architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2016.1.01Fri
2015.12.31Thu
2016.1.04Mon
2015年にアーキテクチャーフォトで注目された記事トップ100

SHARE 2015年にアーキテクチャーフォトで注目された記事トップ100

architecture|feature
最も注目を集めたトピックス

2015年にアーキテクチャーフォトで注目された記事トップ100をご紹介します。集計方法としては、各記事のユニークユーザー数を基準としています。(ページビューではないので各人が複数回閲覧した場合でも、その数値は1となります。)また、トップページやカテゴリーページなどに関しては除外し、個別記事ページのみを抽出しています。


1、磯崎新による、新国立競技場に関する意見の全文

2、ザハ・ハディドが、新国立競技場に関して、日本語で公開した、プレゼンテーションとレポート

3、吉岡徳仁による「ガラスの茶室 – 光庵」が、京都の将軍塚青龍殿の大舞台で公開

4、ザハ・ハディド事務所が公開した、新国立競技場のデザイン白紙に対するコメント

5、日建設計が手掛けて、ネット上で竣工前から話題になっている渋谷区のビルについての、藤村龍至の感想

6、ホテルオークラが、谷口吉郎による空間を、新しく建替える建物に継承する方針を発表

7、青木淳・SANAA・隈研吾・山本理顕・日建設計による滋賀県立近代美術館の新館増築プロポの提案書が公開

8、SANAAが、滋賀県立近代美術館の新館増築プロポーザルの最優秀者に

9、ザハ・ハディド事務所公式の、日本語で公開された、新国立競技場に関する声明

10、大西麻貴+百田有希/o+hが、滋賀の「多賀町中央公民館設計者選定コンペ」で最優秀作品に

11、隈研吾による、吉祥寺ハモニカ横丁の焼き鳥店の内装「てっちゃん」の写真

12、長坂常 / スキーマ建築計画が改修を手掛けた、埼玉県川口市の「鳩ヶ谷の家」

13、ザハ・ハディド事務所が、新国立競技場に関して新しい声明を公開しています

14、隈研吾が、滋賀県守山市の市立図書館「本の森」設計プロポで優秀者に

15、安藤忠雄が、新国立競技場問題の記者会見で配布した、自身の見解をまとめた資料の全文

16、日建設計の山梨知彦が、新国立競技場についての見解をfacebookに投稿

17、谷尻誠+吉田愛 / SUPPOSE DESIGN OFFICEによる、東京の「関東マツダ目黒碑文谷店」

18、谷尻誠+吉田愛 / SUPPOSE DESIGN OFFICEによる福岡の「桧原の家」

19、2014年にアーキテクチャーフォトで注目された作品トップ10

20、SANAAが設計して完成した、アメリカのニュー・カナーンの公園とその施設「Grace Farms」の写真とドローイング

21、原研哉が、最初に行われた、2020東京五輪エンブレムコンペの応募案を公開

22、大西麻貴+百田有希 / o+hが、福智町立図書館・歴史資料館設計プロポーザルの最優秀者に

23、小泉一斉+千葉万由子 / Smart Running一級建築士事務所による、千葉の住宅「モンタージュ2」

24、西沢立衛が、元・印刷工場をリノベーションした、東京・八丁堀のパン店+コーヒースタンド「Cawaii Bread & Coffee」

25、千葉学+久米設計が最優秀者に選ばれた府中市新庁舎設計コンペの提案書の画像。隈+安井、デネフェス+オンデザインらの提案書も

26、石上純也、藤本壮介らによる、新しいバウハウス博物館設計コンペの応募案の画像など

27、ヘルツォーク&ド・ムーロンの、ジャック・ヘルツォークの講演会が京都工芸繊維大学で開催[2015/3/23]

28、千葉学と久米設計のチームが府中市新庁舎設計コンペで最優秀者に

29、MAD Architectsによる、日本初のプロジェクト、愛知県岡崎市の住居兼幼稚園「クローバーハウス」

30、伊東豊雄が最優秀者に選ばれた、尾道市百島支所庁舎設計プロポーザルの提案書

31、中村竜治建築設計事務所による、東京銀座資生堂ビルのディスプレイ「首飾り」

32、渋谷の宮下公園の場所に作られる、商業施設と公園の画像など

33、「新国立再入札、竹中・清水・大林で連合 大成は隈研吾氏と」(日本経済新聞)

