architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2020.10.26Mon
2020.10.25Sun
2020.10.27Tue
桐山啓一 / Airhouseによる、愛知・瀬戸市の住宅「瀬戸の家」
photo©矢野紀行

SHARE 桐山啓一 / Airhouseによる、愛知・瀬戸市の住宅「瀬戸の家」

architecture|feature
住宅愛知矢野紀行大野博史図面あり桐山啓一建材(内装・床)建材(外装・床)建材(内装・壁)建材(内装・照明)建材(外装・屋根)建材(外装・壁)Airhouse
桐山啓一 / Airhouseによる、愛知・瀬戸市の住宅「瀬戸の家」 photo©矢野紀行
桐山啓一 / Airhouseによる、愛知・瀬戸市の住宅「瀬戸の家」 photo©矢野紀行
桐山啓一 / Airhouseによる、愛知・瀬戸市の住宅「瀬戸の家」 photo©矢野紀行

桐山啓一 / Airhouseが設計した、愛知・瀬戸市の住宅「瀬戸の家」です。

愛知県瀬戸市における住宅の計画。敷地は高台で南に森、西と北には眺望を得られる立地であった。

暮らしの中心となるLDKをまず2階レベルに配置し高さを確保して、3方向の景色に正対するよう大きな開口を設けた。そしてそれらに跳ね出しのバルコニーを備えた構成とし、LDKからはそれぞれの眺望を獲得することができるとともに外部との連続性を生み、それぞれの景色を内部でも外部でも楽しむことができる空間となった。

建築家によるテキストより

以下の写真はクリックで拡大します

桐山啓一 / Airhouseによる、愛知・瀬戸市の住宅「瀬戸の家」 photo©矢野紀行
桐山啓一 / Airhouseによる、愛知・瀬戸市の住宅「瀬戸の家」 photo©矢野紀行
桐山啓一 / Airhouseによる、愛知・瀬戸市の住宅「瀬戸の家」 photo©矢野紀行
桐山啓一 / Airhouseによる、愛知・瀬戸市の住宅「瀬戸の家」 photo©矢野紀行
桐山啓一 / Airhouseによる、愛知・瀬戸市の住宅「瀬戸の家」 photo©矢野紀行
桐山啓一 / Airhouseによる、愛知・瀬戸市の住宅「瀬戸の家」 photo©矢野紀行
桐山啓一 / Airhouseによる、愛知・瀬戸市の住宅「瀬戸の家」 photo©矢野紀行
桐山啓一 / Airhouseによる、愛知・瀬戸市の住宅「瀬戸の家」 photo©矢野紀行
桐山啓一 / Airhouseによる、愛知・瀬戸市の住宅「瀬戸の家」 photo©矢野紀行
桐山啓一 / Airhouseによる、愛知・瀬戸市の住宅「瀬戸の家」 photo©矢野紀行
桐山啓一 / Airhouseによる、愛知・瀬戸市の住宅「瀬戸の家」 photo©矢野紀行
桐山啓一 / Airhouseによる、愛知・瀬戸市の住宅「瀬戸の家」 photo©矢野紀行
桐山啓一 / Airhouseによる、愛知・瀬戸市の住宅「瀬戸の家」 photo©矢野紀行
桐山啓一 / Airhouseによる、愛知・瀬戸市の住宅「瀬戸の家」 photo©矢野紀行
桐山啓一 / Airhouseによる、愛知・瀬戸市の住宅「瀬戸の家」 photo©矢野紀行
桐山啓一 / Airhouseによる、愛知・瀬戸市の住宅「瀬戸の家」 photo©矢野紀行
桐山啓一 / Airhouseによる、愛知・瀬戸市の住宅「瀬戸の家」 photo©矢野紀行
桐山啓一 / Airhouseによる、愛知・瀬戸市の住宅「瀬戸の家」 photo©矢野紀行
桐山啓一 / Airhouseによる、愛知・瀬戸市の住宅「瀬戸の家」 photo©矢野紀行
桐山啓一 / Airhouseによる、愛知・瀬戸市の住宅「瀬戸の家」 photo©矢野紀行
桐山啓一 / Airhouseによる、愛知・瀬戸市の住宅「瀬戸の家」 photo©矢野紀行
桐山啓一 / Airhouseによる、愛知・瀬戸市の住宅「瀬戸の家」 photo©矢野紀行
桐山啓一 / Airhouseによる、愛知・瀬戸市の住宅「瀬戸の家」 photo©矢野紀行
桐山啓一 / Airhouseによる、愛知・瀬戸市の住宅「瀬戸の家」 photo©矢野紀行
桐山啓一 / Airhouseによる、愛知・瀬戸市の住宅「瀬戸の家」 photo©矢野紀行
桐山啓一 / Airhouseによる、愛知・瀬戸市の住宅「瀬戸の家」 photo©矢野紀行
桐山啓一 / Airhouseによる、愛知・瀬戸市の住宅「瀬戸の家」 photo©矢野紀行
桐山啓一 / Airhouseによる、愛知・瀬戸市の住宅「瀬戸の家」 image©Airhouse

