architecture archive

竹山聖 / 設計組織アモルフのウェブサイトがリニューアル 田中裕之による、住宅の設計に合わせて寝室壁面用に製作したオリジナル照明「Bed Side Lighting」

BSL_hiroyukitanaka_000

BSL_hiroyukitanaka_0
all photos©松藤泰史

田中裕之による、住宅の設計に合わせて寝室壁面用に製作したオリジナル照明「Bed Side Lighting」です。

住宅の設計に合わせて寝室壁面に製作したオリジナル照明である。
これまで円盤形形状の壁面照明は多々作られているが、円盤型の形状に縁に指を滑らせ回転させることによって調光ができる仕組みを作っていること、円盤正面をポンっと押すと一般的なON/OFFもできる仕組みや、UXとしての気持ちよさを追求していることがこの器具の特徴である。
くるくる回転させることやポンっと押す操作が調光操作として就寝前の儀式的なもののようでもあり、また器具と光の関係が、太陽が月によって覆われる日食のような表情を持っていることも気に入っている。

井上洋介による、山梨の、古典を感じさせるプランニングとアルカイックな素材使いが特徴的な「河口湖畔のゲストハウス」の写真

井上洋介のウェブサイトに、山梨の、古典を感じさせるプランニングとアルカイックな素材使いが特徴的な「河口湖畔のゲストハウス」の写真が掲載されています

井上洋介のウェブサイトに、山梨の、古典を感じさせるプランニングとアルカイックな素材使いが特徴的な「河口湖畔のゲストハウス」の写真が13枚掲載されています。

増田信吾+大坪克亘による、伊勢丹新宿での、レザーブランドのポップアップストアの写真

増田信吾+大坪克亘がデザインした、伊勢丹新宿での、レザーブランド「ヴァレクストラ」のポップアップストアの写真がtwitterで多数投稿されています。こちらの期間限定店舗の情報はこちらに掲載されています。2017年2月20日までの展開だそう。

青木淳が「建築文学」のなかから「傑作」を選ぶという趣旨の書籍『建築文学傑作選』

青木淳が「建築文学」のなかから「傑作」を選ぶという趣旨の書籍『建築文学傑作選』がamazonで予約受付中です

青木淳が「建築文学」のなかから「傑作」を選ぶという趣旨の書籍『建築文学傑作選』がamazonで予約受付中です。青木のtwitterでの投稿によれば、「10篇の国内、中短篇を選びました。解説、30,000字弱、書きました。」とのこと。発売は、2017/3/14の予定だそうです。

建築学科の必読書は谷崎「陰影礼賛」であるという。
文学と建築。まったく異なるジャンルでありながら、そのたたずまいや物語に文学を思わせる建築、そして構造、手法に建築を思わせる文学がある。
構成、位相、運動、幾何学、連続/不連続――
日本を代表する建築家が選び抜いた、既存の読みを覆す傑作“建築文学”十篇。

【ap job 更新】 ユニップデザイン株式会社一級建築士事務所が、設計スタッフを募集中

jobboard_468

unipsama1702-01-higashiteraodoronko_01

 
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

ユニップデザイン株式会社一級建築士事務所の、設計スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

私たちは、保育所、幼稚園、児童施設等を主軸に、個人住宅、集合住宅、ホテル、店舗、ツリーハウスなど、幅広く設計活動を行っています。
建物単体のデザインにとどまらず、建物をとりまく外構や造園、インテリアや家具・備品などに至るまで、 建物と関係する「環境」を一貫してデザインすることをこころがけています。

設計スタッフは、男性3名、女性2名の計5名。30代スタッフが活躍しています。
現在、保育所を複数計画中です。
来年度の案件に向けて、スタッフを募集します。
基本設計から現場監理まで1年間の計画プロセスが身に付く良い時期です。
コミュニケーション能力があり、柔軟な発想で精力的に設計に参加してくださる方、大歓迎です。
応募のご連絡を心よりお待ちしております。

