SHARE エーロ・サーリネン設計で1962年に完成したTWAフライトセンターを転用した「TWAホテル」の豊田啓介によるレポート
エーロ・サーリネンの設計で1962年に完成した、アメリカ・ニューヨークのジョン・F・ケネディ国際空港 TWAフライトセンターを転用した「TWAホテル」を、訪問したnoizの豊田啓介がtwitterにレポートしていたので、それをまとめます。ホテルの公式サイトはこちら。
TWAターミナルは両側に低層のウィングを注ぎ足して後ろに中層棟を増築することでホテルとして成立させているみたい。さらにそれを取り巻くように新しくターミナル5が新設されてるのでいわゆる空港っぽいひらけたビューはもはやなくて、中庭に置かれたプラモデルみたい。 pic.twitter.com/o4d7J1uEl4
— 豊田啓介総研 (@toyoda_noiz) 2019年5月18日
それでもワクワクするけどな pic.twitter.com/BRXEQTrU1u
— 豊田啓介総研 (@toyoda_noiz) 2019年5月18日
このフレージングいいね pic.twitter.com/srR6P1y4SG
— 豊田啓介総研 (@toyoda_noiz) 2019年5月18日
TWAターミナルホテル、ちょうど3日前にオープンしたばかりだった。これはやばい pic.twitter.com/2wj8I76UiI
— 豊田啓介総研 (@toyoda_noiz) 2019年5月18日
細部までこだわってオリジナルのディテールは素材感すごくよく再現してる。チェックインカウンターは一つはホテルのチェックイン、もうひとつはコーヒーショップに pic.twitter.com/10eWgTTRtk
— 豊田啓介総研 (@toyoda_noiz) 2019年5月18日
アッパーフロアはレストラン。もちろん家具もかなりオリジナルなサーリネン pic.twitter.com/qH8Tpqo86a
— 豊田啓介総研 (@toyoda_noiz) 2019年5月18日
ユニフォームも最高。ディテールも最高 pic.twitter.com/LtiMjjDfRB
— 豊田啓介総研 (@toyoda_noiz) 2019年5月18日
もっとディテール pic.twitter.com/KxgPpfXIYz
— 豊田啓介総研 (@toyoda_noiz) 2019年5月18日
バーでエスプレッソトニック頼んだらマネージャーが知らなくて、作り方(Switch Coffee式)教えたらむっちゃ気に入って、Keisukeという名前のスペシャルメニューにするって。TWAホテルのバー行ったらみんなSay Keisuke! pic.twitter.com/zF151PTbNA
— 豊田啓介総研 (@toyoda_noiz) 2019年5月18日
やばいフライト逃しそう pic.twitter.com/Xedpq8sH7o
— 豊田啓介総研 (@toyoda_noiz) 2019年5月18日
やべえわ pic.twitter.com/lGGhPjMoco
— 豊田啓介総研 (@toyoda_noiz) 2019年5月18日
ここも健在 pic.twitter.com/CgRsOMf6Hw
— 豊田啓介総研 (@toyoda_noiz) 2019年5月18日
このパタパタいつまでも聞いてられる pic.twitter.com/EGwcuwXUGB
— 豊田啓介総研 (@toyoda_noiz) 2019年5月18日
おすそ分け pic.twitter.com/hGJFmfkcIL
— 豊田啓介総研 (@toyoda_noiz) 2019年5月18日
カフェと反対側のアッパーデッキ行く時間なかったけれど、歴代のオリジナルユニフォーム展示しててこれも見応えありそう。オープニングパーティーでは歴代のスチュワーデスやパイロットがそれぞれ当時のユニフォーム着飾って大集合してそれは華やかだったらしい。
— 豊田啓介総研 (@toyoda_noiz) 2019年5月18日
一応補足しておくとこれは新しい建物ではなくて、1962年にE. サーリネンの設計で建てられたモダニズムの中でもこういう表現的な曲面とか自由に使うミッドセンチュリーなスタイルの傑作と言われているもので、長らく閉鎖されてたのがこの度ホテルのロビーとして修復オープンしたのね。
— 豊田啓介総研 (@toyoda_noiz) 2019年5月19日
詳細はこちら。見た感じ以前入った時にはあちこちかけてたペニータイルもかなりオリジナルの質感にこだわって修復しきってたし、家具も(サーリネンはモダニズム家具でも有名)最近のプラスチックのレプリカでなくてちゃんと古いグラスファイバーレジン使ってるぽかった。ここまでこだわれるのすごい。
— 豊田啓介総研 (@toyoda_noiz) 2019年5月19日
こういうの、表面的もしくは形式的なお為ごかしでなくて、やるならガチで価値がずっと残るように金かけてやり切ることが長期的な価値になるしビジネスになるしユーザーもそこを買うっていうサイクルがある感じ、いいよね。
— 豊田啓介総研 (@toyoda_noiz) 2019年5月19日
ジオメトリクラスタにはこの微妙に見えるペニータイルの並べ込み領域分割にも注目してほしい。ザハはパネリングにコンピュータ使えたけど当時これ全部紙の図面で設計、指示してるんだからね pic.twitter.com/zATfFsGlRb
— 豊田啓介総研 (@toyoda_noiz) 2019年5月19日
リンク貼り忘れhttps://t.co/zHaw893Arn
— 豊田啓介総研 (@toyoda_noiz) 2019年5月19日