興津俊宏による、大阪市の住宅「みんか2020」
興津俊宏による、大阪市の住宅「みんか2020」 photo©母倉知樹
興津俊宏による、大阪市の住宅「みんか2020」 photo©母倉知樹
興津俊宏による、大阪市の住宅「みんか2020」 photo©母倉知樹

興津俊宏が設計した、大阪市の住宅「みんか2020」です。

大阪市内、上町大地のエッジにある入り組んだ住宅街に建つ夫婦+子3人のための住宅。
家族の団欒と子供の成長に対応できる大らかな空間を目指し、昔の民家のような大屋根に包まれたみんなの大きな居場所と、少しワクワクする屋根裏のような小さないくつかの居場所を持つ構成とした。

敷地は、風致地区に指定されており建蔽率40%、隣地境界から1mセットバックが必要。かつ準防火地域のため、木現しの架構にしようとすると、準耐火構造とする必要のない2階建てとなる。この敷地条件をそのまま形にすると、同平面形状の1,2階、5 人家族には少し足りない床面積(89.76 ㎡)、かつ隣地との間に使えない1mの隙間をもった住宅となってしまう。

そこで、軒を1階まで下ろし、屋根・2 階外壁、軒までを大屋根として捉え、1階に大屋根に包まれたみんなの居場所を、大きな屋根裏となる2階にいつくものレベルの違うパーソナルな居場所をつくり、家族の成長や日々の多様な暮らしに対応できる間仕切りのない大らかな構成とするとともに、面積に入らない高さの低い空間で床面積を補った。

建築家によるテキストより
富永大毅+藤間弥恵 / TATTAによる、東京・北区の「四寸角の写真スタジオ」
富永大毅+藤間弥恵 / TATTAによる、東京・北区の「四寸角の写真スタジオ」 photo©中山保寛
富永大毅+藤間弥恵 / TATTAによる、東京・北区の「四寸角の写真スタジオ」 photo©中山保寛

富永大毅+藤間弥恵 / TATTAが設計した、東京・北区の「四寸角の写真スタジオ」です。

商品や雑誌などの撮影を住宅のシーンで撮るための自然光メインの写真スタジオである。

鉄骨造の倉庫状の建物の中に自立する木造の建屋だが、5m超えるスパンを実現するために、3m、4m長の四寸角の多摩産材を12本束ねて、構造的に冗長性のある“重ね梁”とし、南からの光を取り入れるための採光層に現すことにした。

倉庫の架構を作業場に見立て、製材所から直接届いた四寸角流通材230本を、その場で手刻みで加工して、組み上げることでコストとスケジュールの両立を果たした。
(富永大毅)

建築家によるテキストより
越膳博明 / 乃村工藝社による、東京・港区の店舗「トレーディングポスト青山本店」
越膳博明 / 乃村工藝社による、東京・港区の店舗「トレーディングポスト青山本店」 photo©河野政人 / ナカサ&パートナーズ
越膳博明 / 乃村工藝社による、東京・港区の店舗「トレーディングポスト青山本店」 photo©河野政人 / ナカサ&パートナーズ

越膳博明 / 乃村工藝社が設計した、東京・港区の店舗「トレーディングポスト青山本店」です。店舗の公式サイトはこちら

トレーディングポストは、1984年に「日本に知られていない海外の優れた靴を紹介するセレクトショップ」をコンセプトにスタート。「レザーシューズを履く文化を日本に定着させる」「時代と共に進化する革製品の今を積極的にご紹介する」提案型セレクトショップである。
旧青山店は、2003年にオープンしその後、本店機能として青山本店として位置づけられ、各地での同ブランドの展開を行っている。また2013年に10周年全面リニューアルを手掛け、トータル17年の歳月を経て移転が計画され今回の地に新たな青山本店としてこの地にたどり着いている。

デザイナーによるテキストより

東京北青山に位置するRC造であるこの建物がファサード2層分のガラススクリーンで覆う計画とした。
通り沿いからの見え方や昼と夜の見え方に配慮するべきと考えたからだ。
特にユーザーアプローチである外部から内部への繋がりを意識したファサードを計画している点で外部のガラススクリーンの内側で構成されたレンガスクリーンがファサードでの同店の顔作りの機能も果たしながら、緩やかに店内へ繋がりそのまま内装造作へと昇華され、革靴を陳列する什器造作となっているのが特徴でもある。

