平瀬有人+平瀬祐子 / yHa architectsが設計した、福岡・那珂川市の観光拠点施設「五ケ山クロス ベース」です。ダム湖周辺整備の一環として計画、山並やダムの景観と調和する量感と曲面の造形に加えルーフテラス等を設けることで、ランドスケープと建築が連続した一体感ある風景の創出を目指しました。施設の公式サイトはこちら。
福岡県那珂川市には山陽新幹線の回送線を旅客線化したJR博多南線が通り、博多駅から8分の博多南駅がある。近年、その利便性のよさから住む人が増加し、2017年には人口5万人を超え、2018年10月には市制施行により町から市となったばかりである。
本計画は、2018年に竣工した県内最大の五ケ山ダム湖周辺の整備事業の一環として、2016年9月に那珂川市が観光振興を目的に公募した観光拠点施設プロポーザルにおいて選定されたプロジェクトである。ショップ・カフェの入る本計画以外にも、近郊には新たにキャンプサイトも整備され、福岡都市圏から1時間圏内の新たなアウトドア拠点として、今後多くの人びとの来訪が期待される。
脊振山系の山並みや、スケールの大きなダムの景観と調和するデザインとなるよう、敷地形状をオフセットしたようなボリュームとし、高さ102mの巨大なダムの堤体と呼応する、大らかな曲面の造形としている。ダム湖への眺望を間近に感じられる天然木デッキによるルーフテラスを設け、人びとが休憩できるベンチのような緩やかな大階段とスロープにより、駐車場とルーフテラスがスムーズに繋がる、ランドスケープと建築が連続した一体感ある風景を創出した。
以下の写真はクリックで拡大します
以下、建築家によるテキストです。
ダム湖畔に建つ土木的スケールの建築
福岡県那珂川市には山陽新幹線の回送線を旅客線化したJR博多南線が通り、博多駅から8分の博多南駅がある。近年、その利便性のよさから住む人が増加し、2017年には人口5万人を超え、2018年10月には市制施行により町から市となったばかりである。
本計画は、2018年に竣工した県内最大の五ケ山ダム湖周辺の整備事業の一環として、2016年9月に那珂川市が観光振興を目的に公募した観光拠点施設プロポーザルにおいて選定されたプロジェクトである。ショップ・カフェの入る本計画以外にも、近郊には新たにキャンプサイトも整備され、福岡都市圏から1時間圏内の新たなアウトドア拠点として、今後多くの人びとの来訪が期待される。
脊振山系の山並みや、スケールの大きなダムの景観と調和するデザインとなるよう、敷地形状をオフセットしたようなボリュームとし、高さ102mの巨大なダムの堤体と呼応する、大らかな曲面の造形としている。ダム湖への眺望を間近に感じられる天然木デッキによるルーフテラスを設け、人びとが休憩できるベンチのような緩やかな大階段とスロープにより、駐車場とルーフテラスがスムーズに繋がる、ランドスケープと建築が連続した一体感ある風景を創出した。
ルーフテラスの駐車場側には、那珂川産材ヒノキを水蒸気式高温熱処理した天然木のルーバーを設け、五ケ山エリアの新しいシンボルとなるよう、山並みに呼応した形状とした。構造は両サイドの大階段と厨房コアを鉄筋コンクリート造、それ以外を鉄骨造の柱・梁とした、橋のような土木的建築である。厨房コアは背後にあるダム湖畔以外の人工物(既存施設)をなるべく遮るように配することで、風景をフレーミングする内部空間を創出した。
ダムという土木的な大きなスケールに調和するよう、繊細すぎない大らかで粗い解像度のディテールによるランドフォームアーキテクチャーを目指した。
■建築概要
建物名称:五ケ山クロス ベース
所在地:福岡県那珂川市大字五ケ山 1397-46
用途:ショップ・カフェ・展望デッキ
建築主:福岡県那珂川市
建築設計・監理:yHa architects
構造設計:yAt構造設計事務所
設備設計:RISE設計室
照明デザイン:LIGHT・PLAN
VI・サインデザイン:テツシンデザイン
ランドスケープ計画・設計:ランドスケープ・コア
木材アドバイザー:九銘協
施工:小柳技建
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
階数:地上1階
敷地面積:7,941.58㎡
建築面積:1,069.97㎡
延床面積:889.42㎡
設計期間:2016年9月~2017年12月
施工期間:2018年2月~2018年11月(建築)・2018年2月~2019年1月(公園・外構)