SHARE ソウト・デ・モウラによる、ポルトガル・アリジョーの、ダム脇に建設が進められている発電所の模型写真など
ソウト・デ・モウラによる、ポルトガル・アリジョーの、ダム脇に建設が進められている発電所の模型写真などが、arquitecturaviva.comに掲載されています
エドュアルド・ソウト・デ・モウラによる、ポルトガル・アリジョーの、ダム脇に建設が進められている発電所の模型写真などが14枚、arquitecturaviva.comに掲載されています。
ソウト・デ・モウラによる、ポルトガル・アリジョーの、ダム脇に建設が進められている発電所の模型写真などが、arquitecturaviva.comに掲載されています
エドュアルド・ソウト・デ・モウラによる、ポルトガル・アリジョーの、ダム脇に建設が進められている発電所の模型写真などが14枚、arquitecturaviva.comに掲載されています。
ネリ&フーや、チッパーフィルド上海事務所など、上海を拠点とする建築家のスタジオ内を紹介する写真が、dezeenに掲載されています
ネリ&フーや、デイビッド・チッパーフィルド上海事務所など、上海を拠点とする建築家のスタジオ内を紹介する写真が15枚、dezeenに掲載されています。合計14のスタジオの写真が紹介されています。
2017年にアーキテクチャーフォトで注目された作品トップ10をご紹介します。弊サイトで特集記事として紹介させていただいた実作品を対象としています。集計方法としては、各記事の閲覧ユニークユーザー数を基準としています。(ページビューではないので各人が複数回閲覧した場合でも、その数値は1となります。)
また、最も注目された作品を「ap賞」の受賞作品としてトロフィーを贈呈させていただきます。
2016年には、五十嵐淳建築設計事務所による、「hat H」が、
2015年には、長坂常 / スキーマ建築計画による「鳩ヶ谷の家」が、
2014年には、吉村靖孝建築設計事務所による「窓の家」が、
最も注目され、トロフィーをお送りさせていただきました。
2017年の結果は以下よりご確認ください。
本年も皆様のご連絡・ご投稿をお待ちしております。
【ap賞】1、佐々木慧+佐々木翔 / INTERMEDIAによる、長崎県長崎市の「あたご保育園」
2、POINTによる、東京・新宿区の小間の立礼茶室「夜咄Sahan」
3、伊庭野大輔+藤井亮介+沼野井諭による、東京・港区の「都市の中の住宅」
4、リライトデベロップメントによる、東京都小金井市の「中央線高架下プロジェクト コミュニティステーション東小金井/モビリティステーション東小金井」
5、成瀬・猪熊建築設計事務所による、東京の集合住宅「坂の上テラス」
6、長坂常 / スキーマ建築計画による、東京都千代田区のスーパーマーケット「福島屋秋葉原店」
8、長坂常 / スキーマ建築計画による、東京・中目黒の「ブルーボトルコーヒー中目黒カフェ」
9、西澤俊理 / NISHIZAWAARCHITECTSによる、ベトナムの多世帯住宅「チャウドックの家」
10、abanbaによる、東京・町田の「成瀬の家(まほろのオフグリッドハウス)」
■関連リンク
>2017年にアーキテクチャーフォトで注目された記事トップ100
>2016年にアーキテクチャーフォトで注目された記事トップ100
>2016年にアーキテクチャーフォトで注目された作品トップ10
>2015年にアーキテクチャーフォトで注目された記事トップ100
>2015年にアーキテクチャーフォトで注目された作品トップ10
>2014年にアーキテクチャーフォトで注目された記事トップ100
>2014年にアーキテクチャーフォトで注目された作品トップ10
2017年にアーキテクチャーフォトで注目された記事トップ100をご紹介します。集計方法としては、各記事のユニークユーザー数を基準としています。(ページビューではないので各人が複数回閲覧した場合でも、その数値は1となります。)また、トップページやカテゴリーページなどに関しては除外し、個別記事ページのみを抽出しています。
1、妹島和世・坂東幸輔らが審査した、京都市立芸術大学移転設計プロポで、「乾・RING・フジワラボ・o+h・吉村設計共同体」が受託候補者に
2、京都市立芸術大学移転設計プロポで受託候補者に選ばれた「乾・RING・フジワラボ・o+h・吉村設計共同体」の提案書が公開
