architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2017.3.22Wed
2017.3.21Tue
2017.3.23Thu
アライド・ワークス・アーキテクチャーによる、東京・有明のユニクロの新本社「UNIQLO CITY TOKYO」の写真など

SHARE アライド・ワークス・アーキテクチャーによる、東京・有明のユニクロの新本社「UNIQLO CITY TOKYO」の写真など

architecture|culture|fashion
事務所東京アライド・ワークス・アーキテクチャーユニクロ

アライド・ワークス・アーキテクチャーによる、東京・有明のユニクロの新本社「UNIQLO CITY TOKYO」の写真などが、流通ニュースに掲載されています

アメリカ・ポートランドを拠点とするアライド・ワークス・アーキテクチャーがデザインを手掛けた、東京・有明のユニクロの新本社「UNIQLO CITY TOKYO」の写真などが25枚、流通ニュースに掲載されています。日経アーキテクチャーのサイトでもログインすれば記事を読むことができます。

  • SHARE
事務所東京アライド・ワークス・アーキテクチャーユニクロ
2017.03.22 Wed 15:06
0
permalink

#事務所の関連記事

  • 2025.5.06Tue
    SAKUMAESHIMAによる、東京・品川区のオフィス「菱熱工業」。全部署をワンフロアに集約する計画。部署間の交流と集中的な作業の両立を求め、ゲストからも見渡せる労働エリアを中央に据えて周囲に作業や会議の為の場を配置。最低限の移動で柔軟に働ける空間も意図
  • 2025.3.24Mon
    金山大+小泉宙生 / SWINGによる、大阪市の「橘商店」。設計者の見学も多い材木店のオフィスの改修。訪問者の多い現状と向き合い、こだわりの素材と技術で内装から家具まで仕上げた“ショールーム”の役割も担う会議室を考案。材の様々な使い方で変わる仕上りを見せる
  • 2025.3.14Fri
    リュウ・ジャークン / Jiakun Architectsによる、中国の、オフィスビル「ノバルティス(上海)- ブロックC6」。プリツカー賞受賞建築家の代表作のひとつで2014年に完成。国の古典建築の現代的解釈と言えるベランダを備え、必然と偶発の出会いを生み出す柔軟な構成の建築を考案。伝統家屋を参照したルーバーで日照も調整
  • 2025.2.19Wed
    馬場正尊+大橋一隆 / OpenAによる、東京・港区の「博報堂ケトル オフィス」。元料亭の建物を転用した事務所。コロナ過以降の労働空間の在り方も考慮し、暖簾の先に“円卓”を据えた交流の為のラウンジを設ける計画を考案。既存の社会構造を“ユーモアの力で壊す”というメッセージも込める
  • 2025.2.10Mon
    松浦光宏 / designFreakによる、東京・港区のオフィス「Subcultural Retreat with a Kick」。従来の労働空間からの逸脱も目指した計画。理想像を“多様な才能が集まる都会の姿”に定め、アジア・混沌・ポップなどをキーワードとして設計。其々の会議室を建物に見立てて作ると共に固有のアートワークも施す
  • 2025.2.07Fri
    楠元彩乃 / ayarchitectsによる、東京・新宿区のオフィス「Path of the wind」。両端に開口部のある5階の区画での計画。“気持ちの良い風”が抜ける様子に着目し、空間を貫くように“風道”を配置する構成を考案。 床材の切替でエリア分けを行うと同時に用途に沿った床材の選択も意識
  • 2025.1.25Sat
    ビャルケ・インゲルスが率いるBIGの、ニューヨークオフィスの様子を紹介している動画。2025年1月に公開されたもの
  • 2025.1.22Wed
    トラフ建築設計事務所による、東京・世田谷の店舗「包丁と砥石 ひとひら」。海外の専門店への卸も行う店。外国からの訪問も見据え、お重のような島什器などで“日本的な丁寧さ”を感受できる空間を構築。売場と工房の間に設けた小窓やハイカウンターで顧客とスタッフの交流も促す
  • 2025.1.16Thu
    元木大輔 / DDAAによる、東京・千代田区のオフィス「HAKUHODO Gravity」。新築ビルの二つの階での計画。現代の労働環境に求められる“複雑な状況”に応える為、多様な選択肢が“相互に関係しながら機能”する空間を志向。合理性も考慮して既存のフロア材を転用した家具等で場を作り上げる
  • 2024.12.23Mon
    小泉誠 / Koizumi Studioによる、広島・府中市の「わかばかぐ」。“ミュージアム”と“店舗”を併設した事務所。地域活性にも繋がる存在を目指し、“社員が元気でいきいきと働く”姿を感じてもらう空間を志向。事務スペースを点在させたり用途を混ぜ合わせるような構成を考案
  • view all
view all