以下、建築家によるテキストです。


愛知県瀬戸市における住宅の計画。敷地は高台で南に森、西と北には眺望を得られる立地であった。

暮らしの中心となるLDKをまず2階レベルに配置し高さを確保して、3方向の景色に正対するよう大きな開口を設けた。そしてそれらに跳ね出しのバルコニーを備えた構成とし、LDKからはそれぞれの眺望を獲得することができるとともに外部との連続性を生み、それぞれの景色を内部でも外部でも楽しむことができる空間となった。

1階も2階と同様の方向に開放して森や庭と正対させ、近い将来には木に囲まれたテラスを持った空間となる予定だ。
構造は間取りの4隅に柱のようなボックスを配置して、4本の柱に傘をかけたような構成としている。そこに1枚の薄いスラブ(床)を挿入することで階層を生み、そのスラブがLDKでありバルコニーとなる。スラブを薄くすることで1階と2階の距離を近くして、中央の階段室を通して2階との繋がりが生まれることも意図している。

3つの眺望に恵まれる土地において、それぞれの眺望を最大限に獲得できる家となった。

■建築概要

作品名:瀬戸の家
設計:桐山 啓一 / Airhouse
構造設計:オーノJAPAN
施工:菊原
所在地:愛知県瀬戸市
竣工:2020年8月
用途:個人住宅
構造:木造
敷地面積:243.85㎡
延床面積:112.20㎡
撮影:矢野紀行

建材情報
種別使用箇所商品名(メーカー名)
外装・屋根屋根

ガルバリウム鋼板平葺き

外装・床デッキ床

デックスウッド(アトムカンパニー)

外装・壁外壁

モルタル金ゴテ仕上げ ウォーターセラミック塗布(アクアテック)

内装・床床

オークフローリング CDグレード オスモフロアナチュラル塗装(東進商事)

内装・壁壁

モルタル金ゴテ仕上げ ウォーターセラミック塗布(アクアテック)

内装・照明ペンダント照明

Bullet Silver Exclusive model[HIKE別注](NEW LIGHT POTTERY)

※企業様による建材情報についてのご意見や「PR」のご相談はこちらから
※この情報は弊サイトや設計者が建材の性能等を保証するものではありません

あわせて読みたい

桐山啓一 / Airhouseによる、神奈川の「横浜の家」。三方を建物が囲む敷地に計画。プライバシー確保と開放性の両立を求めて、盛土掘削で隣地より接地面を下げて鋭角三角屋根で隙間を作り天窓採光する建築を考案。隣家の採光や街並への圧迫感軽減も意図
  • SHARE
住宅愛知矢野紀行大野博史図面あり桐山啓一建材(内装・床)建材(外装・床)建材(内装・壁)建材(内装・照明)建材(外装・屋根)建材(外装・壁)Airhouse
2020.10.26 Mon 15:41
0
permalink

