architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 動画
  • 展覧会
  • コンペ
  • 書籍
  • 建築求人
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2016.7.05Tue
2016.7.04Mon
2016.7.06Wed
吉田夏雄建築設計事務所による、岐阜県岐阜市の住宅「蔵前の家」の写真

SHARE 吉田夏雄建築設計事務所による、岐阜県岐阜市の住宅「蔵前の家」の写真

architecture|remarkable
住宅岐阜吉田夏雄

吉田夏雄建築設計事務所のウェブサイトに、岐阜県岐阜市の住宅「蔵前の家」の写真が掲載されています

吉田夏雄建築設計事務所のウェブサイトに、岐阜県岐阜市の住宅「蔵前の家」の写真が17枚掲載されています。

  • SHARE
住宅岐阜吉田夏雄
2016.07.05 Tue 16:36
0
permalink

#岐阜の関連記事

  • 2024.12.04Wed
    北村直也建築設計事務所による、岐阜・多治見市の茶室「かまわ菴」。窯業の盛んな地域の複合施設内での計画。茶道の更なる普及の契機となる存在を目指し、現代の状況に応じて“茶室建築の決まりを再解釈”する設計を志向。電気陶芸窯職人の施主の技術も用いて“現代的な材料”で作る
  • 2024.11.15Fri
    北村直也建築設計事務所による、岐阜の「かまや多治見」。明治の長屋を改修した複合施設。伝統も新規も尊重する地域性に着想を得て、道側は周辺と調和する“黒色”とし庭側を“銀色”とした“表裏の印象”が異なる建築を考案。用途同士の相乗効果も意図して透明素材を多用
  • 2024.11.06Wed
    北村直也建築設計事務所による、岐阜・大垣市の店舗「パティスリー. ポッシュ ド アコ」。“デコラティブ”な洋菓子店だった建物を新たな菓子店へと改修。煩雑な状況の“単純化”と商品の“強調”を意図し、内外を“ブルーグレーに統一”する計画を考案。商品に通じる“控えめで華やかな雰囲気”も意図
  • 2024.10.21Mon
    北村直也建築設計事務所による、岐阜・瑞穂市の「穂積の住宅」。“住宅街”の中の“田園”にも隣接する敷地。環境を大らかに受入れる存在を目指し、3つの量塊を“雁行型”に配置して空間同士の柔らかな関係を構築。視線が建築を“貫通”するように開口を配して両方の風景も繋ぐ
  • 2024.7.18Thu
    長坂常 / スキーマ建築計画による、岐阜・大垣市の店舗「船町ベース」。江戸時代から栄えた地域に建つカフェ併設の和菓子店。隣接する公園との繋がりを求め、同じ樹種を植えて連続性を作り“徐々に中に引き込まれる”状況を構築。大屋根を持つ三棟の配置で“心地良い”外の居場所も作る
  • 2024.5.30Thu
    成瀬・猪熊建築設計事務所による、岐阜の店舗「JINSイオンモール各務原店」。既存店のリニューアル計画。商品配置の“計画的な型”を意識し、そのまま形にする“普遍性”と多様な展開が生む“固有性”を両立する設計を志向。型を守りつつ可変性のある“家型の什器”を考案して空間を構成
  • 2024.2.28Wed
    永冶祐太 / 永冶建築研究所による、岐阜・多治見市の「House bsp」。設計者の自邸兼アトリエ。住宅の“単純な在り方”を志向し、最低限の設えとしての“骨・皮・プロポーション”で街に馴染ませる設計を実施。建物を“えぐって”設けた“ニワ”で街との連続とプライバシー確保も両立
  • 2023.11.24Fri
    永冶祐太 / 永冶建築研究所による、岐阜・多治見市の「間の家」。様々な用途の建物が並ぶ地域の扇形敷地に計画。街と程よく繋がる住宅を目指し、周辺環境との“間”を考慮する設計を志向。建物の量塊と木壁が作り出す“間”の空間から光や景色を室内に取り込む
  • 2023.6.21Wed
    坂本拓也 / ATELIER WRITEと柴山修平 / Zeltによる、岐阜・土岐市の「KOYO BASE」。陶磁器産地の既存倉庫を改修した“うつわ”の複合体験施設。開かれた親しみのある場を目指し、窓の新設や諸室の配置等で光で満たされ視線が抜ける空間を構築。内装は“ニュートラル”を意識し“素焼きの色”で統一
  • 2023.6.05Mon
    中村篤史 / Kraft Architectsによる、岐阜の「可児の家」。ロードサイドの住宅地に計画。場の必然性を持った“明るく気持ちの良い家”を目指し、南北に伸びる二層の“家族の空間”を“個人の空間”で挟む構成を考案。目的の異なる窓を用意して日々変わる光と風景も取り込む
  • view all
view all

