architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2020.11.23Mon
2020.11.21Sat
2020.11.24Tue
坂茂が完成させた、山梨の、既存別荘へのリビングルーム増築「小淵沢の家」の写真

675.46坂茂が完成させた、山梨の、既存別荘へのリビングルーム増築「小淵沢の家」の写真

architecture
住宅別荘坂茂山梨
坂茂のウェブサイトに、山梨の、既存別荘へのリビングルーム増築「小淵沢の家」の写真が掲載されています
www.shigerubanarchitects.com

坂茂のウェブサイトに、山梨の、既存別荘へのリビングルーム増築「小淵沢の家」の写真が6枚掲載されています。

八ヶ岳山麓にある既存の別荘へ新たにリビングルームを増築する。片流れ屋根を持つ既存建物の平側へ同じ勾配の登り梁を架け、切妻屋根とし、既存との調和を取っている。増築部の本棚は、登り梁を受ける構造体であり、本棚と背板で耐力壁を構成している。閉鎖的な既存部とは対照的に増築部は周囲の自然を望めるよう全面開口可能な開放的な空間とした。

shigerubanarchitects.com
  • 675.46
  • 0
  • 11
  • 0
  • 1
住宅別荘坂茂山梨
2020.11.23 Mon 07:55
0
permalink

#山梨の関連記事

  • 2021.12.17Fri
    中川宏文 / O.F.D.A.と山本稜 / Spicy Architectsによる、山梨・富士吉田市の飲食店「喫茶檸檬」。商店街活性化として計画され、運営者の地域資源と東京の創造性が混ざり合う場という思いに、人々の日常風景と非日常風景を引き立たせる舞台装置としての建築で応える
  • 2021.5.12Wed
    坂牛卓+O.F.D.A.による、山梨・甲府市の「地域総合子ども家庭支援センター・テラ 第一期工事」
  • 2021.2.24Wed
    /
    青木茂建築工房が、山梨・富士吉田市の「明見中学校長寿命化改修工事」設計プロポで特定者に。提案書も公開
  • 2020.10.25Sun
    /
    福山博之による、山梨の、地質調査等を手掛ける企業のオフィス「GEEBEC 甲府支店」の写真。レベル差を設け動線と執務スペースを混在させつつも均整のとれたデザインが特徴的
  • 2020.5.31Sun
    //
    植田実による、倉俣史朗が1975年に完成させた山梨の「山荘T」に関する西沢大良の考察を紹介したテキストが公開(山荘Tの原図も掲載)
  • 2020.2.14Fri
    ツバメアーキテクツによる、山梨の既存建物を改修した「富士吉田市の準公共施設 センゲンボウ 高校生の拠点施設」
  • 2019.9.25Wed
    柿木佑介+廣岡周平 / PERSIMMON HILLS architectsによる、山梨・富士吉田市の、既存オフィスビルを改修した宿泊施設「富士吉田のホステル」
  • 2019.9.11Wed
    猿田仁視 / CUBO Design Architectによる、山梨・西八代郡の、住宅とアトリエ「ARAY」
  • 2019.9.06Fri
    SUGAWARADAISUKE建築事務所による、山梨の「山中湖村平野交差点バス待合所・観光案内所」
  • 2019.7.17Wed
    東京理科大学坂牛研究室による、山梨・富士吉田市の、短期居住用のスペース「Fujihimuro(Residence)」
  • view all
view all