#桐山啓一の関連記事

  • 2023.3.31Fri
    桐山啓一 / Airhouseによる、愛知・名古屋市の「八事の家」。自然に囲まれた急傾斜の敷地。平地の無い状況での合理性も意図し、4本の鉄骨柱で支えるRC床の上に“木造の家”が載る構成を考案。木々と床の高さの関係を検討して“森に浮遊する”様な住環境を作る
  • 2022.7.19Tue
    桐山啓一 / Airhouseによる、神奈川の「横浜の家」。三方を建物が囲む敷地に計画。プライバシー確保と開放性の両立を求めて、盛土掘削で隣地より接地面を下げて鋭角三角屋根で隙間を作り天窓採光する建築を考案。隣家の採光や街並への圧迫感軽減も意図
  • 2022.6.28Tue
    桐山啓一 / Airhouseによる、東京の「小平の家」。郊外に建つ核家族の住宅。求められた“良い意味での違和感”に応える為、建築に“斜め”や“段差”を導入。尺貫法の順守と各要素に空間体験創造の視点を重ねる事で合理性と豊かさの実現も目指す
  • 2022.6.17Fri
    桐山啓一 / Airhouseによる、岐阜の住宅「関ヶ原の家」。木々が生茂る自然豊かな環境に計画。恵まれた自然を取り入れる生活を求め、居住空間の周りに余白となるテラスを設けて全体を大屋根で覆う構成を考案。内部は掘り下げる事で周りの視線も制御
  • 2020.5.13Wed
    桐山啓一 / Airhouseによる、愛知の住宅「豊橋の家」
  • 2020.1.10Fri
    桐山啓一 / Airhouseによる、東京・八王子市の住宅「高尾の家」
  • view all
view all

#Airhouseの関連記事

  • 2023.3.31Fri
    桐山啓一 / Airhouseによる、愛知・名古屋市の「八事の家」。自然に囲まれた急傾斜の敷地。平地の無い状況での合理性も意図し、4本の鉄骨柱で支えるRC床の上に“木造の家”が載る構成を考案。木々と床の高さの関係を検討して“森に浮遊する”様な住環境を作る
  • 2022.7.19Tue
    桐山啓一 / Airhouseによる、神奈川の「横浜の家」。三方を建物が囲む敷地に計画。プライバシー確保と開放性の両立を求めて、盛土掘削で隣地より接地面を下げて鋭角三角屋根で隙間を作り天窓採光する建築を考案。隣家の採光や街並への圧迫感軽減も意図
  • 2022.6.28Tue
    桐山啓一 / Airhouseによる、東京の「小平の家」。郊外に建つ核家族の住宅。求められた“良い意味での違和感”に応える為、建築に“斜め”や“段差”を導入。尺貫法の順守と各要素に空間体験創造の視点を重ねる事で合理性と豊かさの実現も目指す
  • 2022.6.17Fri
    桐山啓一 / Airhouseによる、岐阜の住宅「関ヶ原の家」。木々が生茂る自然豊かな環境に計画。恵まれた自然を取り入れる生活を求め、居住空間の周りに余白となるテラスを設けて全体を大屋根で覆う構成を考案。内部は掘り下げる事で周りの視線も制御
  • 2020.5.13Wed
    桐山啓一 / Airhouseによる、愛知の住宅「豊橋の家」
  • 2020.1.10Fri
    桐山啓一 / Airhouseによる、東京・八王子市の住宅「高尾の家」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    アーティストの村上隆へのインタビュー『生前は雑音。評価は僕が死ぬまで分からない」――現代美術家・村上隆が語る創作とお金』

    SHARE アーティストの村上隆へのインタビュー『生前は雑音。評価は僕が死ぬまで分からない」――現代美術家・村上隆が語る創作とお金』

    art|culture
    インタビュー村上隆
    アーティストの村上隆へのインタビュー『生前は雑音。評価は僕が死ぬまで分からない」――現代美術家・村上隆が語る創作とお金』が、Yahoo!ニュースに掲載されています
    news.yahoo.co.jp

    アーティストの村上隆へのインタビュー『生前は雑音。評価は僕が死ぬまで分からない」――現代美術家・村上隆が語る創作とお金』が、Yahoo!ニュースに掲載されています。

    • SHARE
    インタビュー村上隆
    2020.10.26 Mon 07:06
    0
    permalink
    最も注目を集めたトピックス [期間:2020/10/19-10/25]

    SHARE 最も注目を集めたトピックス [期間:2020/10/19-10/25]

    architecture|feature
    最も注目を集めたトピックス
    最も注目を集めたトピックス [期間:2020/10/19-10/25]

    アーキテクチャーフォトで、先週(期間:2020/10/19-10/25)注目を集めたトピックスをまとめてご紹介します。リアルタイムでの一週間の集計は、トップページの「Weekly Top Topics」よりご覧いただけます。


