architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2012.2.26Sun
2012.2.25Sat
2012.2.27Mon
デ・マトス・ライアンによるイギリスの住宅「The Round Tower」の写真

SHARE デ・マトス・ライアンによるイギリスの住宅「The Round Tower」の写真

architecture
住宅

デ・マトス・ライアンによるイギリスの住宅「The Round Tower」の写真がdezeenに掲載されています

デ・マトス・ライアンによるイギリスの住宅「The Round Tower」の写真と図面が15枚、dezeenに掲載されています。

  • SHARE
住宅
2012.02.26 Sun 19:50
0
permalink

#住宅の関連記事

  • 2025.5.19Mon
    IKAWAYA建築設計による、東日本の住宅「Strolling Gardens & House」。住宅街の不定形な敷地に計画。自然と暮らしが一体となる住まいを求め、大小の庭を“多方向に積み上げる”建築を考案。周辺のスケールとの調和を意図した“小さな箱”を組合わせる構成は多様な居場所の創出にも寄与
  • 2025.5.16Fri
    小林佑輔 / tombow architectsによる、神奈川・川崎市の住宅改修「house K / T」。アトリエ併設の設計者の自邸。既存の構成などの魅力の最大化もテーマとし、“空間の境界面”を主対象として“繋がり方”を編集する設計を志向。壁や開口だけでなく家具・階段・構造材なども等価に扱い再構築する
  • 2025.5.07Wed
    小阿瀬直+山田優+大嶋励 / SNARK Inc.による、東京の「三鷹の家」。公園に近い住宅街の狭小地に建つ住まい。限られた容積の中で“快適”を求め、天空率を用いた後退の回避で“街の空地の風景”を居住空間に導入。中央階段に家具の機能を付与して動線のみならず“居場所”にもする
  • 2025.5.05Mon
    湯浅良介による、埼玉・狭山市の住宅「LIGHTS」。ウルフの描く“灯台”をモチーフとして構想。“誰かの帰りの足並みを軽くする”住まいを求め、灯台の様に“光を指し示す”在り方を志向。形態・配置・開口部の検討に加えてカーテンの柄までも考慮して作り上げる
  • 2025.5.02Fri
    都留理子建築設計スタジオによる、東京・墨田区の住宅「京島H」。木密地域でもある“典型的な下町”での計画。“街そのものに住む”感覚の獲得を求め、街と建築の“応答と共創”を構成から設えまで展開する設計を志向。空気感や密度感に新たな形で接続して肯定的な関係を作り出す
  • 2025.4.30Wed
    花井奏達建築設計事務所による、愛知・名古屋市の住宅「スロープと離れ」。施主宅の隣地に建てられた“離れ”としての住居。丘陵地形や既存建築との関係性を考慮し、庭全体を柔らかく回遊する“路地の様なスロープ”を備えた建築を考案。外部動線と連続するように平面構成も計画する
  • 2025.4.29Tue
    Inoue Yoshimura studioによる、神奈川・鎌倉市の「庭と緑と本棚のある住宅」。奥まった場所にある敷地。明るい室内と出られる庭の要望に対し、内外を含めて“庭”の様になる計画を志向。上階床を持ち上げLDKを1.5層の空間として様々な開口部から光風が入り視線も外に抜ける状況を創出
  • 2025.4.28Mon
    宮崎晃吉 / HAGISOによる、東京・台東区の「Twist House」。ジェネリックな環境での計画。“ささやかな異質性”の導入を意図し、周囲と馴染む矩形の中で“内壁を10°ねじる”構成を考案。操作で生まれた“三角形の気積”を内でも外でもない“第三の空間”として位置づける
  • 2025.4.17Thu
    小野良輔建築設計事務所による、鹿児島・奄美大島の「佐仁の家」。施主が扱う建材の体験なども目的とした貸別荘。機能に捉われない“様々な顔を持つ”存在とする為、風土から導かれる“建築の原型”と向き合い計画。地域と繋がりの深い“土俵”の構造形式を引用と再編集して造る
  • 2025.4.10Thu
    金原大祐 / minato architectsによる、静岡・浜松市の「西ヶ崎町の家」。田畑の広がる地域に建つ設計者の自邸。敷地形状や近隣との関係を考慮した上で、周囲の“おおらかな印象”を取込むような建築を志向。気積があり三方向から光が降り注ぐリビングを備えた住まいをつくる
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,204
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    old book『ヨハネス・イッテン 造形芸術への道 展 図録』

