。事業説明会・現地見学会は、平成21年2月4日(水) です。参加表明書の提出は平成21年2月9日(月)~2月13日(金) 。

マデロン・フリーセンドルフのレクチャー動画

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。