#住宅の関連記事

  • 2025.7.25Fri
    Rebbon Architectsによる、群馬・嬬恋村の「軽井沢七生子邸」。三世代が使ってきた別荘が対象。家族の歩みに寄添う“緩やかな変化での継承”を求め、まず既存に“離れ”を増築する“段階的な更新”計画を考案。適度な距離感と自由を保てる“入れ子”状の建築を追加する
  • 2025.7.21Mon
    GROUPによる、山梨・北杜市の住宅「道具と広い庭」。自然豊かな環境の“広い庭”のある敷地。居場所作りの為に“手入れ”が必要な状況に着目し、人ではなく“道具”を中心とする建築を志向。同形の5部屋が並ぶ構成として其々に用途の異なる道具の収納場所を用意する
  • 2025.7.19Sat
    ミース・ファン・デル・ローエによる、アメリカの「ファンズワース邸」(1951年竣工) の現在の様子を紹介する動画。2025年7月に公開されたもの
  • 2025.7.16Wed
    ファラによる、ポルトガル・マトジニョシュの住宅「house with an inverted roof」。郊外の“奇妙な輪郭”を持った住まい。半透明の台座に置かれた“爆発した箱”に見える外観を、様々な色の図形が散りばめられた“紙のコラージュ”のように設計。完結すると同時に断片的でもある建築が建ち上がる
  • 2025.7.16Wed
    VUILDと和建設による、高知の「仁淀川スタッドハウス」。林業が盛んな地域の移住者向け町営住宅。生産の多い“板材”を活用した“プロトタイプ”も目指し、“30×105mmの間柱材”を主として造る建築を考案。町内で全て完結するプロセスを実現し経済循環にも貢献
  • 2025.7.14Mon
    川本達也建築設計事務所による、愛知の「緑ケ丘の家」。建て込んだ住宅街の敷地。プライバシーを確保しつつ“屋外空間も最大限取り込む”住居として、周囲の状況に応じて“軒の出”を変化させた大屋根を持つ建築を考案。構造の“方杖”はリズムを生む内装材としても機能
  • 2025.7.08Tue
    佐藤充 / SATO+ARCHITECTSによる、宮城・仙台市の「中山の家」。林縁の雛壇状に造成された敷地。擁壁を“副産物”ではなく“生活に寄り添う‘壁面’”と捉え、建築との“親密な関係”の構築を志向。擁壁を跨ぐように建築を配置して其々に暮らしに寄与する様々な役割を与える
  • 2025.7.01Tue
    山路哲生建築設計事務所による、東京・世田谷区の「代田の家」。住宅街の“当たり前の再編集”も意識した計画。奥行の深い土地で“広がり”を獲得する為、短辺方向の壁面の代わりに“ブレース”を吹抜などに配する建築を考案。時代と呼応する“斜めの大黒柱”としても位置づける
  • 2025.6.26Thu
    蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与
  • 2025.6.25Wed
    相坂研介設計アトリエによる、埼玉の「本庄の医院・住宅」。医院の改築と院長の居住部分を独立させ新築する計画。医院は、元の造形を活かした“塗分け”を行うと共に機能や動線の改善を実施。住宅は、将来のデイサービスへの転用も考慮した“木架構”が特徴の建築とする
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    61,159
    • Follow
    83,856
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    Googleのアミット・スードによる、TEDでのトーク「前から見たかった全ての芸術作品を手元に、そして検索可能に」の動画(日本語字幕付)