#東京の関連記事

  • 2025.5.12Mon
    和順陽と和順菜々子による、東京・世田谷区の住戸改修「光を纏う部屋」。設計者とテキスタイルデザイナーの夫婦の自邸。明るいが型ガラスで景観が享受できない与件に対し、カーテンで光を拡散して“様々な要素を抽象化する”計画を考案。浮遊感が生まれ柔らかい雰囲気で空間が満たされる
  • 2025.5.09Fri
    黒崎敏 / APOLLOとニコラ・ガリッツィアによる、東京・港区の住戸「MORANDI」。家具ブランドとの協働で計画。代表製品であるシステム収納を“建築の核”とし、各部屋を繋げた壁面に“シームレスに収納を連続”させる構成を考案。シークエンスの創出や公私の分割も収納のデザインや配置で行う
  • 2025.5.07Wed
    小阿瀬直+山田優+大嶋励 / SNARK Inc.による、東京の「三鷹の家」。公園に近い住宅街の狭小地に建つ住まい。限られた容積の中で“快適”を求め、天空率を用いた後退の回避で“街の空地の風景”を居住空間に導入。中央階段に家具の機能を付与して動線のみならず“居場所”にもする
  • 2025.5.02Fri
    都留理子建築設計スタジオによる、東京・墨田区の住宅「京島H」。木密地域でもある“典型的な下町”での計画。“街そのものに住む”感覚の獲得を求め、街と建築の“応答と共創”を構成から設えまで展開する設計を志向。空気感や密度感に新たな形で接続して肯定的な関係を作り出す
  • 2025.4.28Mon
    宮崎晃吉 / HAGISOによる、東京・台東区の「Twist House」。ジェネリックな環境での計画。“ささやかな異質性”の導入を意図し、周囲と馴染む矩形の中で“内壁を10°ねじる”構成を考案。操作で生まれた“三角形の気積”を内でも外でもない“第三の空間”として位置づける
  • 2025.4.25Fri
    トラフ建築設計事務所による、東京・渋谷区の「濤 TOH」。隠れ家的な環境にあるリスニングバー。音楽を楽しむ様々な状況をイメージして、DJカウンターを囲むVIP席・重心の低いソファ席・発光天板のカウンター席を用意。音響面では“伝統と最先端の同居”も意図する
  • 2025.4.21Mon
    山路哲生建築設計事務所による、東京の「銀座髙木ビル」。頂部4層が“木造”の12階建の商業複合ビル。新しい日本の都市風景の創出も考慮し、高層木造建築の“マイルストーン”となる存在を志向。“在来木造ビル”を掲げて認定工法ではなく“汎用性”のある方法で造る
  • 2025.4.16Wed
    伯耆原洋太と伯耆原智世による、東京の住戸改修「切断の諸相06『Pale Veil』」。西側に大きなバルコニーのある区画。内外が一体的な“縁側としての住居”を求め、日照の変化等にも対応する“環境装置”を備えた空間を考案。蔀戸を参照した“バタフライ状に開閉するタープ”を開発して開口に設置
  • 2025.4.10Thu
    長坂常 / スキーマ建築計画による、東京・渋谷区の店舗「CIMI restorant」。人も地球も健康になる食を追求する飲食店。立場や考えの異なる人々が集まり語り合う場を目指し、丸太を輪切りにして作ったテーブルに皆で肩を並べる空間を考案。山と谷のあるテーブルの形状も交流を促進させる
  • 2025.4.03Thu
    長岡勉 / POINTによる、東京・恵比寿の「額縁の中の額縁」。額縁の様な展示空間のギャラリーの為に制作。行き交う人との関係の構築を求め、捲れ上がる“作品としての額縁”を空間の6面に配置。自律的なものを環境とも適合させる“オブジェクトスペシフィック”の方法で作る
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    【ap job 更新】 木下洋介構造設計室が、2018年度の新卒・中途のスタッフを募集中
    サムネイル:【ap job 更新】 木下洋介構造設計室が、2018年度の新卒・中途のスタッフを募集中

