architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 動画
  • 展覧会
  • コンペ
  • 書籍
  • 建築求人
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2009.2.27Fri
2009.2.26Thu
2009.2.28Sat
菊地宏”大泉の家”の動画

SHARE 菊地宏”大泉の家”の動画

architecture|video
住宅

菊地宏”大泉の家”の動画が10+1のサイトに掲載されています

菊地宏が設計した住宅”大泉の家”の動画が10+1のサイトに掲載されています。

  • SHARE
住宅
2009.02.27 Fri 21:30
0
permalink

#住宅の関連記事

  • 2025.7.01Tue
    山路哲生建築設計事務所による、東京・世田谷区の「代田の家」。住宅街の“当たり前の再編集”も意識した計画。奥行の深い土地で“広がり”を獲得する為、短辺方向の壁面の代わりに“ブレース”を吹抜などに配する建築を考案。時代と呼応する“斜めの大黒柱”としても位置づける
  • 2025.6.26Thu
    蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与
  • 2025.6.25Wed
    相坂研介設計アトリエによる、埼玉の「本庄の医院・住宅」。医院の改築と院長の居住部分を独立させ新築する計画。医院は、元の造形を活かした“塗分け”を行うと共に機能や動線の改善を実施。住宅は、将来のデイサービスへの転用も考慮した“木架構”が特徴の建築とする
  • 2025.6.23Mon
    石躍健志建築設計事務所による、宮崎・日向市の「金ヶ浜の家」。海岸の近くで潮の香りも漂う敷地での計画。居室数が多い既存に対し、海側の3部屋と台所の壁や天井などを取り払い“大きな空間”を創出。家の原点に回帰する様な“あるがままの環境と共に暮らす家”が生まれる
  • 2025.6.20Fri
    秋山怜史 / 秋山立花による、群馬の「嬬恋の別荘」。かつて栄えた別荘地での計画。火山活動で森が焼かれた火成岩の大地に、こちらの世界とそちらの世界の境界を超える“舞台装置”としての建築を志向。“虚空の空間”と“風呂の空間”を線対称に配置する構成を考案
  • 2025.6.10Tue
    関本竜太 / リオタデザインによる、埼玉・川越市の「越屋根の家」。地域から失われつつある農家住宅の建替え計画。新しくも“昔から建っていた”佇まいを目指し、“低いプロポーション”と“越屋根”を特徴とする建築を考案。縁側と土間で内外を繋げて休憩や交流の場とする
  • 2025.6.07Sat
    アンドラ・マティンのインドネシアの自邸「AM Residence」(2012年竣工) の動画。マティンによる各空間の解説も収録
  • 2025.6.04Wed
    福井啓介+森川啓介 / かまくらスタジオによる、千葉・流山市の「HOUSE F」。新しい街に建つ設計者の自邸兼事務所。地域の繋がりを育む為に、生活の延長で“当事者として街を考え続ける”為の建築を志向。多様な使い方ができ“街の人々が自然に立寄れる”スペースを備えた事務所空間を考案
  • 2025.5.29Thu
    IKAWAYA建築設計による、東京・目黒区の「Spiral Gardens House」。建て込んだ住宅街での計画。コロナ禍以降の新しい暮らしも考慮した“明るく開放的な住宅”を求め、4つの庭を“多方向に積み上げる”構成を考案。階段を“滞在空間”と捉え直した設計は“多様な場”の創出を意図
  • 2025.5.27Tue
    関谷涼太 / タソ建築アトリエによる、愛知・名古屋市の住宅「地包みの平家建て」。発想の源泉を“職人”に求めて計画された設計者の自邸。社会に果たせる“職責”を信じ、施工者の“技術と熱を美しく実現させる場”を志向。議論を越えて技術と向き合う過程が“空間美”となって建物に還元される
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,936
    • Follow
    83,372
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    マッシミリアーノ・フクサスによる複合施設”MAB ZEIL”の現場写真

    SHARE マッシミリアーノ・フクサスによる複合施設”MAB ZEIL”の現場写真

    architecture
    商業施設

    マッシミリアーノ・フクサスによる複合施設”MAB ZEIL”の現場写真がdesignboomに掲載されています

    マッシミリアーノ・フクサスが設計した、ドイツ・フランクフルトの複合施設”MAB ZEIL”の現場写真が16枚designboomに掲載されています。ショッピングセンター、会議場、ホテル、フィットネスセンター、映画館などの複合施設です。こちらのページには全体像がわかるCG画像が掲載。

    • SHARE
    商業施設
    2009.02.27 Fri 22:09
    0
    permalink
    深澤直人がmaruni collectionのためにデザインした新しい椅子

    SHARE 深澤直人がmaruni collectionのためにデザインした新しい椅子

    design
    椅子

    深澤直人がmaruni collectionのためにデザインした新しい椅子の写真がdesignboomにあります

    深澤直人がmaruni collectionのためにデザインした新しい椅子の写真が5枚designboomに掲載されています。エキサイトイズムにも写真が18枚掲載。