    SHARE Googleのアミット・スードによる、TEDでのトーク「前から見たかった全ての芸術作品を手元に、そして検索可能に」の動画(日本語字幕付)

    art|culture|video
    TED講演録アミット・スード

    Googleのアミット・スードによる、TEDでのトーク「前から見たかった全ての芸術作品を手元に、そして検索可能に」の動画です。日本語字幕付です。

    「文化のビッグバン」とは、どんな姿をしているのでしょう?Googleカルチュラル・インスティテュートとアート・プロジェクトのディレクター、アミット・スードにとって、それはオンライン・システムです。そこでは誰でも、世界中の芸術作品や工芸品のコレクションを鮮やかで生き生きとした細部まで探ることができます。スードとGoogleのアーティスト・イン・レジデンス、シリル・ディアンによる、カルチュラル・インスティチュートが誇る圧巻の実験デモをご覧ください。そして、芸術と文化へのアクセスに関するワクワクするような未来を覗いてみましょう。

    • SHARE
    TED講演録アミット・スード
    2016.07.05 Tue 15:48
    0
    permalink
    [ap job 更新] 乾久美子建築設計事務所が、「設計・監理スタッフ」と「総務・秘書・プレス等スタッフ」を募集中
    サムネイル:[ap job 更新] 乾久美子建築設計事務所が、「設計・監理スタッフ」と「総務・秘書・プレス等スタッフ」を募集中

    ap job [ap job 更新] 乾久美子建築設計事務所が、「設計・監理スタッフ」と「総務・秘書・プレス等スタッフ」を募集中

    architecture|job

    jobboard_468

    01_延岡駅周辺整備_鳥瞰

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    乾久美子建築設計事務所の、「設計・監理スタッフ」と「総務・秘書・プレス等スタッフ」募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    有限会社乾久美子建築設計事務所では「①延岡駅周辺整備プロジェクト設計・監理スタッフ」「②総務・秘書・プレススタッフ」の二種類の募集をしています。
    興味を持たれた方は是非ポートフォリをお送り頂き応募してください。

    • ap job
    2016.07.05 Tue 14:49
    0
    permalink
    クリストの、イタリアの湖に巨大な桟橋をかけてしまうアート作品「The Floating Piers」の実際に人が渡っている動画

    SHARE クリストの、イタリアの湖に巨大な桟橋をかけてしまうアート作品「The Floating Piers」の実際に人が渡っている動画

    architecture|art|feature
    インスタレーションイタリアクリスト&ジャンヌ=クロード

    アーティストのクリストによる、イタリアの湖に巨大な桟橋をかけてしまうアート作品「The Floating Piers」の実際に人が渡っている動画です。

    • SHARE
    インスタレーションイタリアクリスト&ジャンヌ=クロード
    2016.07.05 Tue 13:33
    0
    permalink
    ユルゲン・マイヤー・Hによる、ポップな外観の、マイアミの駐車場の画像。キュレーションはテレンス・ライリー。

    SHARE ユルゲン・マイヤー・Hによる、ポップな外観の、マイアミの駐車場の画像。キュレーションはテレンス・ライリー。

    architecture|design
    ユルゲン・マイヤー・Hアメリカ駐車場マイアミ

    ユルゲン・マイヤー・Hによる、ポップな外観の、マイアミの駐車場の画像がdesignboomに掲載されています

    ユルゲン・マイヤー・Hが設計している、ポップな外観の、マイアミの駐車場の画像がdesignboomに掲載されています。このプロジェクトのキュレーションをテレンス・ライリーが勤めているようです。

    • SHARE
    ユルゲン・マイヤー・Hアメリカ駐車場マイアミ
    2016.07.05 Tue 13:29
    0
    permalink
    深澤直人が、ハーマンミラー社のためにデザインした「デジャヴチェアとスツール」の写真

    SHARE 深澤直人が、ハーマンミラー社のためにデザインした「デジャヴチェアとスツール」の写真

    design
    深澤直人

    深澤直人が、ハーマンミラー社のためにデザインした「デジャヴチェアとスツール」の写真がdesignboomに掲載されています

    深澤直人が、ハーマンミラー社のためにデザインした「デジャヴチェアとスツール」の写真が8枚、designboomに掲載されています。

    • SHARE
    深澤直人
    2016.07.05 Tue 13:20
    0
    permalink
    abanbaによる、横浜市旭区のランドスケープデザイナーのための住宅「小高町の家」
    サムネイル:abanbaによる、横浜市旭区のランドスケープデザイナーのための住宅「小高町の家」

