#建築展(565)
- 2019
-
スティーブン・ホールの建築展「Making Architecture」が建築倉庫ミュージアムで開催
- 日程
- 2019年11月8日(金)–2020年1月18日(土)
architecture/exhibition -
磯崎新が設計して1983年に完成した、福井の住宅「中上邸イソザキホール」が限定公開
- 日程
- 2019年9月13日(金)–9月16日(月)
architecture/exhibition/remarkable -
-
藤森照信の監修、松隈洋・青井哲人の企画による建築展「日本建築の自画像 探求者たちの もの語り」が香川県立ミュージアムで開催
- 日程
- 2019年9月21日(土)–12月15日(日)
architecture/exhibition/remarkable -
永山祐子・小堀哲夫・Eurekaら16組の建築家が参加して、東京の杉並区役所内で行われる建築展『杉並建築展2019「ひらかれた建築」』が開催
- 日程
- 2019年8月27日(火)–9月5日(木)
architecture/culture/exhibition -
御手洗龍の建築展「New Nature ‐ 新しい幾何学でつくられる小さな生態系としての建築 ‐」がプリズミックギャラリーで開催
- 日程
- 2019年9月7日(土)–10月26日(土)
architecture/exhibition -
-
-
-
ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展の日本館キュレーター選定指名コンペで門脇耕三が選出。その他のコンペ参加者は、豊田啓介・馬場正尊・山梨知彦。 SHAREarchitecture/competition/remarkable
-
-
-
竹原義二・岸和郎が企画に名を連ねる、関西の40歳以下の建築家30人の建築展「住まいをデザインする顔」が開催
- 日程
- 2019年6月15日(土)–7月15日(月)
architecture/exhibition -
-
「安藤忠雄 初期建築原図展 個の自立と対話」が、国立近現代建築資料館で開催
- 日程
- 2019年6月8日(土)–9月23日(月)
architecture/exhibition/remarkable -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
建築展「イームズハウス:より良い暮らしを実現するデザイン」が、東京・江東区のGallery A4で開催
- 日程
- 2019年3月19日(火)–5月30日(木)
architecture/exhibition -
RCRアーキテクツが、自身のギャラリー間での建築展「夢のジオグラフィー」を解説している動画(日本語字幕付) SHAREarchitecture/exhibition/video/remarkable
-
-
-
-
-
-
-
-
ターナー賞の受賞などで注目されるアッセンブルが、日本の資生堂ギャラリーでワークショップを開催
- 日程
- 2019年1月16日(水)–3月17日(日)
architecture/art/exhibition - 2018
-
-
-
-
-
MoMAで行われている建築展「Concrete Utopia: Architecture in Yugoslavia, 1948-1980」の会場で見所をキュレーターが解説している動画 SHAREarchitecture/exhibition/video/remarkable
-
-
-
-
-
-
ターナー賞2018にノミネートされた、各種事件の空間的証拠の制作公開を行う建築系研究機関「フォレンジック・アーキテクチャー」の展示レポート(日本語) SHAREarchitecture/remarkable
- Share
- Tweet