architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2019.7.15Mon
2019.7.12Fri
2019.7.16Tue
最も注目を集めたトピックス [期間:2019/7/8-7/14]

SHARE 最も注目を集めたトピックス [期間:2019/7/8-7/14]

architecture|feature
最も注目を集めたトピックス
最も注目を集めたトピックス [期間:2019/7/8-7/14]

アーキテクチャーフォトで、先週(期間:2019/7/8-7/14)注目を集めたトピックスをまとめてご紹介します。リアルタイムでの一週間の集計は、トップページの「Weekly Top Topics」よりご覧いただけます。


1、Buttondesign / 村上譲・菊田康平による、静岡の住宅「朝霧高原の家」

2、中山英之がディレクション、藤村龍至が課題制作し、更に11人の建築家が講評・エスキスに加わる、ワークショップ型の建築展『課題「島京 2021」』が参加者を募集中

3、小嶋伸也+小嶋綾香 / 小大建築設計事務所による、中国の、限界集落の6棟を解体して宿泊施設を新築し村を再生するプロジェクト「大山初里-Origin Villa-」

4、町秋人建築設計事務所による、静岡の「神戸の住宅」

5、柿木佑介+廣岡周平 / PERSIMMON HILLS architectsによる、京都・京田辺市のレストラン『中国料理「香」』

6、長坂常 / スキーマ建築計画による、東京・中央区の店舗「JINS 銀座ロフト店」

7、松本光索による、東京・港区の「素材、表層、用途なしの空間」

8、ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展の日本館キュレーター選定指名コンペで門脇耕三が選出。その他のコンペ参加者は、豊田啓介・馬場正尊・山梨知彦。

9、松島潤平が東大での講義用に制作し、SNSでも話題となった設計のプロセスの解説図を、より詳細に説明した記事「設計課題の取り組み方」

10、岡田宰 / 2id Architectsによる、静岡・浜松市の自邸「白岩の家」の内覧会が開催

11、柿木佑介+廣岡周平 / PERSIMMON HILLS architectsによる、神奈川・横浜市の学童保育施設「PUZZLE」

12、多田正治アトリエによる「九重の竹テント」

13、坂牛卓+O.F.D.A.による、東京・新宿区の住宅「坂牛邸」

14、青木淳による、ギャラリー間での中山英之の建築展「, and then」に関する論考

15、森田一弥建築設計事務所が改修を手掛けた、京都の住宅「下鴨の家」の写真

16、ズントー事務所でプロジェクトリーダーを務める杉山幸一郎による、ズントーも協同する金属工の仕事場を訪問したエピソードを綴った、連載エッセイの最新回「職人と建築家のあいだ」

17、藤原徹平 / フジワラテッペイアーキテクツラボによる、東京・世田谷区の住宅「弦巻の家」の写真

18、長谷川豪に、ルイス・バラガンについて聞いているインタビュー動画

19、京都の静原に事務所を構える「森田一弥建築設計事務所」の日常を捉えた動画の2019年版

20、松島潤平が東大での講義用に制作した、設計のプロセスの解説図がtwitterで話題に


>過去の「最も注目を集めたトピックス」はこちらでどうぞ

  • SHARE
最も注目を集めたトピックス
2019.07.15 Mon 06:55
0
permalink

#最も注目を集めたトピックスの関連記事

  • 2025.5.05Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/4/28-5/4]
  • 2025.4.28Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/4/21-4/27]
  • 2025.4.21Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/4/14-4/20]
  • 2025.4.14Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/4/7-4/13]
  • 2025.4.10Thu
    2025年3月にアーキテクチャーフォトで注目を集めた記事トップ40
  • 2025.4.07Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/3/31-4/6]
  • 2025.3.31Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/3/24-3/30]
  • 2025.3.24Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/3/17-3/23]
  • 2025.3.17Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/3/10-3/16]
  • 2025.3.10Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/3/3-3/9]
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    隈研吾による、東京・渋谷区のオフィスビル「AD-O 渋谷道玄坂」の写真