    ap job 【ap job 更新】 木下洋介構造設計室が、2018年度の新卒・中途のスタッフを募集中

    architecture|job

    jobboard_468

    kinoshitasama1703-photo1

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    木下洋介構造設計室の、2018年度の新卒・中途のスタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    木下洋介構造設計室は若手からベテランまで様々な建築家と協働しながら、建築物の構想段階から現場で実際に建物が出来上がるまで構造の専門家として設計をサポートしていきます。

    個性豊かな複数の建築家の方々と、個人住宅等をはじめとした小規模な建築から大規模な建築まで多種多様な建築物の設計に携わることができます。
    最近では、中・大規模木造(複合施設や教育施設等)、デザイン性を考慮した個性的な耐震改修、ダンパーを用いた制振構造等、近年の建築業界での変化が著しい分野でのプロジェクトが増えてきています。

    多様なプロジェクトに目的意識をもって日々のプロジェクトに当たっていくことができる人材を募集します。

    • ap job
    2017.03.22 Wed 16:56
    0
    permalink
    LIXILグループの企業による地盤サポートマップのアプリ版(無料)が公開。過去の航空写真等の閲覧も可能。

    SHARE LIXILグループの企業による地盤サポートマップのアプリ版(無料)が公開。過去の航空写真等の閲覧も可能。

    architecture|culture

    LIXILグループの企業による地盤サポートマップのアプリ版(無料)が公開されています

    LIXILグループの企業・ジャパンホームシールドによる地盤サポートマップのアプリ版(無料)が公開されています。過去の航空写真等の閲覧も可能です。PC版はこちらから。

    100万棟を超える地盤調査・解析実績により蓄積された地盤情報を閲覧できる地盤サポートマップのアプリ版が新登場。気になる土地の地盤情報はもちろん、自然災害のリスク、近隣の避難所の位置や学区などの生活情報を、いつでもどこでもスマートフォンで簡単に調べることができます。日々の生活から非常時の備えまで、暮らしをトータルでサポートします。

    • SHARE
    2017.03.22 Wed 15:45
    0
    permalink
    【ap job 更新】 長谷川建築デザインオフィスが、意匠設計・建築士を募集中
    サムネイル:【ap job 更新】 長谷川建築デザインオフィスが、意匠設計・建築士を募集中

    ap job 【ap job 更新】 長谷川建築デザインオフィスが、意匠設計・建築士を募集中

    architecture|job

    jobboard_468

    hasegwasama1703-01office

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    長谷川建築デザインオフィスの、意匠設計・建築士募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    • ap job
    2017.03.22 Wed 14:28
    0
    permalink
    BBK・アルキテクテンによる、リヒテンシュタインの、立面と平面に古典を感じさせる住宅「House Strunk」の写真など

    SHARE BBK・アルキテクテンによる、リヒテンシュタインの、立面と平面に古典を感じさせる住宅「House Strunk」の写真など

    未分類
    住宅BBK・アルキテクテンリヒテンシュタイン

    BBK・アルキテクテンによる、リヒテンシュタインの、立面と平面に古典を感じさせる住宅「House Strunk」の写真などがarchdailyに掲載されています

    BBK・アルキテクテンによる、リヒテンシュタインの、立面と平面に古典を感じさせる住宅「House Strunk」の写真と図面が14枚、archdailyに掲載されています。

    • SHARE
    住宅BBK・アルキテクテンリヒテンシュタイン
    2017.03.22 Wed 14:05
    0
    permalink
    小川裕之による、東京・渋谷の、採光を抑えた暗さのある空間が特徴的な、集合住宅の一住戸を改修したレンタルルーム「Shibuya Apartment 202」の写真など