#別荘の関連記事

  • 2021.12.21Tue
    川添純一郎建築設計事務所による、兵庫・洲本市の別荘「RIVER SEA」。周辺への影響を抑え機能整理のため建物を3棟に分離し配置、全体を横断して繋ぐ曲線の“path”が内外の境界を曖昧とし、移動する事で異なるシーンが連続する建築を構想
  • 2021.12.17Fri
    フロリアン・ブッシュ建築設計事務所による、静岡・伊東市の「伊豆高原のI邸」。典型的な別荘用地と捉えた場所の茂みの中に建てられ、建築により風景を“濾過”し遠方の自然という資産を視界に取り込んだ、家族が週末を過ごす小さなシェルター
  • 2021.7.14Wed
    黒崎敏 / APOLLO Architects & Associatesによる、沖縄・国頭郡のセカンドハウス「INFINITY」
  • 2021.4.28Wed
    長坂常 / スキーマ建築計画による、アメリカ・ユタ州の別荘「パウダーマウンテンのシャレー」
  • 2021.4.08Thu
    黒川紀章が1972年に完成させた「カプセルハウスK」を保存・公開するプロジェクトが発足。2021年5月の公開を予定
  • 2021.3.15Mon
    /
    西沢立衛が、チリに完成させた週末住宅「House in Los Vilos」について語っている動画
  • 2021.2.15Mon
    八島正年+八島夕子 / 八島建築設計事務所による、長野・上水内郡の別荘「野尻湖の小さな家」
  • 2021.2.11Thu
    二俣公一 / ケース・リアルによる、北海道・倶知安町の別荘「CHALET W」
  • 2020.12.15Tue
    井野勇志 / アトリエカムイによる、長野・軽井沢町の別荘「銀の家」
  • 2020.8.27Thu
    VUILDによる、富山・南砺市の「まれびとの家」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    46,798
    • Follow
    54,659
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    ザハ・ハディド・デザインが、ロンドンを拠点とするizé社の為にデザインしたレバーハンドル「NEXXA01」

    378.91 ザハ・ハディド・デザインが、ロンドンを拠点とするizé社の為にデザインしたレバーハンドル「NEXXA01」

    design
    ザハ・ハディドプロダクト
    ザハ・ハディド・デザインが、ロンドンを拠点とするizé社の為にデザインしたレバーハンドル「NEXXA01」 photo courtesy of izé

    ザハ・ハディド・デザインが、ロンドンを拠点とするizé社の為にデザインしたレバーハンドル「NEXXA01」です。

    以下はプレスリリースの要約。

    ザハ・ハディド・デザインがデザインしたNEXXAハンドルは、レバーハンドルのアイデアを根本的に再考したものです。ボールとソケットのような回転範囲を持ち、ハンドルのアクションをドアに誇らしげに設定しています。また、他のレバーハンドルとは異なり、静止位置は水平ではなく角度がつけられています。ザハ・ハディド・デザインのデザイン思想が、ハンドルの流動的な形状に反映されており、彫刻のような質感を醸し出しています。このハンドルには、標準的なアイゼ仕上げの他に、ザハ・ハディッドデザインが選択した特別な仕上げがあります。

    • 残り2枚の写真を見る
    • 378.91
    • 0
    • 7
    • 0
    • 0
    ザハ・ハディドプロダクト
    2020.11.23 Mon 11:45
    0
    permalink
    インドの女性建築家アヌパマ・クンドゥーのルイジアナ美術館での建築展「Taking Time」の会場写真。ヴェネチアビエンナーレ国際建築展への参加経験もある建築家

    162.39 インドの女性建築家アヌパマ・クンドゥーのルイジアナ美術館での建築展「Taking Time」の会場写真。ヴェネチアビエンナーレ国際建築展への参加経験もある建築家

    architecture
    アヌパマ・クンドゥー建築展
    インドの女性建築家アヌパマ・クンドゥーのルイジアナ美術館での建築展「Taking Time」の会場写真がdezeenに掲載されています
    www.dezeen.com

    インドの女性建築家アヌパマ・クンドゥーのルイジアナ美術館での建築展「Taking Time」の会場写真が5枚、dezeenに掲載されています。展覧会の公式ページはこちら。会期は2021年2月21日まで。アヌパマはヴェネチアビエンナーレ国際建築展等にも出展している建築家です。

    • 162.39
    • 0
    • 3
    • 0
    • 0
    アヌパマ・クンドゥー建築展
    2020.11.23 Mon 11:25
    0
    permalink
    最も注目を集めたトピックス [期間:2020/11/16-11/22]

    162.39 最も注目を集めたトピックス [期間:2020/11/16-11/22]

    architecture|feature
    最も注目を集めたトピックス
    最も注目を集めたトピックス [期間:2020/11/16-11/22]

    アーキテクチャーフォトで、先週(期間:2020/11/16-11/22)注目を集めたトピックスをまとめてご紹介します。リアルタイムでの一週間の集計は、トップページの「Weekly Top Topics」よりご覧いただけます。