本来であれば通りから見えるのは、革靴であり商品を陳列した什器であるが、この場所の空間づくりでは、そういった物販店特有のショップの見え方を変え、1階に大きな白く長い天板のバーカウンターが照明の反射でスタッフの表情を明るくさせ、接客の姿や一見、革靴店とは判断しにくい点を外部へあえて発信し、世界観の印象付けを試みている。
またファサードでは、大きく掲げがちなサインも極力排除し、特徴的なレンガスクリーンのファサードが通りからのアイキャッチになることを主としている。

デザイナーによるテキストより
最も注目を集めたトピックス [期間:2020/10/12-10/18]
最も注目を集めたトピックス [期間:2020/10/12-10/18]

アーキテクチャーフォトで、先週(期間:2020/10/12-10/18)注目を集めたトピックスをまとめてご紹介します。リアルタイムでの一週間の集計は、トップページの「Weekly Top Topics」よりご覧いただけます。


  1. 山口陽登 / YAPによる、京都の、集合住宅の住戸リノベーション「一乗寺の住宅」
  2. 定方三将 / 上町研究所による、兵庫・西宮市の「苦楽園の住宅」
  3. OMAの設計で完成した、ドイツ・ベルリンの、メディア企業 アクセル・シュプリンガー社の新社屋「Axel Springer Media Campus」。中央に設けられたヴォイドに位置するワークスペースが社全体にアイデアを伝えることを意図
  4. 妹島和世・西沢大良・塚本由晴(モデレーター:藤原徹平)による、シンポジウム「(仮)都市のこれからを考える」がZoomで開催。小嶋一浩賞の開催に合わせて企画されたもの
  5. ズントー事務所でプロジェクトリーダーを務める杉山幸一郎による連載エッセイの最新回「熱気球にのって」
  6. 富永大毅へのインタビュー「時間軸のある建築をつくる」
  7. 日本ペイント×architecturephotoコラボレーション企画 “色彩にまつわる設計手法” / 第3回 原田祐馬・前編 「団地、ゲームボーイ、8枚のグレイ、」
  8. 建築家の成瀬友梨と猪熊純が出演している、自動車メーカーのマツダのテレビCMが公開
  9. MVRDVが、過去20年の建築作品を概観できるPDFポートフォリオを公開
  10. 篠原一男が1976年に完成させた「上原通りの住宅」から配信される、その施主と東工大 奥山信一らが参加するトークイベントがZoomで開催
  11. 日建設計がプロジェクトアーキテクト、竹中工務店の設計・施工で完成した、東京・渋谷の「MIYASHITA PARK」の写真。立体都市公園制度を活用し公園・駐車場・商業施設・ホテルが一体となった施設
  12. 長坂常 / スキーマ建築計画による、京都左京区南禅寺草川町の「ブルーボトルコーヒー京都カフェ」
  13. 大阪の泉北ニュータウン茶山台団地での、大阪府住宅供給公社主催の「第6回茶山台団地リノベーションコンペ」が開催。参加者を募集中
  14. 【ap job更新】 プライム一級建築士事務所が、建築デザイン設計スタッフ(正社員)を募集中
  15. ズントー事務所でプロジェクトリーダーを務める杉山幸一郎による連載エッセイの最新回「ダイヤの家」が公開。カルソ・セント・ジョンが2016年に改修したスイスのゲストハウスをレビュー
  16. 園田慎二 / SSAによる、埼玉の、高層集合住宅の中庭と共用部の改修「URW」
  17. 内藤廣が「島根県芸術文化センター グラントワ」について語る動画が公開。内藤の設計で2005年竣工の建築
  18. 隈研吾(高知県立林業大学校 校長)による特別講義「森が育む伝統技術と新しい物づくり ~伝統、地域、そして世界へ~」が、オンライン配信。トークセッションのゲストに岩本大輔(組子細工職人)も参加
  19. 荒木信雄 / アーキタイプによる、東京・南青山の店舗「AURALEE」
  20. 安田博道・石丸由美子・干場弓子 / ときにわ が改修を手掛けた、神奈川・横浜の「ときにわオフィス」

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。