金山大+小泉宙生 / SWINGによる、兵庫の「ドコモショップ丹波篠山店」。ロードサイドの敷地。地域材を活かした“企業ブランディングにも貢献”する建築を目指し、木架構を現しとした内装を通り向けて開く構成を考案。環境負荷の抑制も意図して性能面でも様々な配慮を行う photo©冨田英次
金山大+小泉宙生 / SWINGによる、兵庫の「ドコモショップ丹波篠山店」。ロードサイドの敷地。地域材を活かした“企業ブランディングにも貢献”する建築を目指し、木架構を現しとした内装を通り向けて開く構成を考案。環境負荷の抑制も意図して性能面でも様々な配慮を行う photo©冨田英次
金山大+小泉宙生 / SWINGによる、兵庫の「ドコモショップ丹波篠山店」。ロードサイドの敷地。地域材を活かした“企業ブランディングにも貢献”する建築を目指し、木架構を現しとした内装を通り向けて開く構成を考案。環境負荷の抑制も意図して性能面でも様々な配慮を行う photo©冨田英次
金山大+小泉宙生 / SWINGが設計した、兵庫の「ドコモショップ丹波篠山店」です。
ロードサイドの敷地に計画されました。建築家は、地域材を活かした“企業ブランディングにも貢献”する建築を目指し、木架構を現しとした内装を通り向けて開く構成を考案しました。また、環境負荷の抑制も意図して性能面でも様々な配慮を行う事も意図されました。店舗の公式ページはこちら。
2019年のドコモショップ丹波柏原店の新築に続く、丹波篠山店の建て替えプロジェクトです。
設計にあたっては、共感頂いた前プロジェクトと同様の設計理念を引き継ぎました。
・地域の特性を活かし地域資源である杉・檜といった丹波材をふんだんに使った建築であること
・木造架構の構成美を見せるデザインとすること
・循環型地域資源を使った店舗そのものが企業ブランディングにも貢献するような建築を目指すこと
など、シンプルな建築ながらも様々な意味づけで成り立たせています。
北側の大通りに面する敷地に対して、中心街方向へ開くために建物は西側へ寄せ、北東面を大きく開放させました。
その上で、通りへの視認性を最大化させるため、木架構を現しにした天井面を傾斜させ、二面解放のガラスを通して店舗インテリアを際立たせる計画としました。
以下の写真はクリックで拡大します

金山大+小泉宙生 / SWINGによる、兵庫の「ドコモショップ丹波篠山店」。ロードサイドの敷地。地域材を活かした“企業ブランディングにも貢献”する建築を目指し、木架構を現しとした内装を通り向けて開く構成を考案。環境負荷の抑制も意図して性能面でも様々な配慮を行う photo©冨田英次

金山大+小泉宙生 / SWINGによる、兵庫の「ドコモショップ丹波篠山店」。ロードサイドの敷地。地域材を活かした“企業ブランディングにも貢献”する建築を目指し、木架構を現しとした内装を通り向けて開く構成を考案。環境負荷の抑制も意図して性能面でも様々な配慮を行う photo©冨田英次

金山大+小泉宙生 / SWINGによる、兵庫の「ドコモショップ丹波篠山店」。ロードサイドの敷地。地域材を活かした“企業ブランディングにも貢献”する建築を目指し、木架構を現しとした内装を通り向けて開く構成を考案。環境負荷の抑制も意図して性能面でも様々な配慮を行う photo©冨田英次

金山大+小泉宙生 / SWINGによる、兵庫の「ドコモショップ丹波篠山店」。ロードサイドの敷地。地域材を活かした“企業ブランディングにも貢献”する建築を目指し、木架構を現しとした内装を通り向けて開く構成を考案。環境負荷の抑制も意図して性能面でも様々な配慮を行う photo©冨田英次

金山大+小泉宙生 / SWINGによる、兵庫の「ドコモショップ丹波篠山店」。ロードサイドの敷地。地域材を活かした“企業ブランディングにも貢献”する建築を目指し、木架構を現しとした内装を通り向けて開く構成を考案。環境負荷の抑制も意図して性能面でも様々な配慮を行う photo©冨田英次