    SHARE 隈研吾による、東京・渋谷区のオフィスビル「AD-O 渋谷道玄坂」の写真

    architecture
    渋谷区事務所東京隈研吾
    隈研吾のサイトに、東京・渋谷区のオフィスビル「AD-O 渋谷道玄坂」の写真が掲載されています
    kkaa.co.jp

    隈研吾のウェブサイトに、東京・渋谷区のオフィスビル「AD-O 渋谷道玄坂」の写真が6枚掲載されています。

    渋谷道玄坂のけやき並木沿いに、樹木と呼応する樹皮のようなスキンを纏ったオフィスビルをデザインした。

    樹皮は木目を忠実に印刷で施した薄いアルミパネルで作られ、様々な大きさの樹皮を折り曲げ、めくり上げることで、均質になりがちなオフィスビルのファサードに独特の陰影とリズムを生み出した。

    また樹皮の隙間に設けた様々なサイズの開口部からは、木漏れ日のような光が、フロアに射し込む。オフィス空間の中に、どのように自然を持ち込み、どのようにヒューマンなスペースを創造するかに挑戦した。

    • SHARE
    渋谷区事務所東京隈研吾
    2019.07.15 Mon 07:48
    0
    permalink
    隈研吾による、滋賀の「守山市立図書館」の写真

    SHARE 隈研吾による、滋賀の「守山市立図書館」の写真

    architecture
    滋賀隈研吾図書館
    隈研吾のサイトに、滋賀の「守山市立図書館」の写真が掲載されています
    kkaa.co.jp

    隈研吾のウェブサイトに、滋賀の「守山市立図書館」の写真が14枚掲載されています。

    地域に開かれ、市民に開かれたストリート型の図書館をデザインした。中心となる室内化したストリートのまわりに、街と調和する家のような小さなボリュームを並べた。守山の街のストリートが、図書館の中のストリートへと連続し、図書館が街の生活の一部となることを試みた。

    このストリートは県産である杉材で覆われ、森の中を散策するように本や人と出会い、木もれ日の中で学ぶことができる。

    • SHARE
    滋賀隈研吾図書館
    2019.07.15 Mon 07:44
    0
    permalink
    トラフによる、遊具「PLAYRING」の写真

    SHARE トラフによる、遊具「PLAYRING」の写真

    design
    禿真哉鈴野浩一プロダクトトラフ建築設計事務所
    トラフのサイトに、遊具「PLAYRING」の写真が掲載されています
    torafu.com

    トラフのウェブサイトに、遊具「PLAYRING」の写真が掲載されています。

    福井県敦賀に本社を置く、子供のための各種用品を扱うジャクエツと協同した遊具「PLAYRING」の開発。

    PLAYRINGは3つの大きなリングの組み合わせで出来ており、360度いろいろな方向から遊び始めることができる。正面、横、斜め、後ろと見る角度によってはリングが消える、不思議なオブジェでもある。
    リングに張られたネットとの組み合わせで、くぐる、登る、ぶら下がるといった使い方ができたり、お気に入りの居場所を見つけたり、遊び方は子供たち次第。

    使い方を限定せず、幾何学的に構成したPLAYRINGは、子供たち自身が遊び方を発見できる余白のある遊具となる。

    • SHARE
    禿真哉鈴野浩一プロダクトトラフ建築設計事務所
    2019.07.15 Mon 07:12
    0
    permalink
    2019.7.12Fri
    • 中山英之がディレクション、藤村龍至が課題制作し、更に11人の建築家が講評・エスキスに加わる、ワークショップ型の建築展『課題「島京 2021」』が参加者を募集中
    • 【ap job 更新】 Atelier Tsuyoshi Tane Architectsが、建築士(実務経験あり)を募集中
    • 長坂常 / スキーマ建築計画による、東京・中央区の店舗「JINS 銀座ロフト店」
    2019.7.16Tue
    • 中島行雅+古谷野裕一+森田悠紀による、埼玉・さいたま市の住宅「東大宮の家」
    • 能作淳平が計画している、東京・国立市の団地の商店街内に新設されるシェア商店「富士見台トンネル」の改修費をクラウドファウンディングで募集中
    • 小笠原優建築設計事務所による、石川の住宅「t邸」

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white