    SHARE old book『ヨハネス・イッテン 造形芸術への道 展 図録』

    art|design|old book

    古書『ヨハネス・イッテン 造形芸術への道 展 図録』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

    古書『ヨハネス・イッテン 造形芸術への道 展 図録』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい状態や概要はリンク先でご確認ください。

    東京国立近代美術館、京都国立近代美術館などで行われた「ヨハネス・イッテン 造形芸術への道」展の図録です。第Ⅰ部、第Ⅱ部、第Ⅲ部にわたって、イッテンの作品の画像や彼の造形理論に関するテキストが収められています。イッテン自身の生涯と彼の造形理論を作品の画像とテキストによって説明する一冊。

    • SHARE
    2012.02.26 Sun 20:31
    0
    permalink
    レム・コールハースらによるメタボリズム本の日本語版 『プロジェクト・ジャパン メタボリズムは語る…』
    サムネイル:レム・コールハースらによるメタボリズム本の日本語版 『プロジェクト・ジャパン メタボリズムは語る...』

    SHARE レム・コールハースらによるメタボリズム本の日本語版 『プロジェクト・ジャパン メタボリズムは語る…』

    architecture|book|remarkable

    レム・コールハースらによるメタボリズム本の日本語版 『プロジェクト・ジャパン メタボリズムは語る…』がamazonで発売されています

    レム・コールハースらによるメタボリズム本の日本語版 『プロジェクト・ジャパン メタボリズムは語る…』がamazonで発売されています。特設サイトでも目次や概要などを見ることができます。

    ある時、ある国が戦争を始めたが、大陸を征服したと思いきや、内地の国土が二発の原子爆弾によって破壊された……
    戦勝国は敗戦国に民主主義を強要する。だが、未来像を描く師に導かれた建築家・アーティスト・デザイナーの卵たちのグループにとって、国家の危機は重くのしかかるどころか、新しい都市像を掻き立てるものだった……
    それぞれの性格はかなり違うものの、彼ら建築家たちは夢の実現に向けて力を合わせた。創造的なスーパー官僚と行動的な国家からの堅固な支援を受けて……
    孵化から15年後、彼らは新しい建築で世界を驚かせた─メタボリズム─国土全体を根本的につくり直す提案である……
    やがて新聞、雑誌、テレビが、建築家たちをヒーローに仕立て上げる。知性派と行動派と。どちらにせよ完璧な現代人だ……
    勤勉さと折り目正しさ、そしてあらゆる類いの創造性が一体となり、彼らの国・日本は、世界的にまばゆいばかりの範例となった……
    オイルショックが西欧の終焉の口火を切ったとき、日本の建築家たちは世界各地に活動の場を広げ、ポスト西欧の美学を確立しはじめる……

    2005年から2011年の長期にわたり、建築家のレム・コールハースとキュレーターのハンス=ウルリッヒ・オブリストは、メタボリズムの現存者をはじめ、彼らの師、仕事仲間、ライバル、批判者、弟子、家族たちへのインタビューを行った。その集大成として作られた本書は、世界最後の前衛運動を生き生きと映し出し、建築が私的な現象ではなく、パブリックのためのものであった最後の瞬間を捉えたドキュメンタリーとなっている。

    インタビューした人々=磯崎新、加藤敏子、菊竹清訓、川添登、槇文彦、黒川紀章、栄久庵憲司、丹下孝子、丹下憲孝、下河辺淳、大高正人 AND 浅田彰、合田周平、原広司、泉眞也、チャールズ・ジェンクス、神谷宏治、加藤秀俊、川口衞、大西隆、大谷幸夫、田村明、東松照明、八束はじめ 後記=伊東豊雄

    プロジェクト・ジャパン メタボリズムは語る…
    レム コールハース ハンス ウルリッヒ オブリスト 太田 佳代子
    458254438X

    • SHARE
    2012.02.26 Sun 20:28
    0
    permalink
    デイビッド・アジャイによるワシントンDCの「国立アフリカ系アメリカ人歴史文化博物館」の画像