金山大+小泉宙生 / SWINGによる、兵庫の「ドコモショップ丹波篠山店」。ロードサイドの敷地。地域材を活かした“企業ブランディングにも貢献”する建築を目指し、木架構を現しとした内装を通り向けて開く構成を考案。環境負荷の抑制も意図して性能面でも様々な配慮を行う photo©冨田英次

金山大+小泉宙生 / SWINGによる、兵庫の「ドコモショップ丹波篠山店」。ロードサイドの敷地。地域材を活かした“企業ブランディングにも貢献”する建築を目指し、木架構を現しとした内装を通り向けて開く構成を考案。環境負荷の抑制も意図して性能面でも様々な配慮を行う photo©冨田英次

金山大+小泉宙生 / SWINGによる、兵庫の「ドコモショップ丹波篠山店」。ロードサイドの敷地。地域材を活かした“企業ブランディングにも貢献”する建築を目指し、木架構を現しとした内装を通り向けて開く構成を考案。環境負荷の抑制も意図して性能面でも様々な配慮を行う photo©冨田英次

金山大+小泉宙生 / SWINGによる、兵庫の「ドコモショップ丹波篠山店」。ロードサイドの敷地。地域材を活かした“企業ブランディングにも貢献”する建築を目指し、木架構を現しとした内装を通り向けて開く構成を考案。環境負荷の抑制も意図して性能面でも様々な配慮を行う photo©冨田英次

金山大+小泉宙生 / SWINGによる、兵庫の「ドコモショップ丹波篠山店」。ロードサイドの敷地。地域材を活かした“企業ブランディングにも貢献”する建築を目指し、木架構を現しとした内装を通り向けて開く構成を考案。環境負荷の抑制も意図して性能面でも様々な配慮を行う photo©冨田英次

金山大+小泉宙生 / SWINGによる、兵庫の「ドコモショップ丹波篠山店」。ロードサイドの敷地。地域材を活かした“企業ブランディングにも貢献”する建築を目指し、木架構を現しとした内装を通り向けて開く構成を考案。環境負荷の抑制も意図して性能面でも様々な配慮を行う photo©冨田英次

金山大+小泉宙生 / SWINGによる、兵庫の「ドコモショップ丹波篠山店」。ロードサイドの敷地。地域材を活かした“企業ブランディングにも貢献”する建築を目指し、木架構を現しとした内装を通り向けて開く構成を考案。環境負荷の抑制も意図して性能面でも様々な配慮を行う photo©冨田英次

金山大+小泉宙生 / SWINGによる、兵庫の「ドコモショップ丹波篠山店」。ロードサイドの敷地。地域材を活かした“企業ブランディングにも貢献”する建築を目指し、木架構を現しとした内装を通り向けて開く構成を考案。環境負荷の抑制も意図して性能面でも様々な配慮を行う photo©冨田英次

金山大+小泉宙生 / SWINGによる、兵庫の「ドコモショップ丹波篠山店」。ロードサイドの敷地。地域材を活かした“企業ブランディングにも貢献”する建築を目指し、木架構を現しとした内装を通り向けて開く構成を考案。環境負荷の抑制も意図して性能面でも様々な配慮を行う photo©冨田英次

金山大+小泉宙生 / SWINGによる、兵庫の「ドコモショップ丹波篠山店」。ロードサイドの敷地。地域材を活かした“企業ブランディングにも貢献”する建築を目指し、木架構を現しとした内装を通り向けて開く構成を考案。環境負荷の抑制も意図して性能面でも様々な配慮を行う photo©冨田英次

金山大+小泉宙生 / SWINGによる、兵庫の「ドコモショップ丹波篠山店」。ロードサイドの敷地。地域材を活かした“企業ブランディングにも貢献”する建築を目指し、木架構を現しとした内装を通り向けて開く構成を考案。環境負荷の抑制も意図して性能面でも様々な配慮を行う photo©冨田英次

金山大+小泉宙生 / SWINGによる、兵庫の「ドコモショップ丹波篠山店」。ロードサイドの敷地。地域材を活かした“企業ブランディングにも貢献”する建築を目指し、木架構を現しとした内装を通り向けて開く構成を考案。環境負荷の抑制も意図して性能面でも様々な配慮を行う photo©冨田英次