    • SHARE
    椅子
    2009.02.27 Fri 21:57
    0
    permalink
    SUMIKA projectのレポート

    SHARE SUMIKA projectのレポート

    architecture

    SUMIKA projectの建物のレポートがブログ”公私混同日記@建築設計事務所“に掲載されています。

    >伊東豊雄の”SUMIKA パビリオン”のレポート(写真が12枚掲載)
    >藤森照信の”コールハウス”のレポート(写真が16枚掲載)
    >西沢大良の”宇都宮のハウス”のレポート(写真が6枚掲載)
    >藤本壮介の”House before House”のレポート(写真が14枚掲載)

    • SHARE
    2009.02.27 Fri 18:29
    0
    permalink
    『建築学生のハローワーク』の書評
    サムネイル:『建築学生のハローワーク』の書評

    SHARE 『建築学生のハローワーク』の書評

    architecture

    『建築学生のハローワーク』の書評が10+1のサイトに掲載されています

    暮沢剛巳による、『建築学生のハローワーク』の書評が10+1のサイトに掲載されています。

    建築学生のハローワーク (建築文化シナジー)
    4395241085
    五十嵐 太郎


    Amazonで詳しく見る
    by G-Tools

    • SHARE
    2009.02.27 Fri 15:16
    0
    permalink
    10+1のサイトの建築系ラジオr4が更新

    SHARE 10+1のサイトの建築系ラジオr4が更新

    architecture
    理論

    10+1のサイトの建築系ラジオr4が更新されています

    10+1のウェブサイトの建築系ラジオr4が更新されています。
    ■建築家インタヴューシリーズ第1回 山本理顕 建築家2.0──建築・都市・社会 その2 ル・コルビュジエから金融危機まで
    ■著者による本紹介『アトラス──新しい建築の見取り図』(彰国社)
    の2本が追加されています。

    • SHARE
    理論
    2009.02.27 Fri 13:11
    0
    permalink
    a+u、最新号(2009年3月号)
    サムネイル:a+u、最新号(2009年3月号)

    SHARE a+u、最新号(2009年3月号)

    architecture|book

    新建築社のサイトに、a+uの最新号(2009年3月号)の目次が掲載されています

    新建築社のウェブサイトに、a+uの最新号(2009年3月号)の目次が掲載されています。特集”クロアチアとスロヴェニアの建築”です。プレビュー画像が3枚掲載。

    a+u (エー・アンド・ユー) 2009年 03月号 [雑誌]
    B001SQ3NR2


    Amazonで詳しく見る
    by G-Tools

    • SHARE
    2009.02.27 Fri 11:18
    0
    permalink
    ペーター・メルクリのスタジオ講義の概要

    SHARE ペーター・メルクリのスタジオ講義の概要

    architecture
    理論

    ペーター・メルクリのスタジオ講義の概要が”占拠の、その後。”に掲載されています

    ペーター・メルクリのスタジオ講義の概要が”占拠の、その後。”に掲載されています。”占拠の、その後。”はETHZのメルクリスタジオにいる日本人学生のブログのようです。

    • SHARE
    理論
    2009.02.27 Fri 10:28
    0
    permalink
    デザインの部屋、TEAM ROUNDABOUT×岡田栄造[2009/3/8]

    SHARE デザインの部屋、TEAM ROUNDABOUT×岡田栄造[2009/3/8]

    architecture|exhibition

    デザインの部屋”TEAM ROUNDABOUT×岡田栄造”が京都のSferaビルで行われます

    デザインの部屋”TEAM ROUNDABOUT×岡田栄造”が京都のSferaビルで行われます。藤村龍至/TEAM ROUNDABOUTと岡田栄造のトークです。開催日は2009年3月8日。※要予約。定員50名です。

    • SHARE
    2009.02.27 Fri 08:21
    0
    permalink
    2009.2.26Thu
    • ラジオ版 学問ノススメ、隈研吾出演回のMP3ファイル
    • 建築知識、最新号(2009年3月号)
    • 美術手帖、最新号(2009年3月号)
    • イワン・バーンによる、SUMIKA projectの写真
    • オーストリアでMoNo/長嶌史明+丸岡満美の展覧会が開催
    • ほか
    2009.2.28Sat
    • 中村拓志による”ニホンバシ1-1-1″
    • デイビッド・チッパーフィールドによる”Neues Museum”
    • テレビ東京の”ソロモン流”がアトリエ天工人の山下保博を特集
    • 無印良品ヨーロッパのクリエイティブディレクター伊東祥次へのインタビュー動画

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,936
    • Follow
    83,372
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 動画
    • 展覧会
    • コンペ
    • 書籍
    • 建築求人
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white