3、日建設計が、創業以来蓄積してきた設計監理技術やノウハウをまとめた「総合図の手引」などをPDFで公開しています
4、「(仮称)大阪新美術館」の設計競技で、遠藤克彦の提案が最優秀案に
5、大西麻貴+百田有希 / o+hが、広島の「尾道市御調支所庁舎」設計プロポで最優秀者に
6、建築家の谷尻誠が、「絶景不動産」という名前で不動産事業を手掛けることを表明
7、土浦亀城による、東京・品川の「土浦邸」が売りに出ています
8、青木淳による、槇文彦の『新建築』に掲載された「変貌する建築家の生態」を受けて公開したテキスト
9、SANAA・伊東豊雄・乾久美子・新居千秋・飯田善彦・日建設計ら11組が、「信濃美術館」設計プロポの一次審査を通過
10、中村拓志が、岡田准一の住宅を手掛けることがYahooニュースのトップ記事に
11、隈研吾・坂茂・kwhgらのチームが二次審査に残っている「世田谷区本庁舎」設計プロポの各者の提案書が公開
12、西澤徹夫とタカバンスタジオのチームが、青森の八戸市新美術館設計プロポで最優秀者に
13、noiz・豊田啓介が、卒業設計日本一決定戦の審査を終えて、学生に向けて発信したメッセージ
14、佐々木慧+佐々木翔 / INTERMEDIAによる、長崎県長崎市の「あたご保育園」
15、POINTによる、東京・新宿区の小間の立礼茶室「夜咄Sahan」
16、隈研吾が審査委員長を務め、若手建築家を対象とした実施コンペ「伊予西条 糸プロジェクト」の当選案9組が発表
17、SDレビュー2017の、入選作品の画像と入選者のプロフィールが公開
18、伊庭野大輔+藤井亮介+沼野井諭による、東京・港区の「都市の中の住宅」
アーキテクチャーフォト・ネットで、先週(期間:2017/12/25-12/31)注目を集めたトピックスをまとめてご紹介します。リアルタイムでの一週間の集計は、トップページ右下の「Weekly Top Topics」よりご覧いただけます。
1、平田晃久による「太田市美術館・図書館」を中心に、noiz・豊田啓介、平田事務所・外木裕子、阿野太一、藤本壮介、浅子佳英らが「建築をどう評価するか?」について行った議論のまとめ
2、青木淳らによる、2004年完成の「ルイ・ヴィトン銀座並木通り店」が建替えられることに
3、隈研吾が、自転車の廃材を利用してファサードを構成した、東京・武蔵野市の飲食店「ハモニカ横丁 三鷹」の写真
5、米澤隆が最優秀賞、久保秀朗・増田信吾+大坪克亘が優秀賞に選ばれたコンペ「多様な光のあるガラス建築」の公開審査の内容
6、木曽町役場本庁舎・防災センター設計プロポで、千田建築設計が最優秀作品に。入選作品には、柳澤潤・坂茂・篠崎弘之・御手洗龍が選出
7、隈研吾による、神奈川・湯河原町の「湯河原駅前広場」の写真
8、畑友洋による、京都の、都市グリッドに対し45度振ったグリッドを用いて設計された住宅「斜条坊の家」の写真
9、小川裕之 / 小川都市建築設計事務所による、東京の、RC造建物の一室の改修「Shibuya Apartment 402」
10、日建設計が手掛ける、FCバルセロナのスタジアム「新カンプノウ」について、設計チームの声なども紹介するレポート『FCバルセロナの本拠地「新カンプノウ」を作る日本の建築家たちの挑戦』
11、増田信吾+大坪克亘による、東京・千代田区の日比谷シャンテ内の店舗「イソップ 日比谷シャンテ」がオープン
13、ル・コルビュジエの「小さな家(母の家)」の実寸レプリカを、ものつくり大学・藤原研究室が制作中
14、長坂常 / スキーマ建築計画による、宮崎の、延床面積440m2の住居+工場改修した「延岡の家」
15、鴻池組、マル・アーキテクチャ設計・施工共同体が、大阪の「松原市新図書館建設事業」プロポで、最優秀者に
16、中村拓志&NAP建築設計事務所による、東京・世田谷の住宅「葦垣の家」を中村が解説している動画
17、神戸市の「六甲最高峰トイレ」設計プロポで、ofaが委託先候補事務所に選出、一時審査通過者には、藤村龍至・島田陽・畑友洋などの事務所も
18、西澤俊理 / NISHIZAWAARCHITECTSによる、ベトナムの多世帯住宅「チャウドックの家」
19、明日オープンする、坂茂による「静岡県富士山世界遺産センター」の内外観の写真
20、堀部安嗣・隈研吾・保坂健二朗らが講師を務める建築講座が、東京ステーションギャラリーで開催 [2018/2/16・17・18]
メールマガジンでも最新の更新情報を配信中