    1. 水野芳康 / 水野建築事務所による、静岡・藤枝市の、設計者の自邸「下青島の家」
    2. 青木淳と品川雅俊の AS が完成させた住宅「F」の写真と、青木へのインタビュー。撮影は高野ユリカが手掛ける
    3. 菊池公市+マ・アーキテクツ / 宮本裕也による、神奈川・逗子市の「桜山の住宅」
    4. 藤本壮介が設計し建設が進められている「石巻市複合文化施設 まきあーとテラス」の外観写真
    5. 安藤忠雄が1991年に世田谷区に完成させた住宅「伊東邸」が売り出されています。価格は7億5千万円
    6. 東日本旅客鉄道+JR東日本建築設計による、神奈川の横浜駅西口駅ビル「JR横浜タワー」
    7. 加藤渓一 / スタジオピース+HandiHouse projectによる、東京・日野市の住宅「タープ」
    8. 鈴木弘人設計事務所による、宮城・仙台市の「泉の杜幼稚園」
    9. 塩路優介 / シオジ事務所による、和歌山・有田郡の、テイクアウト式の店舗「ラトリエナチュラル」
    10. MADが完成させた、中国・北京の、18世紀の既存建物を取り囲むように増築され、屋上が回遊できる遊び場になっている幼稚園「YueCheng Courtyard Kindergarten」
    11. 葛島隆之建築設計事務所による、愛知の、不動産の店舗兼オフィス「ground floor」
    12. 塩入勇生+矢﨑亮大 / アーキディヴィジョンによる、東京・墨田区の「新旧の店先」。既存の背景を尊重しファサード等を並置させることで街との関係を変化させ、より地域に根差したものになることを意図
    13. 庄司光宏 / UCHIDA SHANGHAIによる、中国・常熟市の、集合住宅の一住戸のリノベーション「black or white」
    14. ハッセル+OMAの設計で完成した、オーストラリア・パースの、州立博物館「WA Museum Boola Bardip」がオープン。歴史的建造物を改修し、その上に新しいヴォリュームを追加。建築内外の様子をドローンで捉えた動画も掲載
    15. スティーブン・ホールが完成させた、アメリカ・ヒューストンの現代美術館「Nancy and Rich Kinder Museum」の写真
    16. 小畑奈智+田中翔太+仁賀亮太 / サロンアーキテクツによる、和歌山・橋本市の、木造住宅の改修「nak house」
    17. MADが計画を進めている、ロッテルダムの1920年代に建てられた倉庫を改修した移民に関する博物館「FENIX Museum of Migration」。既存建物を突き抜けて外観の特徴にもなる有機的な階段空間が特徴的な建築。2024年の完成を予定
    18. 隈研吾による、石川・小松市の「九谷セラミック・ラボラトリー」の写真
    19. 【特別寄稿】西澤徹夫による、新宿伊勢丹本館でのTom Sachs : RETAIL EXPERIENCE展のレビュー「Tom Sachs – 展示と陳列のExperience」
    20. リュウ・ジャークンが2015年に完成させた、中国・成都市の、コミュニティスペースの役割を果たす巨大な中庭を持ち立体的な公園のような構成の商業施設「West Village」の動画。市民に建築が使いこなされる様子をレポート

    • 過去の「最も注目を集めたトピックス」はこちらでどうぞ
    • 162.39
    • 0
    • 3
    • 0
    • 0
    最も注目を集めたトピックス
    2020.11.23 Mon 07:05
    0
    permalink
    2020.11.21Sat
    • 畑友洋建築設計事務所による、兵庫・芦屋市の住宅「奥池の家」の写真
    • ハッセル+OMAの設計で完成した、オーストラリア・パースの、州立博物館「WA Museum Boola Bardip」がオープン。歴史的建造物を改修し、その上に新しいヴォリュームを追加。建築内外の様子をドローンで捉えた動画も掲載
    • 隈研吾へのインタビュー『アフターコロナ禍における「人」と「空間」の新しい可能性』
    • 【ap job更新】 保坂猛建築都市設計事務所が、日本・中国でのプロジェクトに関わる設計スタッフ(経験者・新卒)を募集中
    2020.11.24Tue
    • noizによる、東京・渋谷の宿泊施設sequence MIYASHITA PARKの最上階のラウンジ&バー「SOAK」
    • 神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知・名古屋市の住宅「House IT 三方吹抜けと密度」

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    46,798
    • Follow
    54,659
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white