    SHARE 小川裕之による、東京・渋谷の、採光を抑えた暗さのある空間が特徴的な、集合住宅の一住戸を改修したレンタルルーム「Shibuya Apartment 202」の写真など

    architecture|remarkable
    住宅リノベーション東京小川裕之渋谷

    小川裕之による、東京・渋谷の、採光を抑えた暗さのある空間が特徴的な、集合住宅の一住戸を改修したレンタルルーム「Shibuya Apartment 202」の写真などが、archdailyに掲載されています

    小川裕之による、東京・渋谷の、採光を抑えた暗さのある空間が特徴的な、集合住宅の一住戸を改修したレンタルルーム「Shibuya Apartment 202」の写真などが20枚、archdailyに掲載されています。

    • SHARE
    住宅リノベーション東京小川裕之渋谷
    2017.03.22 Wed 13:53
    0
    permalink
    ヴァレリオ・オルジアティが、2009年に増築したスイスのグラウビュンデン州議会のエントランス部分の動画

    SHARE ヴァレリオ・オルジアティが、2009年に増築したスイスのグラウビュンデン州議会のエントランス部分の動画

    architecture|video
    リノベーション行政施設ヴァレリオ・オルジアティ

    ヴァレリオ・オルジアティが、2009年に増築したスイスのグラウビュンデン州議会のエントランス部分の動画です。既存建物部分と増築屋根部分の間にスリットが設けられているのも見どころです。制作はArcDogです。

    • SHARE
    リノベーション行政施設ヴァレリオ・オルジアティ
    2017.03.22 Wed 13:37
    0
    permalink
    ライフスタイル誌「&Premium」が、マンションのモデルルームを手掛けたそう

    SHARE ライフスタイル誌「&Premium」が、マンションのモデルルームを手掛けたそう

    culture
    集合住宅

    ライフスタイル誌「&Premium」が、マンションのモデルルームを手掛けたそうです

    ライフスタイル誌「&Premium」が、マンションのモデルルームを手掛けたそうです。fashionsnap.comが伝えています。

    • SHARE
    集合住宅
    2017.03.22 Wed 11:49
    0
    permalink
    クラーソン・コイヴィスト・ルーネによる、スウェーデンの、家型ヴォリュームの東屋をもつプール・スパの写真

    SHARE クラーソン・コイヴィスト・ルーネによる、スウェーデンの、家型ヴォリュームの東屋をもつプール・スパの写真

    architecture
    クラーソン・コイヴィスト・ルーネスパスウェーデンスポーツ施設

    クラーソン・コイヴィスト・ルーネによる、スウェーデンの、家型ヴォリュームの東屋をもつプール・スパの写真が、designboomに掲載されています

    クラーソン・コイヴィスト・ルーネが設計を手掛けた、スウェーデンの、家型ヴォリュームの東屋をもつプール・スパの写真が12枚、designboomに掲載されています。

    • SHARE
    クラーソン・コイヴィスト・ルーネスパスウェーデンスポーツ施設
    2017.03.22 Wed 11:23
    0
    permalink
    リベスキンドがコンペで勝利した、スパイラル状に緑化された高層ビルなど、フランスでの2プロジェクトの画像

    SHARE リベスキンドがコンペで勝利した、スパイラル状に緑化された高層ビルなど、フランスでの2プロジェクトの画像

    architecture|remarkable
    高層ビルフランスダニエル・リべスキンド

    リベスキンドがコンペで勝利した、スパイラル状に緑化された高層ビルなど、フランスでの2プロジェクトの画像がdesignboomに掲載されています

    ダニエル・リベスキンドがコンペで勝利した、スパイラル状に緑化された高層ビルなど、フランスでの2プロジェクトの画像が9枚、designboomに掲載されています。

    • SHARE
    高層ビルフランスダニエル・リべスキンド
    2017.03.22 Wed 11:18
    0
    permalink
    独特な外観デザインで知られるユルゲン・マイヤー・Hに、建築とは何か聞いているインタビュー動画

    SHARE 独特な外観デザインで知られるユルゲン・マイヤー・Hに、建築とは何か聞いているインタビュー動画

    architecture|video
    ユルゲン・マイヤー・Hインタビュー

    独特な外観デザインで知られるユルゲン・マイヤー・Hに、建築とは何か聞いているインタビュー動画です。世界中の活躍する建築家に「建築とは何か」という質問を投げかけアーカイブしているサイト「What is Architecture?」の制作による動画。ウェブサイトでは過去のアーカイブが沢山見られます。ユルゲン・マイヤー・Hの手掛けた作品の写真はこちらで。