【ap job 更新】 Horibe Associatesが、建築設計スタッフを募集中

jobboard_468

horibesama1702-photo01

 
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

Horibe Associatesの、建築設計スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

Horibe Associatesでは建築設計スタッフを募集しています。

私たちの事務所では様々な地域で、住宅を中心に店舗、ビル、集合住宅などの基本設計から現場監理までを一貫して行っております。

美しいデザインと機能性が両立した、人々に長く愛される建築を目指しています。

建築が好きで、デザインが好きで、人が好きな方を募集します。

【ap job 更新】 ラブアーキテクチャーが、建築設計監理スタッフ(正社員)を募集中

jobboard_468

lovesama1702-01

 
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

ラブアーキテクチャーの、建築設計監理スタッフ(正社員)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

ラブアーキテクチャーは、建築設計監理スタッフ(正社員)を募集します。
設計監理実務経験者は優先的に採用を検討致します。
新築戸建て住宅を始め、集合住宅、商業施設、オフィス、礼拝堂等の宗教施設、リノベーション等、様々なジャンルで、インテリアやプロダクトまでトータルに設計活動を行っています。

ラインハウスによる、中国・上海の、元アヘン工場を改修したコワーキングスペース「WeWork weihai lu」の写真

ラインハウスによる、中国・上海の、元アヘン工場を改修したコワーキングスペース「WeWork weihai lu」の写真が、designboomに掲載されています

ラインハウスによる、中国・上海の、元アヘン工場を改修したコワーキングスペース「WeWork weihai lu」の写真が12枚、designboomに掲載されています。

ハイパーシティ・アーキテクツによる、中国の黄土高原に建つ、版築のような工法で建てられた住宅の写真

ハイパーシティ・アーキテクツによる、中国の黄土高原に建つ、版築のような工法で建てられた住宅の写真がdesignboomに掲載されています

ハイパーシティ・アーキテクツが設計した、中国の黄土高原に建つ、版築のような工法で建てられた住宅の写真がdesignboomに掲載されています。この地域特有の地下住居ヤオトンを増築・改修しているようです。立面・平面に曲線が多用されており、それによって生まれている空間も興味深いです。

手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所の事務所内の様子の写真と、手塚貴晴のインタビュー

手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所の事務所内の様子の写真と、手塚貴晴のインタビューがdesignboomに掲載されています

手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所の事務所内の様子の写真が24枚と、手塚貴晴のインタビューがdesignboomに掲載されています。

ヘルツォーク&ド・ムーロンの設計で近く完成する、レバノンの高層集合住宅の外観写真

ヘルツォーク&ド・ムーロンの設計で近く完成する、レバノンの高層集合住宅の外観写真がdesignboomに掲載されています

ヘルツォーク&ド・ムーロンの設計で近く完成する、レバノンの高層集合住宅の外観写真が9枚、designboomに掲載されています。

ユニクロ ユーの、パリにあるスタジオの写真

ユニクロ ユーの、パリにあるスタジオの写真がdesignboomに掲載されています

シギュー(Ciguë)と、同ブランドディレクターのクリストフ・ルメールによる、ユニクロ ユーの、パリにあるスタジオの写真が14枚、designboomに掲載されています。シギューの日本語で読めるインタビューはこちらに。日本で作品もつくっているようです。

【ap job 更新】 株式会社シンクタウンが、意匠設計・建築設計・建築施工管理のスタッフを募集中

jobboard_468

thinksama1702-photo_01

 
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

株式会社シンクタウンの、意匠設計・建築設計・建築施工管理募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

株式会社シンクタウンは、新築住宅、住宅・店舗リノベーションなどを行っている「デザイン+設計+工務店」です。
この度、業務拡大によりフルタイム設計スタッフを募集します。

【 ご応募を検討されている方へ 】
私たちシンクタウンは、家づくりはもちろんのこと、景観や環境のことも深く考え、スタッフ・施工関係者で想いを合わせながら、”ひとつひとつていねいにあたたかく”仕事をしています。
皆さまのご応募を心よりお待ちしております。

椎名英三+梅沢良三による、梅沢の自邸「IRONHOUSE」について、脇坂圭一が聞いているインタビュー「仕上材としてのサンドイッチ鉄板造ができるまで」

椎名英三+梅沢良三による、梅沢の自邸「IRONHOUSE」について、脇坂圭一が聞いているインタビュー「仕上材としてのサンドイッチ鉄板造ができるまで」が、WEB版・建築討論に掲載されています

椎名英三梅沢良三に、梅沢の自邸「IRONHOUSE」について、構造家の梅沢良三に、脇坂圭一が聞いているインタビュー「仕上材としてのサンドイッチ鉄板造ができるまで」が、WEB版・建築討論に掲載されています。IRONHOUSEについては、こちらのPDFに写真や図面などがまとまっています

布野修司による論考「伊東豊雄はどこへ行く?」

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。