藤原・室 建築設計事務所による、兵庫・西宮市の「甲子園の家」。家々の生活感が滲む狭い道に面する敷地。道路を住宅の“アプローチ”に見立てる建築を構想して、建物を分割し中央に“路地”を通した様な構成を考案。内外を路地を介して“曖昧”に繋げる photo©平桂弥(studioREM)
藤原・室 建築設計事務所による、兵庫・西宮市の「甲子園の家」。家々の生活感が滲む狭い道に面する敷地。道路を住宅の“アプローチ”に見立てる建築を構想して、建物を分割し中央に“路地”を通した様な構成を考案。内外を路地を介して“曖昧”に繋げる photo©平桂弥(studioREM)
藤原・室 建築設計事務所による、兵庫・西宮市の「甲子園の家」。家々の生活感が滲む狭い道に面する敷地。道路を住宅の“アプローチ”に見立てる建築を構想して、建物を分割し中央に“路地”を通した様な構成を考案。内外を路地を介して“曖昧”に繋げる photo©平桂弥(studioREM)
藤原・室 建築設計事務所 が設計した、兵庫・西宮市の「甲子園の家」です。
家々の生活感が滲む狭い道に面する敷地に計画されました。建築家は、道路を住宅の“アプローチ”に見立てる建築を構想して、建物を分割し中央に“路地”を通した様な構成を考案しました。そして、内外を路地を介して“曖昧”に繋げる事が意図されました。
建築当時、前面道路が幅2メートルほどしかなく、そこに至る手前の道路も狭く、資材搬入が困難な敷地でした。
道路からは周囲の家々の生活感が感じられたので、道路もこの住まいのアプローチのひとつというイメージを持ちました。
そこで、「道路⇔敷地内路地⇔室内廊下がつながるイメージを持つ住まい」を計画できないかと考えました。
敷地中央に道路と繋がる路地を設け、左右に建物を配置。路地部分を庇で覆うことで、内外が曖昧につながるよう形にしています。
1階はLDKと水回り、2階は個室があります。
家の中は通路が横断し、隣地の様子が垣間見えることで、周囲とつながりを感じさせる住まいとなっています。
以下の写真はクリックで拡大します
藤原・室 建築設計事務所による、兵庫・西宮市の「甲子園の家」。家々の生活感が滲む狭い道に面する敷地。道路を住宅の“アプローチ”に見立てる建築を構想して、建物を分割し中央に“路地”を通した様な構成を考案。内外を路地を介して“曖昧”に繋げる photo©平桂弥(studioREM)
藤原・室 建築設計事務所による、兵庫・西宮市の「甲子園の家」。家々の生活感が滲む狭い道に面する敷地。道路を住宅の“アプローチ”に見立てる建築を構想して、建物を分割し中央に“路地”を通した様な構成を考案。内外を路地を介して“曖昧”に繋げる photo©平桂弥(studioREM)
藤原・室 建築設計事務所による、兵庫・西宮市の「甲子園の家」。家々の生活感が滲む狭い道に面する敷地。道路を住宅の“アプローチ”に見立てる建築を構想して、建物を分割し中央に“路地”を通した様な構成を考案。内外を路地を介して“曖昧”に繋げる photo©平桂弥(studioREM)
藤原・室 建築設計事務所による、兵庫・西宮市の「甲子園の家」。家々の生活感が滲む狭い道に面する敷地。道路を住宅の“アプローチ”に見立てる建築を構想して、建物を分割し中央に“路地”を通した様な構成を考案。内外を路地を介して“曖昧”に繋げる photo©平桂弥(studioREM)
藤原・室 建築設計事務所による、兵庫・西宮市の「甲子園の家」。家々の生活感が滲む狭い道に面する敷地。道路を住宅の“アプローチ”に見立てる建築を構想して、建物を分割し中央に“路地”を通した様な構成を考案。内外を路地を介して“曖昧”に繋げる photo©平桂弥(studioREM)
藤原・室 建築設計事務所による、兵庫・西宮市の「甲子園の家」。家々の生活感が滲む狭い道に面する敷地。道路を住宅の“アプローチ”に見立てる建築を構想して、建物を分割し中央に“路地”を通した様な構成を考案。内外を路地を介して“曖昧”に繋げる photo©平桂弥(studioREM)
藤原・室 建築設計事務所による、兵庫・西宮市の「甲子園の家」。家々の生活感が滲む狭い道に面する敷地。道路を住宅の“アプローチ”に見立てる建築を構想して、建物を分割し中央に“路地”を通した様な構成を考案。内外を路地を介して“曖昧”に繋げる photo©平桂弥(studioREM)
藤原・室 建築設計事務所による、兵庫・西宮市の「甲子園の家」。家々の生活感が滲む狭い道に面する敷地。道路を住宅の“アプローチ”に見立てる建築を構想して、建物を分割し中央に“路地”を通した様な構成を考案。内外を路地を介して“曖昧”に繋げる photo©平桂弥(studioREM)