34、村山徹+加藤亜矢子 / ムトカ建築事務所による、大阪府豊中市の住宅「赤い別邸」と、実際に訪れた建築家たちの感想

35、ツバメノートとツバメアーキテクツで開発した「設計ノート」

36、松島潤平建築設計事務所+青山文吾による、東京の築40年経つヴィンテージ・マンションの改修デザイン「Text」

37、ザハ・ハディド事務所が、8月7日付で公開した、新国立競技場についての新しい声明(日本語版あり)

38、id+fr / 伊庭野大輔+藤井亮介による、東京の店舗「猿田彦珈琲 アトリエ仙川」

39、松島潤平 / 松島潤平建築設計事務所による「育良保育園 仕上表模型」

40、成瀬・猪熊建築設計事務所による「板橋の立体住居」

41、松島潤平建築設計事務所+株式会社桂建築設計事務所による、長野県飯田市の「育良保育園」

42、隈研吾が計画している、フィリピン・マニラの、岩をくり抜いた洞窟のような外観の建築「祖先の知恵博物館」の画像

43、長坂常 / スキーマ建築計画による、東京都品川区戸越の店舗「お米や」

44、原田将史+谷口真依子 / Niji Architectsによる、東京・目黒の「鷹番の長屋」

45、水谷隼人+山本恭代+山崎千恵による「旅する小さな家」

46、長坂常 / スキーマ建築計画による、静岡県沼津市のカフェ「cafe/day」

47、高松市が屋島山上拠点施設設計国際プロポーザルの特設サイトを公開。参加のハードルは低めです

48、鈴木宏亮+山村尚子/す ず き による、埼玉県川口市の店舗兼住宅「木箱の家」

49、荒木信雄 / The Archetypeによる、埼玉の住宅「深谷の家」

50、妹島和世による東京・小平市の公民館+図書館「なかまちテラス」の外観写真など

51、+ticによる、個人住宅のための家具「plywood board」

52、グッゲンハイム美術館ヘルシンキの設計コンペに、隈事務所や坂茂事務所での勤務経験をもつ、フランス人と日本人による「モロー クスノキ建築設計」が勝利

53、ツバメアーキテクツによる「三田の美容室 UNP(A)S」

54、谷尻誠+吉田愛 / SUPPOSE DESIGN OFFICEによる「広島の小屋」

55、岸本貴信 / CONTAINER DESIGNによる兵庫県高砂市の住宅「プラットホーム」

56、青木淳・西澤徹夫設計共同体が、京都市美術館再整備設計プロポーザルで受託候補者に

57、後藤周平建築設計事務所による、静岡県菊川市の住宅「小笠の浮き家」
58、尾形良樹 / 尾形良樹+SALTによる、東京の、既存倉庫を改修したシェアオフィス「STOCK Share Office」

59、中村拓志 / NAP建築設計事務所による、広島県尾道市の「Ribbon Chapel」

60、藤本壮介が2008年に完成させた大分の住宅「House N」の現在の様子を捉えた動画

61、青木淳・隈研吾・山本理顕・SANAA・日建設計が参加する、滋賀の新生美術館設計プロポの、二次審査公開プレゼンテーションが開催[2015/2/27]

62、アトリエ・アンド・アイ 坂本一成研究室による「改修 代田の町家」

63、藤本壮介が最初に設計した前橋の住宅「T house」が公開。[2015/10/25・11/1・7・8・21・22]

64、五十嵐太郎・ 原田真宏・藤村龍至・間宮晨一千が審査した、学生向け実施コンペ「未来の風景をつくる」の最優秀賞の住宅が完成、内覧会を開催[2015/4/5]