    1. “建築と今” / no.0002「乾久美子」
    2. 長坂常 / スキーマ建築計画による、展覧会「まかない家具展/長坂 常」が開催。東京・千駄ヶ谷のスキーマの事務所1階が会場
    3. 興津俊宏による、大阪市の住宅「みんか2020」
    4. 空間構想による、東京・丸の内の、期間限定店舗「獺祭バー」
    5. 宮川清志 / SESNによる、東京・世田谷区の、集合住宅の住戸「Residence #502」
    6. 中村竜治建築設計事務所による、東京の3つのスペースでの展覧会の空間デザイン「Form #1:FormSWISS展会場構成」
    7. 日本ペイント×architecturephotoコラボレーション企画 “色彩にまつわる設計手法” / 第4回 加藤幸枝・前編 「色彩を設計するということ」
    8. 坂野由典 / 坂野由典建築設計事務所による、山口・下松市のカーディーラー「CAROLLA YAMAGUCHI NOZOMICHO」
    9. 興津俊宏+内田哲広による、福岡・朝倉郡の住宅「みんか2013」
    10. 長坂常 / スキーマ建築計画による、展覧会「まかない家具展」の会場写真とレポート。建築現場で見られるディテールとスキーマの創造性が融合した不思議な感覚のプロダクトを展示
    11. 山路哲生建築設計事務所の建築設計による、東京・新宿区の、築40年の宿泊施設のリノベーション「THE KNOT HOTEL SHINJUKU」
    12. 富永大毅+藤間弥恵 / TATTAによる、東京・北区の「四寸角の写真スタジオ」
    13. 富永大毅+藤間弥恵 / TATTAによる、岐阜・恵那市の住宅「ドーマー窓の家」
    14. “建築と今” / no.0001「青木淳」
    15. 富永大毅+藤間弥恵 / TATTAによる、埼玉・越谷市の、集合住宅の一住戸の改修「垂木の住宅(西川材)」
    16. 吉岡徳仁による、東京メトロ銀座駅に設置された、636個のクリスタルガラスを使用した作品「光の結晶」
    17. 越膳博明 / 乃村工藝社による、東京・港区の店舗「トレーディングポスト青山本店」
    18. 山口陽登 / YAPによる、京都の、集合住宅の住戸リノベーション「一乗寺の住宅」
    19. BIGの設計で、ヴァージン・ハイパールーフ社が次世代交通ハイパーループの認証センターを建設へ。商業展開する高速輸送システムをテストし、認証するための施設
    20. コム デ ギャルソンのデザイナーで経営者の川久保玲が、ニュースメディアの質問に答えているインタビュー動画。コロナ禍での心境も語る

    • 過去の「最も注目を集めたトピックス」はこちらでどうぞ
    • SHARE
    最も注目を集めたトピックス
    2020.10.26 Mon 06:35
    0
    permalink
    2020.10.25Sun
    • 福山博之による、山梨の、地質調査等を手掛ける企業のオフィス「GEEBEC 甲府支店」の写真。レベル差を設け動線と執務スペースを混在させつつも均整のとれたデザインが特徴的
    • 広島の「県営引野住宅4号館ほか5棟建替その他工事」設計プロポで、村田相互・UID設計共同体が特定者に。提案書も公開
    • 五十嵐太郎による連載・反東京としての地方建築を歩く の12回目「前川國男のまち、弘前」
    2020.10.27Tue
    • 村上智也 / BENDSによる、兵庫・淡路島の美容室「日毎」
    • 日本ペイント×architecturephotoコラボレーション企画 “色彩にまつわる設計手法” / 第4回 加藤幸枝・中編 「色彩を設計するための手がかり① 中山英之設計『Yビル』」
    • 【ap job更新】 オートデスクが、BIM製品の利用促進及び支援を行うシニアスペシャリストとRevitの技術サポートスタッフを募集中
    • 坂野由典 / 坂野由典建築設計事務所による、東京・世田谷区の、店舗併用住宅「Tsubomi House」
    • 建築雑誌『エル・クロッキー』の最新号(205号)がSANAAを特集。書籍収録の妹島・西沢と大西麻貴の対話パートが無料公開中
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white