    • SHARE
    ユルゲン・マイヤー・Hインタビュー
    2017.03.22 Wed 10:59
    0
    permalink
    建築教育を受けた後、伝統産業の分野で活動をしている3者による、座談会「伝統産業の転用」

    SHARE 建築教育を受けた後、伝統産業の分野で活動をしている3者による、座談会「伝統産業の転用」

    architecture
    石野啓太水野太史浅野翔辻琢磨講演録

    建築教育を受けた後、伝統産業の分野で活動をしている3者による、座談会「伝統産業の転用」が、WEB版・建築討論に掲載されています

    建築教育を受けた後、伝統産業の分野で活動をしている3者による、座談会「伝統産業の転用」が、WEB版・建築討論に掲載されています。水野製陶園ラボなどの水野太史、デザインリサーチャーの浅野翔、明山窯・まち編集ユニットROOFの石野啓太が登壇していて、司会は、403architecture [dajiba]の辻琢磨です。コメンテーターに水谷晃啓・柳沢究、記録に川井操が参加しています。

    • SHARE
    石野啓太水野太史浅野翔辻琢磨講演録
    2017.03.22 Wed 10:43
    0
    permalink
    安藤忠雄が出演するNHKのテレビ番組『こころの時代~宗教・人生~「“しゃあない”を生きぬく」』 [2017/3/26]

    SHARE 安藤忠雄が出演するNHKのテレビ番組『こころの時代~宗教・人生~「“しゃあない”を生きぬく」』 [2017/3/26]

    architecture|tv
    安藤忠雄

    安藤忠雄が出演するNHKのテレビ番組『こころの時代~宗教・人生~「“しゃあない”を生きぬく」』が放送されます

    安藤忠雄が出演するNHKのテレビ番組『こころの時代~宗教・人生~「“しゃあない”を生きぬく」』が放送されます。放送日は、2017年3月26日。

    世界的な建築家の安藤忠雄さん。がんで5つの臓器を全摘した今も仕事を続けている。幾多の困難を「しゃあない」と受け入れ、その状況に応じて工夫する生き方を聞く。

    建築家の安藤忠雄さんは、7年前からがんと向き合い「しゃあない」と受け止めながら、活動を続けている。安藤さんは大阪の長屋で育ち、独学で建築家になった。恵まれない環境や幾多の困難を「しゃあない」と受け入れ、その体験を発想源として建築に生かしてきた。「立ちはだかる壁にこそ無限の可能性がある」と語る。いま、病や死という大きな苦難を受け止めながら、前に進む心のあり方を伺う。

    • SHARE
    安藤忠雄
    2017.03.22 Wed 10:22
    0
    permalink
    2017.3.21Tue
    • ザハ・ハディドの、香港のアーティストゥリー・ギャラリーで始まった、初期ドローイング作品の展覧会の写真
    • 坂茂のギャラリー間での展覧会「プロジェクツ・イン・プログレス」の予告動画
    • 現在訪問ができなくなっている鳥取の「投入堂」に新しい参拝道をつくるプロジェクトがクラウドファウンディングで資金を募集中
    • 藤原徹平 / フジワラテッペイアーキテクツラボによる、宮城・石巻での、大規模イベントの会場デザイン「Reborn-Art Festival × ap bank fes 2016」の写真など
    • 【ap job】 アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧 (2017/3/21)
    • ほか
    2017.3.23Thu
    • 建築家の谷尻誠が、「絶景不動産」という名前で不動産事業を手掛けることを表明
    • 書籍『GA JAPAN 145 特集:建築にまつわる本のはなし』のプレビュー動画
    • 【ap job 更新】 有限会社SPAN設計が、構造設計の正社員(新卒・中途)・アルバイト・業務委託等を募集中
    • 構造家・金田泰裕のインタビュー『香港在住の構造家に聞く「海外で仕事を続けるメリット」』
    • 【ap job 更新】 株式会社前田工務店が、建築設計スタッフ・現場管理・広報スタッフを募集中
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white