65、山本理顕と槇文彦が出演したTBSラジオの特集「新国立競技場問題の元凶? ここがヘンだよ、日本のコンペ!」のポッドキャスト

66、福岡の、福智町立図書館・歴史資料館設計プロポーザルの一次審査結果が公開

67、石上純也、藤本壮介ら5組が、「高松市 屋島山上拠点施設設計プロポ」の一次審査を通過

68、諸江一紀建築設計事務所による、愛知の「岡崎の住宅」

69、SIL Design Office + Buttondesignによる、オフィス「株式会社スキーマ 渋谷オフィス」

70、村山徹+加藤亜矢子 / ムトカ建築事務所による、神奈川県相模原市の住宅「ペインターハウス」 と 冨永美保によるテキスト「身体化されていく建築について」

71、FCバルセロナのスタジアム「カンプ・ノウ」の改修コンペの最終候補者に、日建設計のチーム、RCRのチーム、BIGのチームなどが選出

72、渡辺隆建築設計事務所による、静岡県菊川市の、茶畑が広がる丘の上にたつ住宅「オカノウエノナヤ」

73、アトリエ・ワンが、リニューアルする無印良品有楽町のためにデザインした本棚の模型写真

74、隈研吾らが審査した「南三陸町 復興の橋 デザインコンペ」の結果と優秀案の画像

75、服部信康建築設計事務所による、愛知県小牧市の「河原邸」とその内覧会情報

76、レム・コールハース、太田佳代子、藤村龍至らが参加する、トークセッション「東京でBIGを語る」が開催[2015/5/17]

77、阿曽芙実建築設計事務所による、大阪府堺市の住宅「moon」

78、藤本壮介による、パリ・サクレーの学校施設設計コンペの勝利案の画像

79、Buttondesign 村上 譲・菊田 康平による「盛岡の家」

80、吉村靖孝建築設計事務所による神奈川・葉山の別荘「窓の家」

81、伊東豊雄の設計で完成した、複合施設「ぎふメディアコスモス」の内外観の写真

82、松浦荘太建築設計事務所による、兵庫の、建物の一部が隣地の幼稚園の園庭にもなっている住宅「住居と園庭」

83、青木淳・隈研吾・山本理顕・SANAA・日建設計が参加する、滋賀の新生美術館設計プロポの、二次審査公開プレゼンテーションが開催[2015/2/27]

84、日建設計が、ザハ・ハディド・アーキテクツとチームを組んで新国立競技場プロポに参加する声明を公開しています

85、ザハ・ハディドによる、台湾の橋設計コンペの勝利案の画像

86、隈研吾がコンペで勝利した、フランス・サン=ドニの駅舎の画像

87、滋賀の多賀町中央公民館設計コンペの一次審査結果。藤本壮介、大西+百田、マウントフジらが通過。

88、坂本一成の「水無瀬の町屋」と原広司の「原邸」の見学会が「戦後日本住宅伝説」展の関連イベントとして開催

89、ヘルツォーク&ド・ムーロン設計の青山の「ミュウミュウ」が3月28日にオープン

90、安藤忠雄がニューヨークに計画している、高級集合住宅の画像

91、新国立競技場の2つの提案が公開された事に合わせtwitterでアンケートを実施

92、西沢立衛・隈研吾・飯田善彦ら7組が、滋賀の守山市立図書館『本の森』改築プロポの一次審査を通過

93、長坂常 / スキーマ建築計画による、京都の店舗「TODAY’S SPECIAL Kyoto」

94、「白紙に戻った新国立、設計者どう選ぶ? 隈研吾氏に聞く」(朝日新聞DEGITAL)

95、古谷誠章、坂本一成+野沢正光、デネフェス+オンデザイン、千葉学+久米設計、隈+安井による、府中市新庁舎設計プロポの公開二次審査が開催 [2015/7/26]

96、陸前高田市の「市立気仙小学校建築設計プロポーザル」の結果

97、久保秀朗+都島有美 / 久保都島建築設計事務所による群馬の「まるほん旅館風呂小屋」

98、東孝光さんが亡くなりました

99、SANAAとスノヘッタが、ブタペストの国立美術館設計コンペで共に一位に選定

100、藤村龍至に新国立競技場について聞いているインタビュー「なぜ実務家たちは、ザハ・ハディドを支持するのか」


■関連リンク
>2014年にアーキテクチャーフォトで注目された記事トップ100
>2014年にアーキテクチャーフォトで注目された作品トップ10

あわせて読みたい

サムネイル:西澤明洋が主宰するエイトブランディングデザインによる、抹茶カフェブランド「nana’s green tea」のブランディングデザイン
西澤明洋が主宰するエイトブランディングデザインによる、抹茶カフェブランド「nana’s green tea」のブランディングデザイン
  • SHARE
最も注目を集めたトピックス
2016.01.01 Fri 11:03
0
permalink

