architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2008.6.07Sat
2008.6.05Thu
2008.6.08Sun
特集”建築がうまれるとき ペーター・メルクリと青木淳”

SHARE 特集”建築がうまれるとき ペーター・メルクリと青木淳”

architecture|exhibition

architecturephoto.netによる国立近代美術館で行われている”建築がうまれるとき ペーター・メルクリと青木淳“展の関連記事です。

以下が現在の記事ですが講演会レポートなどを掲載する予定があります。
■記者会見レポート
https://architecturephoto.net/jp/2008/06/post_851.html
展覧会のオープニングに合わせて行われた記者会見のレポートです。
メルクリ、青木淳の両建築家も参加して行われました。
■展覧会レポート
>展覧会レポート(1)
>展覧会レポート(2)
>展覧会レポート(3)
>展覧会レポート(4)
>展覧会レポート(5)
■メルクリが南洋堂のガラスに描いたドローイング
https://architecturephoto.net/jp/2008/06/post_824.html
メルクリが展覧会オープニングパーティー終了後、描いたドローイングをレポートしています。
■展覧会のプレビュー
https://architecturephoto.net/jp/2008/05/post_797.html
展覧会の見所や出品作品、建築家のアトリエなどの写真を紹介しています。
□展覧会概要
建築がうまれるとき ペーター・メルクリと青木淳
会場:東京国立近代美術館 ギャラリー4
会期:2008年6月3日(火)~8月3日(日)
開館時間:10:00-17:00 (金曜日は10:00-20:00)
休館日:月曜日(7月21日は開館し、翌22日休館)
観覧料:一般420円(210円)/大学生130円(70円)
( )内は20名以上の団体料金。いずれも消費税込。
*高校生および18歳未満、キャンパスメンバーズ、MOMATパスポートをお持ちの方、65歳以上、障害者とその付添者(1名)は無料。
また入館当日に限り、所蔵作品展もご観覧いただけます。
無料観覧日:7月6日(日)、8月3日(日)

あわせて読みたい

サムネイル:記者会見レポート
記者会見レポート”建築がうまれるとき ペーター・メルクリと青木淳”
  • SHARE
2008.06.07 Sat 17:00
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    ヴァレリオ・オルジアティによる新スイスナショナルパークセンター

    SHARE ヴァレリオ・オルジアティによる新スイスナショナルパークセンター

    architecture
    スイス

    ヴァレリオ・オルジアティによる新スイスナショナルパークセンターのレポートがtemporary autonomous zoneに掲載されています

    ヴァレリオ・オルジアティが設計した新スイスナショナルパークセンターのレポートがtemporary autonomous zoneに掲載されています。写真も6枚掲載されています。

    • SHARE
    スイス
    2008.06.07 Sat 19:14
    0
    permalink
    奈良美智へのインタビュー動画

    SHARE 奈良美智へのインタビュー動画

    art|video
    現代美術

    奈良美智へのインタビュー動画がスタジオボイスオンラインにあります

    アーティストの奈良美智へのインタビュー動画がスタジオボイスオンラインに掲載されています。

    • SHARE
    現代美術
    2008.06.07 Sat 18:48
    0
    permalink
    Spanによる新しいブランクーシ美術館

    SHARE Spanによる新しいブランクーシ美術館

    architecture
    ブランクーシ美術館・博物館

    Spanによる新しいブランクーシ美術館の画像がdesignboomにあります

    パリのポンピドーセンターの前に新しいブランクーシの美術館を作るコンペにSpanが勝利していて、その提案の画像がdesignboomに8枚掲載されています。美術館の形態はブランクーシの彫刻の形にインスピレーションを受けているとの事。

    • SHARE
    ブランクーシ美術館・博物館
    2008.06.07 Sat 18:40
    0
    permalink
    ペーター・メルクリが南洋堂のガラスに描いたドローイング
    サムネイル:ペーター・メルクリが南洋堂のガラスに描いたドローイング

    SHARE ペーター・メルクリが南洋堂のガラスに描いたドローイング

    architecture|photo|feature
    ペーター・メルクリ

    nan001.jpg

    東京国立近代美術館で行われている”建築がうまれるとき ペーター・メルクリと青木淳“展のオープニングに合わせてスイスからペーター・メルクリが来日した。2008年6月4日に行われた展覧会のオープニングパーティー終了後、メルクリは神保町の建築書店”南洋堂“を訪れメインファサードのガラスにドローイングを描いた。

    • 続きを読む
    • SHARE
    ペーター・メルクリ
    2008.06.07 Sat 15:53
    0
    permalink
    藤村龍至建築設計事務所”BUILDING K”の内覧会レポート

    SHARE 藤村龍至建築設計事務所”BUILDING K”の内覧会レポート

    architecture
    集合住宅

    藤村龍至建築設計事務所”BUILDING K”の内覧会レポートがSTUDIO LITHIUM diaryにあります

    藤村龍至建築設計事務所による高円寺の”BUILDING K”の内覧会レポートが松島潤平のSTUDIO LITHIUM diaryにあります。写真が28枚。2008年5/31日のところ。

    • SHARE
    集合住宅
    2008.06.07 Sat 15:35
    0
    permalink
    ザハ・ハディドによるドバイのオペラハウス

    SHARE ザハ・ハディドによるドバイのオペラハウス

    architecture

    ザハ・ハディドによるドバイのオペラハウスの画像がdezeenにあります

    ザハ・ハディドが設計しているドバイのオペラハウスの画像が8枚dezeenに掲載されています。

    • SHARE
    2008.06.07 Sat 15:17
    0
    permalink
    トラフ建築設計事務所”マウンテン ディスプレイ”

    SHARE トラフ建築設計事務所”マウンテン ディスプレイ”

    architecture|design

    トラフ建築設計事務所の”マウンテン ディスプレイ”の写真がトラフのサイトにあります

    トラフ建築設計事務所がデザインした”マウンテン ディスプレイ”の写真がトラフのサイトに14枚掲載されています。雲仙にある九州ホテルのお土産コーナーのリノベーションプロジェクトです。(via site/シキチ)

    • SHARE
    2008.06.07 Sat 14:30
    0
    permalink
    2008.6.05Thu
    • 東京メトロ副都心線”新・渋谷駅”についての安藤忠雄へのインタビュー
    2008.6.08Sun
    • 菊地宏によるペーター・メルクリについての記述
    • フランク・ゲーリー、ザハ・ハディド、レンゾ・ピアノ、ジャン・ヌーベルが出演したチャーリー・ローズの動画

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white