金山大+小泉宙生 / SWINGによる、兵庫の「ドコモショップ丹波篠山店」。ロードサイドの敷地。地域材を活かした“企業ブランディングにも貢献”する建築を目指し、木架構を現しとした内装を通り向けて開く構成を考案。環境負荷の抑制も意図して性能面でも様々な配慮を行う photo©冨田英次

金山大+小泉宙生 / SWINGによる、兵庫の「ドコモショップ丹波篠山店」。ロードサイドの敷地。地域材を活かした“企業ブランディングにも貢献”する建築を目指し、木架構を現しとした内装を通り向けて開く構成を考案。環境負荷の抑制も意図して性能面でも様々な配慮を行う photo©冨田英次

金山大+小泉宙生 / SWINGによる、兵庫の「ドコモショップ丹波篠山店」。ロードサイドの敷地。地域材を活かした“企業ブランディングにも貢献”する建築を目指し、木架構を現しとした内装を通り向けて開く構成を考案。環境負荷の抑制も意図して性能面でも様々な配慮を行う photo©冨田英次

金山大+小泉宙生 / SWINGによる、兵庫の「ドコモショップ丹波篠山店」。ロードサイドの敷地。地域材を活かした“企業ブランディングにも貢献”する建築を目指し、木架構を現しとした内装を通り向けて開く構成を考案。環境負荷の抑制も意図して性能面でも様々な配慮を行う photo©冨田英次

金山大+小泉宙生 / SWINGによる、兵庫の「ドコモショップ丹波篠山店」。ロードサイドの敷地。地域材を活かした“企業ブランディングにも貢献”する建築を目指し、木架構を現しとした内装を通り向けて開く構成を考案。環境負荷の抑制も意図して性能面でも様々な配慮を行う photo©冨田英次

金山大+小泉宙生 / SWINGによる、兵庫の「ドコモショップ丹波篠山店」。ロードサイドの敷地。地域材を活かした“企業ブランディングにも貢献”する建築を目指し、木架構を現しとした内装を通り向けて開く構成を考案。環境負荷の抑制も意図して性能面でも様々な配慮を行う image©SWING
以下、建築家によるテキストです。
2019年のドコモショップ丹波柏原店の新築に続く、丹波篠山店の建て替えプロジェクトです。
設計にあたっては、共感頂いた前プロジェクトと同様の設計理念を引き継ぎました。
・地域の特性を活かし地域資源である杉・檜といった丹波材をふんだんに使った建築であること
・木造架構の構成美を見せるデザインとすること
・循環型地域資源を使った店舗そのものが企業ブランディングにも貢献するような建築を目指すこと
など、シンプルな建築ながらも様々な意味づけで成り立たせています。
北側の大通りに面する敷地に対して、中心街方向へ開くために建物は西側へ寄せ、北東面を大きく開放させました。
その上で、通りへの視認性を最大化させるため、木架構を現しにした天井面を傾斜させ、二面解放のガラスを通して店舗インテリアを際立たせる計画としました。
環境負荷を抑えるべくサッシ性能や断熱・気密性能を確保し、庇の出や窓の計画で日射抑制にも配慮しています。
建築時の経済合理性を極端に追い求めがちな店舗建築は、いわゆる「坪いくら」という指標で単一に測られ、目に見えない部分の性能はおざなりにされることも多いのですが、クライアントには維持管理に伴うランニングコスト(空調費や広告宣伝費など)の点からも深く共感頂き、お客様・スタッフ様にとって快適な環境を獲得することができました。
実店舗は、ブランドの大切なメッセージを日々発信する場として重要な役割を担っています。
持続可能な社会を循環していくためにも、見た目の意匠性だけでなく環境性能も共に備わった施設とすることをこれからも目指したいと思います。
■建築概要
題名:ドコモショップ丹波篠山店
所在地:兵庫県丹波篠山市
主用途:物品販売業を営む店舗(事務所付き)
設計:SWING
担当:金山大、姉崎隆介
施工:吉住工務店
内装設計施工:Voiwell
丹波材製材所:おぎもく
構造計画:下山建築設計室
設備計画:シィーテック
屋外照明計画:大光電機
植栽計画:日比谷花壇
階数:地上1階
構造:木造在来工法
敷地面積:775.54㎡
建築面積:313.12㎡
延床面積:289.91㎡
設計:2019年11月~2020年6月
工事:2020年7月~2020年11月
竣工:2021年2月
写真:冨田英次