#最も注目を集めたトピックスの関連記事

  • 2025.5.05Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/4/28-5/4]
  • 2025.4.28Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/4/21-4/27]
  • 2025.4.21Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/4/14-4/20]
  • 2025.4.14Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/4/7-4/13]
  • 2025.4.10Thu
    2025年3月にアーキテクチャーフォトで注目を集めた記事トップ40
  • 2025.4.07Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/3/31-4/6]
  • 2025.3.31Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/3/24-3/30]
  • 2025.3.24Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/3/17-3/23]
  • 2025.3.17Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/3/10-3/16]
  • 2025.3.10Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/3/3-3/9]
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    2015年にアーキテクチャーフォトで注目された作品トップ10

    SHARE 2015年にアーキテクチャーフォトで注目された作品トップ10

    architecture|feature
    最も注目を集めたトピックス

    2015年にアーキテクチャーフォトで注目された作品トップ10をご紹介します。弊サイトで特集記事として紹介させていただいた実作品を対象としています。集計方法としては、各記事の閲覧ユニークユーザー数を基準としています。(ページビューではないので各人が複数回閲覧した場合でも、その数値は1となります。)
    また、最も注目された作品を「ap賞」の受賞作品としてトロフィーを贈呈させていただきます。2014年には、吉村靖孝建築設計事務所による「窓の家」が最も注目され、トロフィーをお送りさせていただきました。
    2015年の結果は以下よりご確認ください。
    本年も皆様のご連絡・ご投稿をお待ちしております。


    【ap賞】1、長坂常 / スキーマ建築計画が改修を手掛けた、埼玉県川口市の「鳩ヶ谷の家」

    2、谷尻誠+吉田愛 / SUPPOSE DESIGN OFFICEによる、東京の「関東マツダ目黒碑文谷店」

    3、谷尻誠+吉田愛 / SUPPOSE DESIGN OFFICEによる福岡の「桧原の家」

    4、小泉一斉+千葉万由子 / Smart Running一級建築士事務所による、千葉の住宅「モンタージュ2」

    5、中村竜治建築設計事務所による、東京銀座資生堂ビルのディスプレイ「首飾り」

    6、村山徹+加藤亜矢子 / ムトカ建築事務所による、大阪府豊中市の住宅「赤い別邸」と、実際に訪れた建築家たちの感想

    7、ツバメノートとツバメアーキテクツで開発した「設計ノート」

    8、松島潤平建築設計事務所+青山文吾による、東京の築40年経つヴィンテージ・マンションの改修デザイン「Text」

    9、id+fr / 伊庭野大輔+藤井亮介による、東京の店舗「猿田彦珈琲 アトリエ仙川」

    10、松島潤平 / 松島潤平建築設計事務所による「育良保育園 仕上表模型」


    ■関連リンク
    >2014年にアーキテクチャーフォトで注目された作品トップ10

    • SHARE
    最も注目を集めたトピックス
    2016.01.01 Fri 11:14
    0
    permalink
    2015.12.31Thu
    • BIGのジャコブ・アンドレアッセンに、BIM活用について聞いているインタビュー「持続可能性へのアプローチが鍵」
    • 岩元真明による論考「東南アジア近現代建築の可能性 ──ジェネリック・シティを超えよ」
    • カルソ・セント・ジョンなどが空間設計をしている、著名ギャラリー・ガゴシアンの創設者 ラリー・ガゴシアンについての記事「ラリー・ガゴシアンの栄光と闇」
    • 坂茂が、プロポで勝利した、静岡空港旅客ターミナルビルのデザインの特徴だった「ツイスト木造アーチ」が実現不可に
    • 「再始動するエンブレムと競技場。公平性の確保に腐心」(NIKKEI DESIGN)
    • ほか
    2016.1.04Mon
    • 難波和彦の編集による書籍『建築家の読書塾』
    • ダニット・ペレグのTEDでの講演「ショッピングなんて忘れましょう—新しい服をダウンロードする時代がすぐにやってきます」の動画
    • せんだいデザインリーグ卒業設計日本一決定戦の2003特別賞を受賞したフリーランチの納見健悟のインタビュー動画
    • [ap job] アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧(2016/1/4)
    • [ap job 更新] 株式会社キー・オペレーション一級建築士事務所が、設計スタッフ・設計アシスタント・オープンデスクを募集中
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white