    SHARE abanbaによる、横浜市旭区のランドスケープデザイナーのための住宅「小高町の家」

    architecture|feature
    番場俊宏番場絵里香住宅神奈川横浜abanba井上玄

    kodakanoie000
    all photos©GEN INOUE

    abanbaが設計した、横浜市旭区のランドスケープデザイナーのための住宅「小高町の家」です。

    横浜市旭区に建つ、木造2階建ての住宅の計画です。敷地は、施主の父親が設計した母屋、竹林、畑に囲まれ、周辺にはのどかな風景が広がります。
    ランドスケープデザイナーの施主からは、自然とのかかわり方を考えながら暮らしていくことのできる住宅にしたいという要望がありました。そこで、施主の家族と共に、今の暮らし方、これから想定される生活について話し合い、周囲の環境に積極的に開いていくことで、その変化も楽しんでいくことができる場所をつくることになりました。

    • 続きを読む
    • SHARE
    番場俊宏番場絵里香住宅神奈川横浜abanba井上玄
    2016.07.05 Tue 12:04
    0
    permalink
    長坂常 / スキーマ建築計画の設計で、ファッションブランド・ミントデザインズの路面店が青山にオープン

    SHARE 長坂常 / スキーマ建築計画の設計で、ファッションブランド・ミントデザインズの路面店が青山にオープン

    architecture|fashion
    店舗東京長坂常青山

    長坂常 / スキーマ建築計画の設計で、ファッションブランド・ミントデザインズの路面店が青山にオープンするそうです

    長坂常 / スキーマ建築計画の設計で、ファッションブランド・ミントデザインズの路面店が青山にオープンするそうです。リンク先に完成予想パースと、開店日の情報などが掲載されています。

    • SHARE
    店舗東京長坂常青山
    2016.07.05 Tue 12:02
    0
    permalink
    クリエイティブな分野で注目を集める弁護士・水野祐のインタビュー「法務パーソンと共犯関係を結ぶ」

    SHARE クリエイティブな分野で注目を集める弁護士・水野祐のインタビュー「法務パーソンと共犯関係を結ぶ」

    culture
    インタビュー水野祐

    クリエイティブな分野で注目を集める弁護士・水野祐のインタビュー「法務パーソンと共犯関係を結ぶ」がworksight.jpに掲載されています

    クリエイティブな分野で注目を集める弁護士・水野祐のインタビュー「法務パーソンと共犯関係を結ぶ」がworksight.jpに掲載されています。このインタビューの前編はこちら。

    • SHARE
    インタビュー水野祐
    2016.07.05 Tue 11:53
    0
    permalink
    安藤忠雄の現在を紹介するドキュメンタリー番組「未来に生きる建築家 安藤忠雄の挑戦2016」がテレビ放送 [2016/7/9]

    SHARE 安藤忠雄の現在を紹介するドキュメンタリー番組「未来に生きる建築家 安藤忠雄の挑戦2016」がテレビ放送 [2016/7/9]

    architecture|tv
    安藤忠雄

    安藤忠雄の現在を紹介するドキュメンタリー番組「未来に生きる建築家 安藤忠雄の挑戦2016」がテレビ放送されます

    安藤忠雄の現在を紹介するドキュメンタリー番組「未来に生きる建築家 安藤忠雄の挑戦2016」がテレビ放送されます。放送日は、2016年7月9日(土)午後4時~。

    • SHARE
    安藤忠雄
    2016.07.05 Tue 11:34
    0
    permalink
    トラフによる、余白を生かした陳列と可動式の什器がラグジュアリーさを感じさせる、ビームス新宿店のインテリアの写真