    SHARE デイビッド・アジャイによるワシントンDCの「国立アフリカ系アメリカ人歴史文化博物館」の画像

    architecture

    デイビッド・アジャイによるワシントンDCの「国立アフリカ系アメリカ人歴史文化博物館」の画像がdezeenに掲載されています

    デイビッド・アジャイによるワシントンDCの「国立アフリカ系アメリカ人歴史文化博物館」の画像が9枚、dezeenに掲載されています。

    • SHARE
    2012.02.26 Sun 20:05
    0
    permalink
    隈研吾による「スターバックス コーヒー大宰府天満宮表参道店」の写真

    SHARE 隈研吾による「スターバックス コーヒー大宰府天満宮表参道店」の写真

    architecture

    隈研吾による「スターバックス コーヒー大宰府天満宮表参道店」の写真がdezeenに掲載されています

    隈研吾が設計した「スターバックス コーヒー大宰府天満宮表参道店」の写真が12枚、dezeenに掲載されています。

    • SHARE
    2012.02.26 Sun 19:28
    0
    permalink
    丹下健三設計の「戦没学徒記念若人の広場」を南あわじ市が補修し保存へ

    SHARE 丹下健三設計の「戦没学徒記念若人の広場」を南あわじ市が補修し保存へ

    architecture

    丹下健三設計の「戦没学徒記念若人の広場」を南あわじ市が補修し保存されることになったようです

    丹下健三設計の「戦没学徒記念若人の広場」を南あわじ市が補修し保存されることになったようです。こちらのページに建物の写真や、エピソードなどが記載されています。

    • SHARE
    2012.02.26 Sun 18:45
    0
    permalink
    広瀬謙二による住宅「上小沢邸」を改修した品川の焼肉店「肉匠 上小沢邸」

    SHARE 広瀬謙二による住宅「上小沢邸」を改修した品川の焼肉店「肉匠 上小沢邸」

    architecture

    広瀬謙二による住宅「上小沢邸」を改修した品川の焼肉店「肉匠 上小沢邸」のウェブサイトがあります

    広瀬謙二による住宅「上小沢邸」を改修した品川の焼肉店「肉匠 上小沢邸」のウェブサイトがあります。

    • SHARE
    2012.02.26 Sun 13:15
    0
    permalink
    エルネスト・ネトによる新作インスタレーション「crazy huperculture in the vertigo of the world」の写真

    SHARE エルネスト・ネトによる新作インスタレーション「crazy huperculture in the vertigo of the world」の写真

    art|remarkable
    現代美術

    エルネスト・ネトによる新作インスタレーション「crazy huperculture in the vertigo of the world」の写真がdesignboomに掲載されています

    アーティストのエルネスト・ネトによる新作インスタレーション「crazy huperculture in the vertigo of the world」の写真が7枚、designboomに掲載されています。

    • SHARE
    現代美術
    2012.02.26 Sun 13:02
    0
    permalink
    ストックホルムで行われているアイ・ウェイウェイの個展の会場写真

    SHARE ストックホルムで行われているアイ・ウェイウェイの個展の会場写真

    art
    現代美術

    ストックホルムで行われているアイ・ウェイウェイの個展の会場写真がdesignboomに掲載されています

    ストックホルムの「magasin 3 stockholm konsthall」で行われているアーティストのアイ・ウェイウェイの個展の会場写真が22枚、designboomに掲載されています。

    • SHARE
    現代美術
    2012.02.26 Sun 12:52
    0
    permalink
    レンズ・アス・アルキテクテンによるベルギーの住宅+動物病院「rabbit hole」の写真

    SHARE レンズ・アス・アルキテクテンによるベルギーの住宅+動物病院「rabbit hole」の写真

    architecture|remarkable
    住宅

    レンズ・アス・アルキテクテンによるベルギーの住宅+動物病院「rabbit hole」の写真がdesignboomに掲載されています

    レンズ・アス・アルキテクテンが設計したベルギーの住宅+動物病院「rabbit hole」の写真が13枚、designboomに掲載されています。

    • SHARE
    住宅
    2012.02.26 Sun 12:41
    0
    permalink
    2012.2.25Sat
    • FABGによるミース設計のガソリンスタンドをコンバージョンしたカナダのアクティビティ・センター
    • 宇野友明による「御幸山の家」の写真
    • コム・デ・ギャルソン青山店リニューアルのリリース
    • 伊東豊雄と中沢新一による書籍 『建築の大転換』
    2012.2.27Mon
    • 伊東豊雄による「台中メトロポリタン・オペラハウス」の新しい現場写真
    • 藤本壮介が設計している千葉・飯給駅の200m2ある公衆トイレの画像

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,204
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white