藤原・室 建築設計事務所による、兵庫・西宮市の「甲子園の家」。家々の生活感が滲む狭い道に面する敷地。道路を住宅の“アプローチ”に見立てる建築を構想して、建物を分割し中央に“路地”を通した様な構成を考案。内外を路地を介して“曖昧”に繋げる photo©平桂弥(studioREM)
藤原・室 建築設計事務所による、兵庫・西宮市の「甲子園の家」。家々の生活感が滲む狭い道に面する敷地。道路を住宅の“アプローチ”に見立てる建築を構想して、建物を分割し中央に“路地”を通した様な構成を考案。内外を路地を介して“曖昧”に繋げる photo©平桂弥(studioREM)
藤原・室 建築設計事務所による、兵庫・西宮市の「甲子園の家」。家々の生活感が滲む狭い道に面する敷地。道路を住宅の“アプローチ”に見立てる建築を構想して、建物を分割し中央に“路地”を通した様な構成を考案。内外を路地を介して“曖昧”に繋げる photo©平桂弥(studioREM)
藤原・室 建築設計事務所による、兵庫・西宮市の「甲子園の家」。家々の生活感が滲む狭い道に面する敷地。道路を住宅の“アプローチ”に見立てる建築を構想して、建物を分割し中央に“路地”を通した様な構成を考案。内外を路地を介して“曖昧”に繋げる photo©平桂弥(studioREM)
藤原・室 建築設計事務所による、兵庫・西宮市の「甲子園の家」。家々の生活感が滲む狭い道に面する敷地。道路を住宅の“アプローチ”に見立てる建築を構想して、建物を分割し中央に“路地”を通した様な構成を考案。内外を路地を介して“曖昧”に繋げる photo©平桂弥(studioREM)
藤原・室 建築設計事務所による、兵庫・西宮市の「甲子園の家」。家々の生活感が滲む狭い道に面する敷地。道路を住宅の“アプローチ”に見立てる建築を構想して、建物を分割し中央に“路地”を通した様な構成を考案。内外を路地を介して“曖昧”に繋げる photo©平桂弥(studioREM)
藤原・室 建築設計事務所による、兵庫・西宮市の「甲子園の家」。家々の生活感が滲む狭い道に面する敷地。道路を住宅の“アプローチ”に見立てる建築を構想して、建物を分割し中央に“路地”を通した様な構成を考案。内外を路地を介して“曖昧”に繋げる image©藤原・室 建築設計事務所
藤原・室 建築設計事務所による、兵庫・西宮市の「甲子園の家」。家々の生活感が滲む狭い道に面する敷地。道路を住宅の“アプローチ”に見立てる建築を構想して、建物を分割し中央に“路地”を通した様な構成を考案。内外を路地を介して“曖昧”に繋げる image©藤原・室 建築設計事務所
藤原・室 建築設計事務所による、兵庫・西宮市の「甲子園の家」。家々の生活感が滲む狭い道に面する敷地。道路を住宅の“アプローチ”に見立てる建築を構想して、建物を分割し中央に“路地”を通した様な構成を考案。内外を路地を介して“曖昧”に繋げる image©藤原・室 建築設計事務所
藤原・室 建築設計事務所による、兵庫・西宮市の「甲子園の家」。家々の生活感が滲む狭い道に面する敷地。道路を住宅の“アプローチ”に見立てる建築を構想して、建物を分割し中央に“路地”を通した様な構成を考案。内外を路地を介して“曖昧”に繋げる image©藤原・室 建築設計事務所
藤原・室 建築設計事務所による、兵庫・西宮市の「甲子園の家」。家々の生活感が滲む狭い道に面する敷地。道路を住宅の“アプローチ”に見立てる建築を構想して、建物を分割し中央に“路地”を通した様な構成を考案。内外を路地を介して“曖昧”に繋げる image©藤原・室 建築設計事務所
藤原・室 建築設計事務所による、兵庫・西宮市の「甲子園の家」。家々の生活感が滲む狭い道に面する敷地。道路を住宅の“アプローチ”に見立てる建築を構想して、建物を分割し中央に“路地”を通した様な構成を考案。内外を路地を介して“曖昧”に繋げる image©藤原・室 建築設計事務所
藤原・室 建築設計事務所による、兵庫・西宮市の「甲子園の家」。家々の生活感が滲む狭い道に面する敷地。道路を住宅の“アプローチ”に見立てる建築を構想して、建物を分割し中央に“路地”を通した様な構成を考案。内外を路地を介して“曖昧”に繋げる image©藤原・室 建築設計事務所
藤原・室 建築設計事務所による、兵庫・西宮市の「甲子園の家」。家々の生活感が滲む狭い道に面する敷地。道路を住宅の“アプローチ”に見立てる建築を構想して、建物を分割し中央に“路地”を通した様な構成を考案。内外を路地を介して“曖昧”に繋げる image©藤原・室 建築設計事務所