    SHARE トラフによる、余白を生かした陳列と可動式の什器がラグジュアリーさを感じさせる、ビームス新宿店のインテリアの写真

    architecture|fashion|remarkable
    店舗禿真哉東京鈴野浩一トラフ建築設計事務所新宿

    トラフによる、余白を生かした陳列と可動式の什器がラグジュアリーさを感じさせる、ビームス新宿店のインテリアの写真がdesignboomに掲載されています

    トラフが設計を手掛けた、余白を生かした陳列と可動式の什器がラグジュアリーさを感じさせる、ビームス新宿店のインテリアの写真が12枚、designboomに掲載されています。
    以下は、公式サイトによる概要。

    セレクトショップBEAMSによる、日本のモノ・コト・ヒトをキュレーションするプロジェクト、BEAMS “TEAM JAPAN” の発信拠点となる、新宿のBEAMS JAPAN全館リニューアル計画。フロアごとに異なるカテゴリーのうち、「ファッション」と「コラボレーション」に相当する2・3階の内装計画を担当した。厳選された商品をより象徴的に見せるための空間として、ギャラリーのようにシンプルな空間を提案した。

    両フロア共、オープンなワンルームの空間に、グレーに塗装した大・小の可動式ボックスを点在させ、フレキシブルなレイアウトが可能な構成となっている。各ボックスは、運搬時のクレートのように、構造補強のリブを共通の表情とし、平什器や個室型の大型什器、レジカウンター、フィッティングルームなど、機能によってサイズや形を決定した。 高透過ガラスの破片をランダムにちりばめた人造石研ぎ出し床、カラーガラスによるミラー、曲げ加工したスリットパイプのハンギングシステムなどの要素が、ニュートラルな白色のスペースに個性を与えている。和を感じさせるマテリアルの選択や、繊細なディテールを取り入れることで、館全体の日本というテーマを体現できないかと考えた。

    セレクトショップとしての選択眼を活かした同店のコンセプトを踏まえ、編集による売場の更新を許容するような空間を目指した。

    • SHARE
    店舗禿真哉東京鈴野浩一トラフ建築設計事務所新宿
    2016.07.05 Tue 11:19
    0
    permalink
    テートモダン公式の、ヘルツォーク&ド・ムーロンによる新館の中が見られる360°VR動画

    SHARE テートモダン公式の、ヘルツォーク&ド・ムーロンによる新館の中が見られる360°VR動画

    architecture|art|video
    美術館・博物館イギリスロンドンヘルツォーグ&ド・ムーロン

    テートモダン公式の、ヘルツォーク&ド・ムーロンによる新館の中が見られる360°VR動画が公開されています

    テートモダン公式の、ヘルツォーク&ド・ムーロンによる新館の中が見られる360°VR動画が公開されています。BMXで走り回る様子が見られるプロモーション動画です。美術館のプロモーションコンテンツの視点で見ても興味深いと思います。

    • SHARE
    美術館・博物館イギリスロンドンヘルツォーグ&ド・ムーロン
    2016.07.05 Tue 11:11
    0
    permalink
    2016.7.04Mon
    • 五十嵐太郎・菊地尊也らによる書籍『図面でひもとく名建築』
    • [ap job 更新] 株式会社ihrmk一級建築士事務所が、新たなスタッフを募集中
    • 相坂研介設計アトリエによる、千葉県船橋市の「あまねの杜保育園」
    • [ap job] アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧(2016/7/4)
    • 最も注目を集めたトピックス [期間:2016/6/27-7/3]
    2016.7.06Wed
    • 服部信康建築設計事務所による、愛知県知多郡武豊町の住宅「武豊の家」。内覧会が7/18に開催。
    • 堀部安嗣による、高知県高知市の「竹林寺納骨堂」の見学会と、学会賞受賞講演会が開催 [2016/7/9]
    • ODS / 鬼木孝一郎による、東京都渋谷区の店舗「STUDIOUS 3rd」
    • 建築デザインの翻訳をおこなっている坂本和子がウェブサイトを開設
    • 谷尻誠+吉田愛 / SUPPOSE DESIGN OFFICEによる「淡路の工場」と「淡路の社員住宅棟」の写真
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    61,159
    • Follow
    83,856
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 動画
    • 展覧会
    • コンペ
    • 書籍
    • 建築求人
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white