藤原・室 建築設計事務所による、兵庫・西宮市の「甲子園の家」。家々の生活感が滲む狭い道に面する敷地。道路を住宅の“アプローチ”に見立てる建築を構想して、建物を分割し中央に“路地”を通した様な構成を考案。内外を路地を介して“曖昧”に繋げる image©藤原・室 建築設計事務所
以下、建築家によるテキストです。
建築当時、前面道路が幅2メートルほどしかなく、そこに至る手前の道路も狭く、資材搬入が困難な敷地でした。
道路からは周囲の家々の生活感が感じられたので、道路もこの住まいのアプローチのひとつというイメージを持ちました。
そこで、「道路⇔敷地内路地⇔室内廊下がつながるイメージを持つ住まい」を計画できないかと考えました。
敷地中央に道路と繋がる路地を設け、左右に建物を配置。路地部分を庇で覆うことで、内外が曖昧につながるよう形にしています。
1階はLDKと水回り、2階は個室があります。
家の中は通路が横断し、隣地の様子が垣間見えることで、周囲とつながりを感じさせる住まいとなっています。
■建築概要
建築名:甲子園の家
場所:兵庫県西宮市
用途(家族構成):住宅
設計事務所:藤原・室 建築設計事務所
主幹設計士:藤原慎太郎・室喜夫
構造:木造
階数:2
敷地面積:70.19㎡ (21.23坪)
建築面積:41.97㎡ (12.69坪)
延床面積:81.27㎡ (24.58坪)
竣工年:2021年10月
写真クレジット:平桂弥(studioREM)
At the time of construction, the street that this lot sits on was only about two meters wide, and the street leading there was narrow as well, making transportation of construction materials difficult. Because the street had a lived-in feeling from the neighboring houses, we envisioned it as an extended approach to the house we were building. We wanted to create a smooth flow from the street to a path on the property to hallways inside the house.
In our design, the road connects to a path running through the center of the lot, with buildings on either side. Eaves cover the path, blurring the boundary between exterior and interior. The living/dining/kitchen area and bath is on the first floor, with bedrooms on the second floor. A passage cuts across the house, offering glimpses of neighboring properties and creating a sense of connection with the community.
Project Name: House in Koshien
Architect Firm: Fujiwaramuro Architects
WebSite: http://aplan.jp
contact e-mail: fujiwaramuro@aplan.jp
Lead Architects: Shintaro Fujiwara, Yoshio Muro
Project Location: Nishinomiya city, Hyogo Pref., Japan
principle use: Residence
stories: 2
Structure: wooden
Completion Year: 2021.10
site Area: 70.19sqmt
Building Area: 41.97sqmt
Total Floor Area: 81.27sqmt
Photo Credits: Katsuya. Taira (studioREM)
Photographer’s Website: http://www.remrem.net/